10月5日(木)~6日(金)は社員研修のため、いただきましたお問い合わせは10月7日(土)以降順次回答いたします。
最終更新日:2023/07/24
オーストラリアを訪れる方の多くが気にするのが現地の治安。渡航する国や地域によっては治安の悪いエリアもあり、生活する上でさまざまな点に注意が必要です。
特に海外に比べ治安の良い日本で暮らしている人にとっては、思わぬことがトラブルのきっかけになることも十分にあります。
そこで今回はオーストラリアの治安に関して、現地で注意すべきトラブル事例、危険な目に遭わないためのポイントなどを紹介します。現地でトラブルに巻き込まれないためにも、ここで紹介するポイントをしっかり押さえておきましょう。
申込者の満足度95.7%
ベストな留学体験を作るならスクールウィズ!
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自めぞっどの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
まずは世界的なオーストラリアの治安に対する評価を見ていきましょう。
Institute for Economics and Peaceが毎年発表されている世界平和指数ランキング(GLOBAL PEACE INDEX)の2022年版では、対象国163カ国の中でオーストラリアは27位の順位をつけました(※1)。
なお、同ランキングでの日本の順位は10位。日本よりは順位が劣るものの世界的に見ればかなり治安の良い国として評価されています。
2022 GLOBAL PEACE INDEXの上位国
順位 | 国 |
---|---|
1位 | アイルランド |
2位 | ニュージーランド |
3位 | アイルランド |
4位 | デンマーク |
5位 | オーストリア |
6位 | ポルトガル |
7位 | スロベニア |
8位 | チェコ |
9位 | シンガポール |
10位 | 日本 |
︙ | ︙ |
26位 | スウェーデン |
27位 | オーストラリア |
28位 | モーリシャス |
都市単位で見ても、メルボルンやブリスベン、アデレードなど治安や生活環境の良さなどで評価の高い都市が集まっており、特にメルボルンは英エコノミスト紙が発表する「世界で最も住みやすい都市ランキング2022」で、対象173都市中10位の評価を得ています(※2)。
それでは実際に近年のオーストラリアの治安状況を確認していきましょう。なお、今回は下記の分類で罪種別の犯罪件数をお伝えいたします。
凶悪犯罪:殺人、性犯罪、強盗、暴行・傷害
窃盗犯罪:侵入盗、非侵入盗、乗り物盗
罪種ごとの計算は国や都市によって定義が異なるため単純比較はできませんが、一つ現地の治安イメージを持つ参考として捉えていただければと思います。
その上で、2021年にオーストラリアで発生した犯罪件数は下の通りです(※3)。
オーストラリア統計局の発表に基づいて編集部が作成
オーストラリア統計局の発表に基づいて編集部が作成
2021年、オーストラリアでは凶悪犯罪の発生件数は減少した一方で、窃盗犯罪の発生件数は増加しました。犯罪発生率の推移を見ると、凶悪犯罪、窃盗犯罪の発生率が、新型コロナウイルスが世界的に蔓延し出した2020年に一時的に低下したことが窺えます。
また、2021年の犯罪発生率を日本、オーストラリア平均で比べると下の通りです(※4、5)。
地域 | 凶悪犯罪 | 窃盗犯罪 |
---|---|---|
オーストラリア平均 | 408.7件 | 2,450件 |
日本平均 | 48.6件 | 330.6件 |
※10万人あたりの犯罪発生件数
オーストラリアの犯罪率は日本平均と比べるとかなり犯罪率が高くなります。特に近年は性犯罪、恐喝などの発生率はやや高まっているので、滞在中は身の回りに一層注意をする必要があります。
国全体の治安状況がわかったところで、続いては都市別の治安状況をご紹介します。
ニューサウスウェールズ州犯罪統計局の発表に基づいて編集部が作成
ニューサウスウェールズ州犯罪統計局の発表に基づいて編集部が作成
2021年、シドニーでは窃盗犯罪、凶悪犯罪ともに発生件数が減少しました。過去10年間の犯罪発生率を見ると、窃盗犯罪、凶悪犯罪ともに発生率は低下しており、特に窃盗犯罪は10年前の1/2ほどの基準まで低下しています。
より詳しいシドニーの治安情報は下の記事よりご確認ください。
【2022年版】シドニーの治安事情まとめ!トラブル事例から防犯のポイントまで紹介
ビクトリア州犯罪統計局の発表に基づいて編集部が作成
ビクトリア州犯罪統計局の発表に基づいて編集部が作成
2021年、メルボルンでは窃盗犯罪、凶悪犯罪ともに発生件数が減少しました。過去10年間の犯罪発生率を見ると、窃盗犯罪の発生率がやや低下しつつあります。
より詳しいメルボルンの治安情報は下の記事よりご確認ください。
【2022年版】メルボルンの治安事情まとめ!トラブル事例から防犯のポイントまで紹介
クイーンズランド州警察の発表に基づいて編集部が作成
クイーンズランド州警察の発表に基づいて編集部が作成
2021年、ブリスベンでは窃盗犯罪の発生件数が減った一方で、凶悪犯罪の発生件数が増加しました。過去10年間の犯罪発生率を見ると、やや増加傾向にあった窃盗犯罪が、2020年以降やや発生率が低下しています。
より詳しいブリスベンの治安情報は下の記事よりご確認ください。
【2022年版】ブリスベンの治安事情まとめ!トラブル事例から防犯のポイントまで紹介
その他オーストラリア都市の治安状況は下の記事よりご確認ください。
パースの治安状況
アデレードの治安状況
ゴールドコーストの治安状況
ケアンズの治安状況
バイロン・ベイの治安状況
上で紹介したトラブルに巻き込まれないためにも、オーストラリアに滞在している間は以下のポイントを意識するようにしましょう。
スリの手口は実に巧妙で、どれだけ注意を払っていても被害に遭ってしまうことはあります。
スリに遭遇しないことが一番ですが、万が一遭遇してしまったときのために、財布にあまり高額なお金を入れるのはやめましょう。そして、財布やスマートフォンなどの貴重品は後ろのポケットやリュックにしまわないようにすることも大事です。
カバンはウエストポーチを利用するなどの対策を講じましょう。
置き引きなどの窃盗は、外でお酒を飲んでいるときや電車・バスなどを利用している時によく起こります。
未然に被害を防ぐためにも、お酒を飲むときは節度を保って意識を常にしっかり持つことが大事です。また公共交通機関を利用するときの居眠りも厳禁です。荷物は常に目の届くところに置き、危機管理意識を高く持つようにしましょう。
コンビニへ買い物に行くときなど、少しの間だからと言って車の中に荷物を置きっぱなしにする人も多いですが、そういう隙を犯人は常に狙っています。
どれだけ短い時間であろうと、車を開ける際は荷物をしっかり持ち歩くことが大切です。
空き巣被害は留守中に起きることなので、避けるのはなかなか難しいかもしれませんが、部屋を決める際は、セキュリティシステムがしっかりした部屋にする、一階には住まないようにするなど、最低限できることをしておくことが被害を防ぐことにも繋がります。
またジョギングなどの生活習慣を作らないなど、周囲に留守を分からせないようにすることも大切です。
暴行・恐喝などの犯罪は、人目につかない場所で起こりやすいです。なるべく夜間の外出は控えましょう。止むを得ず外出の必要に迫られたときは、人通りの多い道を歩く、誰かと共に行動するなどの対策が必要です。
photo by:Alexandros Michailidis / Shutterstock.com
オーストラリアで何らかの事件に遭遇したら、「000」に電話をかけると警察に連絡がつきます。オーストラリアの場合、警察や救急、消防のいずれも「000」の番号から連絡をするが可能です。
例えば、盗難に遭ったときにはその旨をオペレーターに申し出て、地域名や住所を伝えればパトカーなどが出動してくれます。日本の「110」と同様に、オーストラリアもまずは大元のセンターが電話を受け、エリアを管轄する警察などに連絡をします。
迅速に対応してもらうためにも、地域名や住所は正確に伝えられるようにしましょう。
パスポートを紛失するなどのトラブルには、日本の領事館などに相談しましょう。オーストラリア内にある主要な日本の領事館は下の通りです。
都市 | 連絡先 | 受付時間 | 住所 | ウェブサイト |
---|---|---|---|---|
シドニー | (+61)02-9250-1000 | 月〜金曜 9:30-12:00 ※申請内容によって対応時間は異なる |
Level 12, 1 O'Connell Street, Sydney NSW 2000 Australia Googleマップで見る |
在シドニー日本国総領事館 |
メルボルン | (+61)03-9679-4510 | 月〜金曜 9:00-12:30 | Level 25, 570 Bourke Street, Melbourne VIC 3000 Australia Googleマップで見る |
在メルボルン日本国総領事館 |
ブリスベン | (+61)07-3221-5188 | 全般:月〜金曜 9:00-12:00、13:30-16:00 査証:月〜金曜 9:00-11:00、13:30-15:00 |
Level 17, 12 Creek Street, Brisbane QLD 4000 Googleマップで見る |
在ブリスベン日本国総領事館 |
パース | (+61)08-9480-1800 | 月~金曜 9:00-12:30、14:00-16:00 | U22 / Level 2, 111 Colin Street, West Perth WA 6005 AUSTRALIA Googleマップで見る |
在パース日本国総領事館 |
ケアンズ | (+61)07-4051-5177 | 月~金曜 9:00-12:00、13:30-16:00 | Level 15 Cairns Corporate Tower, 15 Lake Street, Cairns, QLD 4870 Googleマップで見る |
在ケアンズ領事事務所 |
キャンベラ | (+61)02-6273-3244 | 月~金曜 9:00-12:00、14:00-16:30 | 112 Empire Circuit, Yarralumla ACT 2600, Australia Googleマップで見る |
在オーストラリア日本国大使館 |
加えて渡航前には、各総領事館が発行している安全の手引きを参考に、現地で注意すべき行動、緊急時の各種連絡先を確認するようにしましょう。
外務省「在留邦人向け安全の手引き オーストラリア」
いかがでしたでしょうか。
オーストラリアでは、スリや窃盗などのトラブルが実際に発生しています。こういったトラブルに巻き込まれないためには貴重品は目の届くところに管理し、所持金は必要最低限にするやハメを外さないなどの対策とる必要があります。
これからオーストラリアを訪れる予定のある方は以上の点に注意して、安全に現地での滞在を楽しんでください。
留学先となる国や都市のイメージを持てたら語学学校選びに移りましょう。ただし、国や都市と違い、語学学校選びはより希望を整理しながら進めていく必要があります。
特に生徒規模や雰囲気、日本人留学生の比率や日本人スタッフの有無などは時期によって変わりやすいので、自分で調べた情報だけで決めてしまうと学校選びで失敗してしまう恐れがあります。
より最新の情報をもとに語学学校を決めるなら、留学エージェントに相談してみましょう。
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢の中から、あなたにピッタリな留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自メソッドの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
※1...IEP「GLOBAL PEACE INDEX 2022」(参照日:2022-08-26)
※2...The Economist Intelligence Unit「The Global Liveability Index 2022」(参照日:2022-08-26)
※3、4...Australian Bureau of Statistics「27 years of Recorded Crime – Victims data」(参照日:2022-08-26)
※5...警察庁「犯罪統計」(参照日:2022-08-26)
海外生活を楽しむならオーストラリア
オーストラリアでは、最大3年間ワーキングホリデーで滞在可能。他にもボランティアやアクティビティなどさまざまなスタイルで現地生活を体験できます!
オーストラリア留学について見るオーストラリア留学ガイド | |
---|---|
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/