オーストラリアとはどんな国?基本情報から国のイメージを簡単に紹介!

オーストラリア 留学 基本情報

「オーストラリアってどんな国だろうか?」

今お調べいただいた方の多くは、漠然としたオーストラリアのイメージはあるものの、実際にはどのような文化や歴史があり、どのような暮らしがあるのかはわからないところかと思います。

国土が広く、かつ移民国家のオーストラリア社会では、実際に生活環境や文化などが日本社会と比べ大きく異なります。

そこで今回はオーストラリアについて、基本情報や生活情報、観光スポットなどをまとめました。

まずはオーストラリアについてのイメージを持つことで、旅行や留学、移住先としての検討が始められるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

本記事は2022年10月時点での情報に基づいて作成しております。公開から期間が経つ場合には、為替変動などにより紹介項目にかかる金額が変わる恐れがありますのでご注意ください。なお、記事内ではオーストラリアドルをAUDと表記します。

留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!

「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」

その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?

スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。

LINEで留学相談する

無料留学相談

オーストラリアの基本情報

まずはオーストラリアがどのような国なのか、簡単ではありますが基本情報を整理したので確認しましょう。

オーストラリア 基本情報

【オーストラリアの基本情報】(※1、2)

人口 25,890,773人(2022年時点)
国土面積 769万2,024平方キロメートル
宗教 イングランド系:25.0%、オーストラリア系:23.3%、アイルランド系:7.6%、スコットランド系:6.4%、中華系:3.9%、その他:33.8%(2016年時点)
人種 キリスト教:43.9%、イスラム教:3.2%、ヒンドゥー教:2.7%、仏教:2.4%、無宗教:38.9%(2021年時点)
首都 キャンベラ
時差 -1時間〜+1時間
(サマータイム時:-1時間〜+2時間)
公用語 英語
レート 1AUD=96.51円 ※2022年10月26日時点
電源 Oタイプ(日本はAタイプ)

LINE留学相談

オーストラリアの歴史

オーストラリア 歴史

オーストラリアとはイギリス系移民によって作られた国です。もともとはアボリジニが暮らしていた土地に、18世紀ごろから移民が移り住みだし、1901年に独立国家となりました。

簡単な年表を下にまとめたので、まずはイメージを持ちたいという方は参考にしてみてください。

オーストラリア 歴史

オーストラリアの魅力

続いてはオーストラリアの魅力についてご紹介します。

自然との距離

オーストラリア 魅力

オーストラリアでは沿岸部に主要な都市が集まっており、都市での生活には海や川に面した生活を送る形となります。

特にサーファーズ・パラダイスやバイロン・ベイ、ボンダイビーチをはじめとする有名なビーチがいくつもあり、オーストラリア人にとっての憩いの場となっています。

アウトドアなライフスタイル

オーストラリア 魅力

photo by:Visun Khankasem / Shutterstock.com

オーストラリアでは、アウトドアな生活を送れる方が多いです。

平日・休日を問わず主要なビーチには人が集まり、日差しを浴びながら皆思い思いの形で時間を過ごしています。特にブリスベンやゴールドコーストなどは年間を通して晴れ日が多く、気温も温暖なため、外での生活を楽しむにはうってつけです。

LINE留学相談

オーストラリアの観光

続いてはオーストラリアの観光情報についてご紹介します。

【観光スポット】エアーズロックをはじめ、大自然を感じられるスポット多数

オーストラリア 観光 ナイアガラの滝

オーストラリアは広大な国土を有し、自然環境豊かな国内には観光におすすめのスポットがたくさんあります。

例えば世界で2番目に大きな一枚岩として有名なエアーズロックや、世界最大のサンゴ礁地帯として知られるグレート・バリア・リーフなど。

その他にも観光スポットがたくさんあるので、もっとオーストラリアの観光スポットを知りたい方は下の記事を読んでみてください。
オーストラリアおすすめの観光スポット情報
オーストラリア旅行に行くなら押さえておきたい!世界遺産19ヶ所まとめ

【お土産】人気はチョコの「Tim Tam」や紅茶の「T2」など

オーストラリア お土産 Tim Tam

photo by:Zety Akhzar / Shutterstock.com

オーストラリアでは、チョコの「Tim Tam」や紅茶の「T2」などが人気のお土産となっています。

特にTim Tamは種類豊富なので、ばら撒き用のお土産にぴったりです。

・オリジナル(ミルクチョコレート)
・クラシックダーク(ダークチョコレート)
・ホワイト(ホワイトチョコレート)
・チュウイーカラメル(キャラメルクリーム)
・ダブルコート(チョコレートのコーティングが通常の2倍)

オーストラリアのお土産については、下の記事でまとめているので、旅行や留学へ行った際にどんなものを買っていこうか気になる方は参考にしてみてください。
オーストラリアの人気お土産55選!お菓子からアクセサリーまで、これさえ買えば安心

オーストラリアの暮らし

続いてはオーストラリアの魅力についてご紹介します。

【気候】日本と季節が真逆なオーストラリアの気候

ゴールドコースト 気候

photo by:Leah-Anne Thompson/ Shutterstock.com

オーストラリアは南半球に位置するため、日本と季節が真逆です。そのため真夏にクリスマスがあるなど、日本では感じられない季節感を味わえます。

ここでは簡単に主要都市のシドニーとメルボルンの気温を紹介します。(※3〜5)

シドニーの平均気温

シドニー 気候

Weatherbase掲載のデータを基にスクールウィズ編集部が作成

月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
シドニー 22℃ 22℃ 21℃ 18℃ 15℃ 12℃ 11℃ 12℃ 15℃ 17℃ 19℃ 21℃
東京 6.1℃ 6.5℃ 9.4℃ 14.6℃ 18.9℃ 22.1℃ 25.8℃ 27.4℃ 23.8℃ 18.5℃ 13.3℃ 8.7℃

シドニーは東京と同じく温暖湿潤気候に属するため、季節ごとの気温の変化は似ていますが、ややシドニーの方が年間を通した平均気温の寒暖差が小さくなります。

メルボルンの平均気温

メルボルン 気候

Weatherbase掲載のデータを基にスクールウィズ編集部が作成

月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
メルボルン 20℃ 20℃ 18℃ 15℃ 12℃ 10℃ 8℃ 10℃ 11℃ 13℃ 16℃ 18℃
東京 6.1℃ 6.5℃ 9.4℃ 14.6℃ 18.9℃ 22.1℃ 25.8℃ 27.4℃ 23.8℃ 18.5℃ 13.3℃ 8.7℃

西岸海洋性気候に属するメルボルンは、東京と比べ夏の気温が低く、年間を通した気温差は小さいです。特に夏は東京ほど平均気温が上がらず、心地よい気温の中で日中を過ごせます。

オーストラリアの気候については下記に詳しくまとめているので、気になる方は併せてご確認ください。
オーストラリアの気候とおすすめの服装を解説!

【食べ物】イギリスの食文化やオーストラリアならではの動物肉を食べられる

オーストラリア 食べ物

オーストラリアでは、かつてイギリスの植民地だったこともあり、フィッシュアンドチップスをはじめとするイギリス料理が食べられます。加えて、カンガルー肉やワニ肉など、日本ではあまり食肉として馴染みのない動物の肉も一般的に食べられています。

その他オーストラリア料理については下の記事でまとめているので、オーストラリア料理をもっと知りたい方は参考にしてみてください。
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選

【文化】おおらかでフレンドリーなオーストラリアの国民性

オーストラリア文化

photo by:Natsicha Wetchasart / Shutterstock.com

オーストラリア人は大らかでのんびり、そしてフレンドリーな人が多いです。

オーストラリアは海外から移住してきた人が多く暮らしている多民族国家なので、マイノリティーに寛容です。そのため日本人が現地で暮らしていても居心地の悪さを感じることはあまりありません。

オーストラリアの文化については下記に詳しくまとめているので、気になる方はあわせてご確認ください。
オーストラリアと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ

【チップ】オーストラリアではチップの支払いはマナーではなく心づけ

オーストラリア チップ

オーストラリアでは、他の欧米諸国と異なり基本的にチップを支払う必要がありません。

オーストラリアでは基本的にはチップを支払う必要はありませんが、都市部のレストランなどでは、チップを支払う場合があります。

チップを支払う場合は、義務ではなく、あくまで質の高いサービスを受けたときにだけ払う心付けという意味合いで支払います。

またお店によっては会計時に料金の10〜15%をサービス料として会計に追加している場所もあるため、会計時に余計に料金を取られたとトラブルにならないよう注意しましょう。

なお、チップの支払いは現金、カード支払いのどちらかで行います。

現金:お会計の伝票をスタッフからもらい、チップを含めた料金を支払い
カード:スタッフから渡される機械に自分で支払いたいチップの金額を入力し、料金と一緒に支払い

【治安】オーストラリアの治安は比較的良い

オーストラリア 治安

まずは世界的なオーストラリアの治安に対する評価は高いです。

Institute for Economics and Peaceが毎年発表されている世界平和指数ランキング(GLOBAL PEACE INDEX)の2022年版では、対象国163カ国の中でオーストラリアは27位の順位をつけました(※6)

なお、同ランキングでの日本の順位は10位。日本よりは順位が劣るものの世界的に見ればかなり治安の良い国として評価されています。

2022 GLOBAL PEACE INDEXの上位国

順位
1位 アイルランド
2位 ニュージーランド
3位 アイルランド
4位 デンマーク
5位 オーストリア
6位 ポルトガル
7位 スロベニア
8位 チェコ
9位 シンガポール
10位 日本
26位 スウェーデン
27位 オーストラリア
28位 モーリシャス

都市単位で見ても、メルボルンやブリスベン、アデレードなど治安や生活環境の良さなどで評価の高い都市が集まっており、特にメルボルンは英エコノミスト紙が発表する「世界で最も住みやすい都市ランキング2022」で、対象173都市中10位の評価を得ています(※7)

オーストラリアの治安については下記に詳しくまとめているので、気になる方はあわせてご確認ください。
【2022年版】オーストラリアの治安事情まとめ!トラブル事例から防犯のポイントまで紹介

オーストラリアの基本情報まとめ

今回はオーストラリアの基本情報について紹介しました。オーストラリアについて、記事を読む前よりもイメージが膨らみましたか?

もし今回の記事で紹介した中で興味が湧いたものがあれば、ぜひ記事や書籍などを使って深ぼっていただければと思います。

なお、スクールウィズでは無料で留学カウンセラーによる留学相談を受け付けています。

これまで多くの留学生を見てきたカウンセラーが、あなたに合った形でのオーストラリア留学をご提案いたしますので、少しでも留学について考えたい方は気軽にご相談ください。
LINEで留学カウンセラーに相談する


【参考文献一覧】

※1...Australian Bureau of Statistics「Population」(参照日:2022-10-26)

※2...Australian Bureau of Statistics「Religious affiliation in Australia」(参照日:2022-10-26)

※3...Weatherbase「SYDNEY, NEW SOUTH WALES」(参照日:2022-03-7)

※4...Weatherbase「MELBOURNE, VICTORIA」(参照日:2022-03-7)

※5...Weatherbase「TOKYO, JAPAN」(参照日:2022-03-7)

※6...IEP「GLOBAL PEACE INDEX 2022」(参照日:2022-08-26)

※7...The Economist Intelligence Unit「The Global Liveability Index 2022」(参照日:2022-08-26)

オーストラリア留学ガイド

オーストラリアの基本情報

オーストラリア留学のメリット・デメリット

期間別のオーストラリア留学費用まとめ

1週間のオーストラリア留学費用

2週間のオーストラリア留学費用

3週間のオーストラリア留学費用

1ヶ月のオーストラリア留学費用

2ヶ月のオーストラリア留学費用

3ヶ月のオーストラリア留学費用

半年のオーストラリア留学費用

1年のオーストラリア留学費用

オーストラリア留学の失敗事例

留学計画早見表

英語試験対策とスコア換算表

オーストラリア英語の特徴と訛り

オーストラリアの天気・気候と服装

オーストラリアの治安状況

オーストラリアの現地生活

オーストラリアおすすめの観光スポット

オーストラリアのおすすめアクティビティ

2ヶ国留学のススメ

オーストラリア留学に人気の都市ランキング

目的からオーストラリア留学を探す

オーストラリア留学の学校の選び方

オーストラリア留学コース選定ガイド

オーストラリア留学の滞在先の種類と特徴

オーストラリア留学前の準備の流れ

オーストラリア留学の出国から帰国までの流れ

オーストラリア留学持ち物リスト

オーストラリア留学に必要なビザ

オーストラリアの空港と市内へのアクセス方法

オーストラリアの祝日

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。