7/8(金)は社員研修のため、いただきましたお問い合わせは7/9(土)以降順次回答いたします。
英語の本場。歴史と伝統、世界をリードする
イングランド、ウェールズ、スコットランドのグレート・ブリテンと、北アイルランドの4つの国で成り立っています。ストーンヘンジからバッキンガム宮殿まで、あらゆる場所で歴史的な遺跡を見つけることができます。世界有数のビジネス拠点のひとつでもあり、ヨーロッパ一の投資先です。毎日のように何千もの音楽イベントがあり、ポップ、ロック、クラシック、ジャズなど幅広く楽しむことができます。
イギリスの留学できる都市を見る
人気都市からイギリスの語学学校を探す
フランシスキングは、1973年に設立されて以来200,000人以上の生徒さんを40年に渡って受け入れてきました。ロンドン校はロンドン市内でも有数の高級住宅地ケンジントンに位置し、ハイドパークやケンジントン宮殿のほど近いグロスターロード駅の目...詳しく見る
OHCロンドン校は、ロンドンの中心部に位置しています。オックスフォードストリートに近くとても華やかな雰囲気で、トッテナム・コート・ロード駅から徒歩1分の距離にあります。一般英語コースに加え、集中英語コース、ケンブリッジ英検コース、IELTS...詳しく見る
セントジャイルズインターナショナルは、1955年に設立されて以来、現在まで家族経営によってその伝統を引き継いでいます。ロンドンセントラル校が最初の1校として設立されてからイギリス、アメリカ、カナダに全部で7校の学校が運営されています。1年間...詳しく見る
~当校はこんな環境にあります~ 当校は、トッテナムコートロード駅徒歩数分のオックスフォードストリート沿いにあります。周りには、おしゃれなレストランやカフェが豊富にあり、オックスフォードストリートには、おしゃれなファッション店が多く揃っている...詳しく見る
ECロンドン校+30は、世界中の30歳以上の留学生を対象にしたアダルトクラスです。通常のECロンドン校と同じ場所に位置し、ユーストン駅から街のあちこちに容易にアクセスできます。クラスルームは+30の留学生用に限定されたモダンな8教室が準備...詳しく見る
学校の特徴からイギリスの語学学校を探す
イギリス留学費用例
General Englishコース(20コマ/週)、ホームステイ2食付きの場合 ※1ポンド=150円で算出
留学期間 | 4週間 | 12週間 | 備考 |
---|---|---|---|
入学金 | 7,500円 | 7,500円 | |
授業料 | 171,000円 | 450,000円 | |
滞在先手配料 | 4,500円 | 4,500円 | ホームステイ手配 |
ホームステイ費 | 129,000円 | 387,000円 | |
空港出迎え | 15,750円 | 15,750円 | |
海外旅行保険 | 18,100円 | 47,250円 | 保険加入費用 |
往復航空券 | 100,000円 | 100,000円 | |
お小遣い | 60,000円 | 180,000円 | 個人差あり |
総額 | 505,850円 | 1,192,000円 |
英語はほかの国と違う?費用は?天候は?持っていったほうがいいものは?スクールウィズが気になるイギリス留学の疑問にお答えします!
イギリス留学とは?特徴とメリット・デメリットを徹底解説!
イギリス留学で失敗しないための学校の選び方
【2022年版】1ヶ月のイギリス語学留学の費用はいくら?内訳と安く抑えるコツを紹介します!
イギリス英語ってなに?特徴からアメリカ英語との違い、勉強法まで紹介!
イギリスの現地生活情報
イギリスの気候とオススメの服装を解説!
イギリス留学の出国から帰国までの流れ
イギリス留学コース選定ガイド
イギリス留学に必要な持ち物
イギリス留学前の準備の流れ
【2022年版】イギリス留学にビザは必要?ビザの種類から申請方法までを解説
イギリスの空港情報と市内へのアクセス方法
イギリス留学の滞在先の種類と特徴
イギリスおすすめの観光スポット10選
【2022年版】3ヶ月のイギリス語学留学の費用はいくら?内訳と安く抑えるコツを紹介します!
イギリス留学おすすめポイント
世界経済の中心地であるイギリスは、歴史や文化、芸術、スポーツ、エンタメとあらゆる分野で魅力満載です。ビッグベンやバッキンガム宮殿、大英博物館、ナショナルギャラリーなど古き良き伝統を大切にする文化がある一方で、最先端の芸術やファッション、エンターテイメントに囲まれた刺激ある場所でもあります。ロンドンから離れた郊外エリアには、ピーターラビットで有名な湖水地方など自然豊かな場所も多く存在し、都会と自然の両方を楽しむことができます。またイギリスとヨーロッパ大陸は近く、週末に海外旅行することもできます。大陸間鉄道のユーロスターを利用すれば、2時間ほどでパリまで行くこともでき、飛行機を利用すれば1~2時間ほどでヨーロッパ中の国々へ行くことも可能です。日本からは遠くて行きづらいアフリカやニューヨークにも飛行機で6時間ほどで行けるため、長期休暇を利用して旅行する方もいます。イギリスは世界各国へ簡単にアクセスできる交通の便がよい国です。
クイーンズイングリッシュと呼ばれるイギリス英語は、上品でキレイな発音として知られており、BBCの標準発音の基準にもなっています。オックスフォード大学やケンブリッジ大学をはじめ、世界的にレベルの高い教育として評価されています。優秀な英語教師の育成や質の高いテキスト制作、IELTSやケンブリッジ英検、TESOL、カランメソッドなど英語教授法の開発など世界の英語教育をリードしてきました。各語学学校でも各テスト対策コースはもちろんのこと、メディア、マーケティング、ファイナンスなどのビジネスコースも充実しています。様々な選択肢から自分に合った目的で、イギリスのトップレベルの教育を受けることができます。
イギリスは周辺のヨーロッパ各国からの留学生が多いです。その反面、アメリカやカナダ、オーストラリアと比べ、日本人を始めとしたアジア圏の留学生が比較的少ないです。しかし、イギリスの中でも地方に行くと、日本人が全くいないという環境もあり、その土地の人も対応に慣れておらず苦労することもあります。そのため、ある程度自立心を持てる方で、日本人が少ない環境で勉強したいという人におすすめです。
イギリス留学にはどんなビザが必要ですか?
イギリス留学のビザは、「短期学生ビザ6カ月」「短期学生ビザ11カ月」「学生ビザ」「ワーキングホリデービザ」の4種類から選択します。短期学生ビザは期間によって、種類が異なるため注意してください。学生ビザは6カ月以上留学する18歳以上、ワーキングホリデービザはイギリスでアルバイトなどの就労を希望する人が対象です。留学の目的によってビザが異なるため、申請には注意しましょう。
日本の電化製品はイギリスで使用できますか?
イギリスのコンセントは、BFという長方形の穴が3つある形です。日本はAタイプのため、電化製品はそのまま使用できません。変換プラグは必ず用意しましょう。さらに電圧は220〜240Vのため、240Vまで対応していない電化製品には変圧器が必要です。
英語力がないと留学は厳しいですか?
イギリスは多くの留学生が集まる国です。そのため英語ができない人にも、優しく接してくれる人がほとんどです。ただし語学学校の授業は、すべて英語で進められます。そのため中学英語レベルまで理解できると安心です。
イギリスと日本の時差は何時間ですか?
イギリスと日本の時差は、8時間です。しかし毎年3月末から10月末まで、サマータイムが導入されています。期間中は時差が9時間に変わるため、注意しましょう。
イギリスに留学する日本人は多いですか?
イギリスは日本人から人気の留学先の1つです。そのため完全に日本人がいない環境は難しいです。ただし時期やコース、学校によって少ないところもあります。「日本語を使いたくない」という場合は、タイミングや学校を慎重に選びましょう。
イギリスの基本情報 | |
---|---|
国名 |
イギリス |
首都 |
ロンドン |
主要都市 |
オックスフォード、リバプール、エディンバラ、バースなど |
人口 |
約6,318万人 |
通貨 |
イギリスポンド |
物価 |
タクシー初乗り 約500円 |
主な宗教 |
キリスト教徒74.7%、イスラム教徒2.3%、ヒンドゥー教徒1.1% |
時差 |
-9時間 |
電源プラグ |
BF |
気候 |
西岸海洋性気候 |
イギリス留学ガイド | |
---|---|
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/