イギリスを訪れる方の多くが気にするのが現地の治安。渡航する国や地域によっては治安の悪いエリアもあり、生活する上でさまざまな点に注意が必要です。
特に海外に比べ治安の良い日本で暮らしている人にとっては、思わぬことがトラブルのきっかけになることも十分にあります。
そこで今回はイギリスの治安に関して、現地で注意すべきトラブル事例、危険な目に遭わないためのポイントなどを紹介します。現地でトラブルに巻き込まれないためにも、ここで紹介するポイントをしっかり押さえておきましょう。
留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!
「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」
その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?
スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。
まずは世界的なイギリスの治安に対する評価を見ていきましょう。
Institute for Economics and Peaceが毎年発表されている世界平和指数ランキング(GLOBAL PEACE INDEX)の2022年版では、対象国163カ国の中でイギリスは34位の順位をつけました(※1)。
同ランキングでの日本の順位は10位で、日本よりは順位が劣るものの世界的に見ればかなり治安の良い国として評価されています。
2022 GLOBAL PEACE INDEXの上位国
順位 | 国 |
---|---|
1位 | アイルランド |
2位 | ニュージーランド |
3位 | アイルランド |
4位 | デンマーク |
5位 | オーストリア |
6位 | ポルトガル |
7位 | スロベニア |
8位 | チェコ |
9位 | シンガポール |
10位 | 日本 |
︙ | ︙ |
33位 | エストニア |
34位 | イギリス |
35位 | ラトビア |
それでは実際に近年のイギリスの治安状況を確認していきましょう。なお、今回は下記の分類で罪種別の犯罪件数をお伝えいたします。
凶悪犯罪:殺人、強盗、暴行・傷害、銃・刃物犯罪
窃盗犯罪:侵入盗、非侵入盗、乗り物盗
罪種ごとの計算は国や都市によって定義が異なるため単純比較はできませんが、一つ現地の治安イメージを持つ参考として捉えていただければと思います。
その上で、2021年にイギリスで発生した犯罪件数は下の通りです(※2)。
Police.ukの発表に基づいて編集部が作成
Police.ukの発表に基づいて編集部が作成
2021年、イギリスでは窃盗犯罪の発生件数は減少した一方で、凶悪犯罪の発生件数は増加しました。犯罪発生率の推移を見ると、近年凶悪犯罪の発生率が高まっていることが伺えます。
また、2021年の犯罪発生率を日本、イギリス平均で比べると下の通りです(※3、4)。
地域 | 凶悪犯罪 | 窃盗犯罪 |
---|---|---|
イギリス平均 | 3,361.6件 | 2,091.3件 |
日本平均 | 48.6件 | 330.6件 |
※10万人あたりの犯罪発生件数
イギリスの犯罪率は日本平均と比べるとかなり犯罪率が高くなります。
国全体の治安状況がわかったところで、続いては都市別の治安状況をご紹介します。
大ロンドン庁の発表に基づいて編集部が作成
大ロンドン庁の発表に基づいて編集部が作成
2021年、ロンドンでは窃盗犯罪の発生件数は減った一方で、凶悪犯罪の発生件数は増加しました。犯罪発生率の推移を見ると、近年増加傾向にあった窃盗犯罪が、2020年は新型コロナウイルスの蔓延に伴う外出自粛などもあり、発生率が低下していることが伺えます。
より詳しいロンドンの治安情報は下の記事よりご確認ください。
【2022年版】ロンドンの治安事情まとめ!トラブル事例から防犯のポイントまで紹介
Police.ukの発表に基づいて編集部が作成
Police.ukの発表に基づいて編集部が作成
2021年、エディンバラでは凶悪犯罪、窃盗犯罪ともに発生件数が減少しました。犯罪発生率の推移を見ると、凶悪犯罪の発生率はあまり変化がありませんが、窃盗犯罪は近年下降傾向にあることが伺えます。
より詳しいエディンバラの治安情報は下の記事よりご確認ください。
【2022年版】エディンバラの治安事情まとめ!トラブル事例から防犯のポイントまで紹介
Police.ukの発表に基づいて編集部が作成
Police.ukの発表に基づいて編集部が作成
2021年、オックスフォードでは凶悪犯罪、窃盗犯罪ともに発生件数が増加しました。犯罪発生率の推移を見ると、窃盗犯罪は近年発生率が下降傾向にあるのに対し、凶悪犯罪の発生率は増加傾向にあることが伺えます。
より詳しいオックスフォードの治安情報は下の記事よりご確認ください。
【2022年版】オックスフォードの治安事情まとめ!トラブル事例から防犯のポイントまで紹介
その他イギリス都市の治安状況は下の記事よりご確認ください。
ケンブリッジの治安状況
ブライトンの治安状況
ボーンマスの治安状況
イーストボーンの治安状況
上で紹介したトラブルに巻き込まれないためにも、イギリスに滞在している間は以下のポイントを意識するようにしましょう。
スリの手口は実に巧妙で、どれだけ注意を払っていても被害に遭ってしまうことはあります。
スリに遭遇しないことが一番ですが、万が一遭遇してしまったときのために、財布にあまり高額なお金を入れるのはやめましょう。そして、財布やスマートフォンなどの貴重品は後ろのポケットやリュックにしまわないようにすることも大事です。
カバンはウエストポーチを利用するなどの対策を講じましょう。
置き引きなどの窃盗は、外でお酒を飲んでいるときや電車・バスなどを利用している時によく起こります。
未然に被害を防ぐためにも、お酒を飲むときは節度を保って意識を常にしっかり持つことが大事です。また公共交通機関を利用するときの居眠りも厳禁です。荷物は常に目の届くところに置き、危機管理意識を高く持つようにしましょう。
コンビニへ買い物に行くときなど、少しの間だからと言って車の中に荷物を置きっぱなしにする人も多いですが、そういう隙を犯人は常に狙っています。
どれだけ短い時間であろうと、車を開ける際は荷物をしっかり持ち歩くことが大切です。
空き巣被害は留守中に起きることなので、避けるのはなかなか難しいかもしれませんが、部屋を決める際は、セキュリティシステムがしっかりした部屋にする、一階には住まないようにするなど、最低限できることをしておくことが被害を防ぐことにも繋がります。
またジョギングなどの生活習慣を作らないなど、周囲に留守を分からせないようにすることも大切です。
暴行・恐喝などの犯罪は、人目につかない場所で起こりやすいです。なるべく夜間の外出は控えましょう。止むを得ず外出の必要に迫られたときは、人通りの多い道を歩く、誰かと共に行動するなどの対策が必要です。
photo by:Alexandros Michailidis / Shutterstock.com
イギリスで万が一トラブルに巻きこまれたら、警察などにすぐに連絡しましょう。イギリスで警察や救急車を呼ぶ際に必要な電話番号は「999」です。
パスポートを紛失するなどのトラブルには、日本の領事館などに相談しましょう。イギリス内にある主要な日本の領事館は下の通りです。
都市 | 連絡先 | 受付時間 | 住所 | ウェブサイト |
---|---|---|---|---|
ロンドン | (+44)020-7465-6500 | 月〜金曜 9:30-13:00、14:00-16:30 | 101 - 104 Piccadilly London W1J 7JT Googleマップで見る |
在英日本国大使館 |
エディンバラ | (+44)0131-225-4777 | 月〜金曜 9:30-12:30、14:00-16:30 | 2 Melville Crescent, Edinburgh EH3 7HW Googleマップで見る |
在エディンバラ日本国総領事館 |
加えて渡航前には、各総領事館が発行している安全の手引きを参考に、現地で注意すべき行動、緊急時の各種連絡先を確認するようにしましょう。
在英日本国大使館、在エディンバラ日本国総領事館「安全の手引き~安全な英国滞在のために~」
いかがでしたでしょうか。
イギリスでは、スリや窃盗などのトラブルが実際に発生しています。こういったトラブルに巻き込まれないためには貴重品は目の届くところに管理し、所持金は必要最低限にするやハメを外さないなどの対策とる必要があります。
これからイギリスを訪れる予定のある方は以上の点に注意して、安全に現地での滞在を楽しんでください。
※1...IEP「GLOBAL PEACE INDEX 2022」(参照日:2022-08-26)
※2、3...Office for National Statistics「Crime in England and Wales: Appendix tables」(参照日:2022-08-26)
※4...警察庁「犯罪統計」(参照日:2022-08-26)
英語の本場で憧れの生活をしよう!
イギリスは英語の発祥地。ファッション、美術、建築、スポーツなど、さまざまな世界的なカルチャーの発信地でもあるので、刺激的な留学生活を送れます。
イギリス留学について見るイギリス留学ガイド | |
---|---|
お申込みの徹底留学サポート!
お申込みから実際に留学に行くまでの手続きを専門の留学カウンセラーが徹底サポートいたします!
手数料無料で留学!
スクールウィズならお申込み、お見積りの際の留学サポート手数料や代理店手数料が全て無料です!
英語力アップ応援プレゼント
オンライン英会話業界最大手レアジョブの初月1円クーポンをプレゼント
クレジットカードで決済可能
スクールウィズなら留学費用をクレジットカードでお支払い頂けます。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/