フィリピン留学の出国から帰国までの流れ

フィリピン 留学 流れ

フィリピン留学の全体の流れは下図の通りになります。実際の流れについては学校によって異なるため、一般的な事例をご紹介します。

留学の全体の流れ

留学の全体の流れ

留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!

「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」

その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?

スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。

LINEで留学相談する

無料留学相談

日本出国からフィリピン到着まで

出国の前日までには荷物をきちんとパッキングしておきましょう。必要な荷物については、持ち物リストのページで紹介しております。
フィリピン留学の持ち物リスト

1. Eチケットの確認

フィリピン航空のチェックインカウンター

飛行機のチェックインカウンターを確認しておきましょう。空港によってターミナルが複数あるので、ターミナルを間違えると移動に時間をとられてしまいます。

※成田、羽田空港はターミナルが2つある
国際線のため2時間前には空港に到着し、チェックインを済ませておきます。

2. フィリピン国内での乗り換え

ニノイ・アキノ国際空港のターミナルの場所

フィリピン国内(主にマニラ)で乗り換えする方は現地のターミナルを必ず確認してください。

マニラのニノイ・アキノ国際空港はターミナルが1~4まであり、それぞれ隣接していません。LCC(セブパシフィック、ジェットスター等)はターミナル移動が発生する可能性が高いです。

3. 空港到着したあとのピックアップ

語格学校のピックアップ資料

目的の空港に到着したら、事前にお渡ししている学校の空港ピックアップ資料に書かれた指示に従って移動してください。

空港ピックアップとは、最寄りの空港から学校までを学校のスタッフが送迎してくれるものです。フィリピンの語学学校は基本的に空港からは学校がピックアップするのが通例になっています。

ピックアップ後は、学校の送迎スタッフが今後の流れについて説明してくれますので、指示に従って下さい。

LINE留学相談

留学初日の流れ

留学初日は基本的に以下の流れになります。

1. オリエンテーション
2. レベルチェックテスト
3. 両替
4. 現地支払い
※ 実施の有無、順番は学校によって異なります

1. オリエンテーション
オリエンテーション
学校のルール、授業の仕組みなど学校に関する情報を現地のスタッフから説明を受けます。その際、留学中の過ごし方、フィリピン滞在中の注意点なども合わせて説明があります。

2. レベルチェックテスト
レベルチェックテスト
入学時の英語レベルを確認するテストを実施します。テストの内容は学校によって異なりますが、Grammer、Reading、Writing、Speakingと分かれている場合がほとんどです。テストの結果で授業の内容やレベルが変わることがあります。

3. 両替
両替所
学校のスタッフの案内の元で、最寄りの両替所にいきます。「いくらくらい両替すればいいのか」などは学校のスタッフが教えてくれます。

4. 現地支払い費用の精算
フィリピンの通貨(ペソ)
両替したお金を元に、現地支払費用を学校に支払います。

現地支払い費用については、各学校の費用のページを参照ください。

各学校の授業料のページ → 授業以外でかかる費用 → 現地でのお支払い

授業以外でかかる費用

平日(授業日)の流れ

1日の流れ(8コマの場合)

07:00〜08:00 朝食
08:00〜12:00 午前のクラス(4コマ)
12:00〜13:00 昼食
13:00〜17:00 午後のクラス(4コマ)
17:00〜20:00 フリータイム/夕食
20:00〜22:00 オプションクラス/自習
22:00〜 フリータイム/就寝

平日の授業日は午前と午後のコマに別れて行われます。授業のコマ数によって、時間割が異なります。

一般的な流れは下図をご覧ください。
6コマのコース
午前 : 授業3コマ+休憩1コマ
午後 : 授業3コマ+休憩1コマ
4コマのコース
午前 : 授業2コマ+休憩2コマ
午後 : 授業2コマ+休憩2コマ
または
午前4コマ or 午後4コマ
実際の時間割は学校により異なります。

また、インターンシップや親子留学のコースなど時間割が特殊なケースもあります。

LINE留学相談

休日(授業がない日)

フィリピンのショッピングモール

土曜日や日曜日、フィリピンの祝日は授業がありません。

授業がない日の過ごし方は特に決まっていない学校がほとんどです。同じ学校の留学生同士で観光やアクティビティをすることが多いです。

観光ツアーを用意している学校もあります。

また、学校によっては土日にオプションで授業を受けることも可能です。フィリピンの祝日については下記ページをご覧ください。
フィリピンの祝日について

留学最終日(卒業式)〜帰国まで

留学最終日は費用の精算、卒業式などが行われます。

1. 卒業式

卒業式では、証書の授与や卒業生のスピーチなどが行われます。
卒業スピーチの様子語格学校の卒業式の様子

2. 費用の精算

後払いの費用や預け金の精算をします。宿泊施設のデポジット金の払い戻しや電気代の支払いなどが対象になります。

3. 帰国

日本へ帰国

帰国時の空港への交通手段は各自で手配することになります。

学校によっては、帰国時の空港までの送迎を実施しているところもあります。空港までの行き方は学校のスタッフが教えてくれるのでご安心下さい。

出国の際、フィリピンの空港で空港税が別途かかります。
マニラから出国時 ・・・ 550ペソ
セブから出国時 ・・・ 850ペソ
フィリピンの通貨(ペソ)を残しておく必要があるので、注意して下さい。

フィリピン留学ガイド

フィリピンの基本情報

フィリピン留学のメリット・デメリット

期間別のフィリピン留学費用まとめ

1週間のフィリピン留学費用

2週間のフィリピン留学費用

3週間のフィリピン留学費用

1ヶ月のフィリピン留学費用

2ヶ月のフィリピン留学費用

3ヶ月のフィリピン留学費用

半年のフィリピン留学費用

1年のフィリピン留学費用

フィリピン留学の失敗事例

留学計画早見表

英語試験対策とスコア換算表

フィリピン英語の特徴と訛り

フィリピンの天気・気候と服装

フィリピンの現地生活

フィリピンのおすすめ観光スポット

フィリピンのおすすめアクティビティ

2ヶ国留学のススメ

フィリピン留学に人気の都市ランキング

目的からフィリピン留学を探す

フィリピン留学の学校の選び方

フィリピン留学コース選定ガイド

フィリピン留学の滞在先の種類と特徴

フィリピン留学前の準備の流れ

フィリピン留学の出国から帰国までの流れ

フィリピン留学持ち物リスト

フィリピン留学に必要なビザ

フィリピンの空港と市内へのアクセス方法

フィリピンの祝日

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。