最終更新日:2024/08/23
「カナダ留学に向けて準備を始めたい」
「でも何から始めたら良いんだろう……」
と悩んでいませんか?
留学すると決めても、どのような準備をすればいいのかよく分からないですよね。充実した留学生活を送れるかどうかは、事前の準備によって変わります。
とはいえ、具体的に何を準備すれば良いのか、なかなかイメージしづらいですよね。
そこで今回は、5つのステップに分けてカナダ留学に向けた準備と流れを解説します。
この記事を参考にしながら事前準備をしっかりして、充実した留学生活にしましょう。
なお、カナダ留学について、費用やおすすめの都市、学校などは下のページでまとめているので、具体的な検討を進めたい方はチェックしてみてください。
カナダ留学
[目次]
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったら今すぐ留学相談!
スクールウィズのLINE相談なら、ちょっとした疑問から具体的な留学先の検討、見積もり・申込手続きまで留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に対応しているので、検討が一気に前に進みます。
【LINE相談で知れること】
1. 目的を叶えるための留学プランづくり
2. 学びたいことや学習・生活環境など希望に合った留学先のご紹介
3. 想定する期間や留学先で実際にかかる費用
4. ビザや航空券などの準備の流れ
LINEだからいつでも思い立った時に、自分のペースで聞ける。憧れの留学に「あなたにピッタリなプラン」を見つけてみませんか?
最初にカナダ留学の準備をいつから始めれば良いのか、目安期間とその理由を紹介します。
留学準備は、渡航の半年前から始めましょう。その理由は次の2つです。
まず学校の入学手続きやビザ申請などは、意外と時間がかかります。特に海外は日本のように手続きがスムーズに進まないこともあり、計画より遅れることがあります。
出発まで日がない中スケジュールが遅れると、予定通り出発できません。留学を遅らせることになり、計画全体が狂います。
実際の手続き自体はすぐ終わることもありますが、時間に余裕がある中で進めた方が慌てずに準備できます。特に慣れない手続きが多いため、余裕を持って取り組む方がミスも少なくなるはずです。
予定通り出発するためにも、半年前から早めに準備するのが安心です。
留学の準備期間は、半年前にスタートするのがおすすめとお伝えしました。
ただし留学方法によっては3ヶ月前に始めて間に合うこともあれば、1年前から準備が必要な場合もあります。
準備期間を決めるポイントは、留学方法です。
一概には言えませんが、語学留学は直前でも入学を受け付けてもらえることがあり、3ヶ月前など直前の準備でも間に合う可能性があります。
対して大学留学は、入学手続きに数ヶ月〜半年ほど必要な上、学生ビザなどの手続きも必須。さらには受験勉強も必要なため、計画自体は1年ほど前から考えておかないと間に合いません。
基本的には半年で間に合いますが、留学方法によって準備期間を長く取るか短くて問題ないか変わります。自分の留学に必要な準備とともに考えてみてください。
カナダ留学全体に必要な準備については、この後紹介しますね。
実際にカナダ留学の準備を始める前にいくつか考えることがあり、その内容によって必要な準備や留学の充実度も変わります。
そこで続いては、カナダ留学の準備をする前に考えることとして、
の3つを紹介します。
留学を考えたとき、何か成し遂げたいことがあったかと思います。例えば英語力や専門知識など、何かスキルを身に付けるために留学を計画したのではないでしょうか。
その最初の願望が留学の目的になります。
そして留学が終わったときにどのような状態になっていたいか、目的をベースに考えましょう。目指すべきゴールとして、今後の計画を立てるときに必要になります。
目的を考えたら、実現するために何が必要か考えます。それが目標になるため、目標を達成するために必要な留学中の行動計画を立てましょう。
目的がなくても留学はできますが、目的なく留学するとなんとなく終わってしまい、後悔する可能性が高いです。
さらに帰国後の就活などでは、英語力や専門スキルなど、何か成果があった方が採用されやすい傾向にあります。
まずは留学の目的・目標を明確にし、カナダの中でもその目的・目標を達成できそうな都市や学校を選びましょう。
目的や目標に悩む方は、下記の留学計画早見表を参考にしてみてください。
留学計画早見表
次は期間を決めます。目的を達成できる期間だけ留学できるのがもっとも良いですが、学業や仕事の関係で十分な時間を確保できない方もいるのではないでしょうか。
そのような中で期間を決めるポイントは、次の3つです。
学生は長期休暇の夏休みや冬休み、春休みを使って1週間から1ヶ月留学することもできるかと思います。もしくは大学を休学し、半年から1年留学することも可能です。
対して社会人の場合、仕事の都合で休みが取れるのは長くても1週間ほどですよね。お盆休みや年末年始を活用するなら1~2週間、転職の合間や退職して留学するなら半年から1年渡航することもできます。
基本的には、自分がどれだけ留学に時間を割けるのかをベースに考えてください。
加えて、英語力アップなど目的を達成できるだけの期間を確保することも必要です。英語力を高めるには短くても数ヶ月の時間がかかるため、学生でも社会人でも英語力アップには中長期の留学をすることになります。
その2つに加えて、予算内で滞在できる時間を計算しながら、期間を決めましょう。
留学を計画する上でネックとなるのが、時間とお金です。自分に合った留学方法や国、学校を見つけても、そもそも予算が合わないと準備が振り出しに戻ります。
まずはカナダ留学にどれくらいの費用が必要かを計算しましょう。費用は留学方法と期間によって大きく変わるため、方法と期間だけざっくりと決めて試算するのがおすすめです。
その費用を全額用意できるのか、どれくらいなら用意できるのか、手元にいくらあるのかを確認し、自分が出せる留学費用を決めてください。
ここまで計画を立てたら、最初の準備としてカナダのどこに留学するのかを考えます。
都市選びのポイントとして、
の3つを紹介します。
カナダは世界第2位の国土を誇る国で、国土面積は日本の27倍といわれるほど広大です。その分自然が多く、治安も良く、のんびりとした雰囲気が漂います。
カナダの特徴は、移民が多いこと。国内最大の都市トロントでは人口の約半分を移民が占めており、外国人が受け入れられやすい環境です。
またモントリオールなど一部都市では、英語に加えてフランス語も話されており、語学学校で学ぶこともできます。
カナダ留学のおすすめポイント
カナダの中でもどの都市に留学するかを決めましょう。
カナダ留学とひと言でいっても、次のようにさまざまなエリアがあります。
カナダ留学の人気都市
バンクーバー
自然と近代的ビルが共存する世界で一番住みやすい街
トロント
80以上の民族のコミュニティがある多民族都市
モントリオール
フランス文化を色濃く残す歴史ある街
カルガリー
ロッキー山脈の麓。大自然での留学生活
ビクトリア
英国の影響が色濃く残る温暖な街
どんな都市が自分に合っているか分からない場合は、オススメ都市診断の結果も参考にしてみてください。
カナダ留学のおすすめ都市診断
都市が決まったら、最後に学校を選びます。
数ある語学学校の中から学校を選ぶのは大変なため、まずは気になった学校の特徴や口コミ情報を調べてみましょう。実際に入学した人の感想を参考にできるため、リアルな雰囲気を知ることができます。
自分で学校を選ぶのが難しい場合は、留学カウンセラーに相談してみるのもおすすめです。
都市や学校が決まったら、次は手続きを進めましょう。
申し込みのステップとして、
の2つを解説します。
希望の学校が決まったら、入学手続きを進めましょう。自分で直接申し込む場合、必要な書類を用意してオンラインや郵送など、指定の方法で送付します。
基本的に書類は英語で用意するのが一般的です。英語に苦手意識がある場合は、留学エージェントのサポートを利用するとスムーズです。
正式な申し込みが完了した後、先払いの学費を振り込みます。
主に次の4つが請求されるため、期日までに支払いましょう。
語学学校や留学エージェントによっては、先に見積もりを出してくれます。
見積もりを通して事前に支払い額を確認しておくと、予算オーバーを防ぐことができます。
基本的な手続きが完了したら、次は自分で用意する次の4つを準備してください。
パスポートを持っていない人は、早めに作成しましょう。
またすでにパスポートを持っていても、ビザの種類によって必要な残存期間が異なります。人によっては、現在のパスポートの残存期間では足りない可能性もあります。
基本的には渡航期間に加え、最低6ヶ月の有効期間があるパスポートを用意してください。
カナダ留学の期間や方法によっては、ビザの取得が必要です。
留学に必要な各国ビザ情報ページで、自分の留学方法で取得すべきビザ情報をご確認ください。
滞在先や語学学校、ビザなどが手配できたら、渡航日を決めて航空券を手配しましょう。
航空券は留学の直前に購入すると、座席が余っていない可能性があります。また渡航直前は金額が跳ね上がりやすく、相場より高い金額を支払うことになります。
目安として、数ヶ月前が確実に適正価格で手配できるタイミングです。留学日が決まったら、2〜3ヶ月前には探し始めましょう。
購入したらEチケットなどを用意し、出発日のチェックイン時にすぐ出せるようにしておいてください。
留学期間にかかわらず、海外留学保険への加入が必要です。
カナダを始め海外では、日本の医療保険は活用できません。留学用の保険に加入して、病気やケガに備えてください。
おすすめの海外留学保険については、こちらの記事で解説しています。
「カナダ留学に保険って必要?安い保険やワーホリ向きなどおすすめを紹介します」
ここまで書類などの準備を紹介しましたが、留学に必要な準備は手続き関係だけではありません。英語学習も重要な準備であり、どれだけ話せるかが留学生活の充実度を左右します。
そこでここでは、留学前の英語学習が重要な理由や英語学習を始める時期を解説します。
留学先で勉強するから、日本では勉強する必要がないと考える方もいるかもしれません。しかし現地で英語学習の効果を最大限に感じるには、日本での事前学習が重要となります。
というのも留学先での授業や生活は、すべて英語です。何も分からない状態で留学してしまうと、授業で教えられていることも分からないまま。せっかくの学習機会を活かしきれません。
留学先でスムーズに授業を受けて英語力を伸ばすためには、日本で最低限の英単語や英文法など基礎を復習しておきましょう。
例えば、次のような流れです。
留学までに伸ばしておきたいのが、リスニングとスピーキング。口頭である程度のコミュニケーションを取ることができれば、困ることはほとんどありません。
英語学習を始めるのは、3ヶ月〜半年前がおすすめです。余裕を持ちながら、着実に英語力を身に付けることが可能です。
すべての手続きが終わり、出発日が近付いたらパッキングを始めましょう。
留学に必要な持ち物は、ある程度決まっています。また日本から持って行くべきもの、現地で購入できるものもあるため、把握した上で準備する方が効率的です。
下記のページから、カナダ留学の持ち物チェックリストをダウンロードすることも可能です。
チェックリストを参考にしながら、自分に必要な持ち物を確認して荷造りをしましょう。
カナダ留学の持ち物チェックリスト
いよいよ留学出発当日です。持ち物の最終チェックをしたら、余裕を持って家を出発しましょう。
ここでは、自宅を出発してからカナダに到着するまでの流れを紹介します。
国際線の場合、空港には出発の2時間前には到着し、搭乗手続きを済ませる必要があります。
パスポート、航空券(Eチケット)、滞在先までの道のりを書いた資料などは必ず印刷してお持ちください。
カナダに到着して入国手続きを済ませたら、預け入れ荷物を受け取って、到着ロビーに出ます。空港ピックアップをお願いしている場合、担当者と合流します。
学校スタッフと会えなかった場合は、慌てずに緊急連絡先へ連絡しましょう。
実際のカナダ留学の出発から帰国までの流れについて、詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください。
カナダ留学の出国から帰国までの流れ
今回は、カナダ留学の準備と流れを解説しました。
おさらいすると、カナダ留学においては主に次の5つの準備が必要です。
また準備を始める前に、留学の目的や目標をしっかりと考えることも重要です。自分がなぜカナダに留学したいのか?何を成し遂げたいのか?を整理した上で、カナダ留学の計画を立てましょう。
この記事を読んでカナダ留学に興味を持った方は、無料相談も受け付けています。気になった方は、LINEなどからお気軽にご相談ください。
留学先となる国や都市のイメージを持てたら語学学校選びに移りましょう。ただし、国や都市と違い、語学学校選びはより希望を整理しながら進めていく必要があります。
特に生徒規模や雰囲気、日本人留学生の比率や日本人スタッフの有無などは時期によって変わりやすいので、自分で調べた情報だけで決めてしまうと学校選びで失敗してしまう恐れがあります。
より最新の情報をもとに語学学校を決めるなら、留学エージェントに相談してみましょう。
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
カナダでキレイな英語を身につけよう!
カナダは訛りが少ない英語で有名。多文化で留学生にも寛容なので、初心者でも一からレベルアップができます。
カナダ留学について見るカナダ留学ガイド | |
---|---|
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/