ゴールデンウィーク期間中の営業について

カナダ留学に保険って必要?安い保険やワーホリ向きなどおすすめを紹介します

カナダ 留学保険

カナダ留学に行くけれど、保険って必要かな……」

と悩んでいる方。

カナダ留学に保険は欠かせません。カナダの医療費は日本の数倍と高額で、自己負担は難しいからです。保険へ加入すると、1カ月あたり約2万円の保険料で、治療費を全額負担してもらうことができます。

とはいえ、どの保険を選べばいいのかは、なかなかわかりにくいですよね。

そこで今回は、

  • ・カナダ留学に保険が必要な理由
  • ・カナダの医療事情
  • ・クレジットカード付帯保険
  • ・カナダ留学におすすめの保険
  • ・契約前のチェックポイント

を紹介します。

まずはカナダ留学に保険が必要な理由から、ざっくりと理解しましょう!

※この記事では、1カナダドル=82円で計算しています。

カナダ留学に保険加入は必要!

カナダ 留学保険

保険が必要な理由として、

  • ・治療費が免除になる
  • ・通訳が利用できる
  • ・キャッシュレス対応がある
  • ・24時間体制のサポートを受けられる
  • ・学校が保険の加入を義務付けている

の5つを紹介します。

理由1. 海外旅行保険に入っていると治療費が免除になる

海外旅行保険に加入することで、現地での治療費や入院代を負担してもらうことができます

留学中は生活環境が変わるため、病院を受診することが少なくありません。

しかしカナダは、医療費が高額です。日本の2〜3倍の医療費が必要であり、その金額は何百万円にのぼります

海外旅行保険は、現地で使用できる保険証のような存在です。いくらかの保険料は必要ですが、医療費を全額負担するよりは安いです。

特に、以下の項目は欠かせません。

・傷害治療(ケガ)
・疫病治療(病気や風邪)
・携行品損害(貴重品の盗難や紛失)
・留学生賠償責任(留学先で他人にケガをさせた、物を壊した)
・航空機遅延(飛行機が遅れた、トラブルで乗り継ぎができなかった)

これらは日常生活の中でも遭いやすいトラブルです。

これらを含む保険に加入しておくことで、高額な医療費や賠償金の支払いを避けることができます。

理由2. 日本語による通訳サポートが利用できる

海外旅行保険では、通訳サポートも実施しています。

現地の病院を利用する場合、症状の説明などはすべて英語です。医療用語などを使うため、英語初心者にとって簡単に理解できません。

通訳サポートを活用することで、英語による診察や治療でも安心です

理由3. キャッシュレス診療で医療費の建て替えを避けることができる

海外旅行保険の中には、キャッシュレス診療にも対応しているプランもあります。

キャッシュレス診療とは、現地の医療費を保険会社が立て替えてくれることです。これにより、病院の診察代などを自分で支払う必要がありません。

金額の心配をすることなく、治療を受けることができます。

理由4. 24時間体制でサポートを受けることができる

先ほど紹介した通訳やキャッシュレス対応は、海外旅行保険では24時間体制でサポートを受けることができます。急なトラブルでも、安心して治療できます。

理由5. そもそも保険加入を義務付けている学校もある

カナダの学校では、留学生に保険への加入を義務付けているところも多いです。

なぜなら「高額な医療費の請求によって退学する生徒を減らすため」。保険に加入しておくことで、医療費の請求によって留学を中断する必要がありません。

保険会社が全額負担することで、留学を継続できます。

カナダの医療事情

カナダ 留学保険 医療事情

続いてはカナダの医療事情として、

  • ・医療システム
  • ・医療費の目安
  • ・現地の保険の活用

を紹介します。

カナダの医療システム

カナダではまず、ファミリドクターの診察を受けてから専門医の診察を受けます。

ファミリードクターとは、かかりつけ医のこと。これらの診察には、予約が欠かせません。

ただしかかりつけ医がない留学生は、予約なしで診察できる病院「ウォークインクリニック」を利用します。またカナダには、日本人医師が駐在する病院や日本語が通じる病院もあります。

カナダの医療費の目安

カナダの医療費の目安は、以下の通りです。

・風邪の診察:50〜100カナダドル(約4,100〜8,200円)
・救急車による搬送:50カナダドル(約4,100円)〜
・盲腸などによる手術と入院:2,000〜5,000カナダドル(約16万4,000円〜41万円)

日本の数倍にものぼり、自己負担は難しい金額です

現地の保険も活用できる

カナダ留学では、以下のような現地の保険も活用できます。

【公的医療保険】

カナダのブリティッシュ・コロンビア州では、公的医療保険「MSP(Medical Services Plan)」が用意されています。これはキャッシュレスで受診できる保険で、保険料は1カ月6,000円と安いです。

加入の条件は、以下の通りです。

  • ・学生ビザ、就労ビザを持っていること
  • ・6カ月以上その州に滞在すること
  • ・保険の適用は申請から3カ月後

ブリティッシュ・コロンビア州に6カ月以上滞在する場合は、公的医療保険も検討してみてください。

【カナダ留学生医療保険】

カナダに留学している学生だけが活用できる保険です。

補償対象は、

  • ・病気
  • ・ケガ
  • ・歯科治療
  • ・検査費
  • ・妊娠に関する診察費

などです。

ただし加入対象は、学校に通っている現役の学生のみ。そのためワーキングホリデーの場合、学校を卒業した後は、保険が適用できません。

保険料は1日あたり、1.62カナダドル(約133円)ほど。1カ月加入すると、50カナダドル(約4,100円)です。

【民間会社の保険】

カナダでは、いくつかの保険会社が留学生向けの保険を提供しています。

補償対象は、

・病気による診察や治療
・ケガの診察や治療

などです。

盗難や賠償責任などは対象ではありません。

補償対象が限られますが、費用は1カ月あたり約6,000円。日本の保険会社よりも安く、インターネットから手続きできます。

英語力がある人にはおすすめの方法です。

ここまでカナダの医療事情について、解説しました。このように医療費が高額なため、カナダ留学では保険への加入が欠かせません。しかし保険にはいくつか種類があります。

そこで続いては、クレジットカード付帯保険について解説します。

カナダ留学ではクレジットカード付帯保険を活用できる?

カナダ 留学保険

続いては、クレジットカード付帯保険の

  • ・海外旅行保険との違い
  • ・自動付帯と利用付帯
  • ・カナダ留学におけるクレジットカード付帯保険

を紹介します。

海外留学保険とクレジットカード付帯保険の違い

海外旅行保険とクレジットカード付帯保険の違いは、以下の通りです。

  • 【海外旅行保険】
  • ・期間は何日でも利用できる
  • ・費用は数万円から数十万円
  • ・補償金額が大きいため、高額な医療費もカバーできる
  • 【クレジットカード付帯保険】
  • ・期間は90日まで
  • ・自動付帯と利用付帯がある
  • ・基本的に無料だが、高額な医療費はカバーできない

自動付帯と利用付帯の違い

続いて、クレジットカードの付帯保険は2種類あります。

自動付帯:カードを持っているだけで保険が適用される。
利用付帯:カードで旅費の一部を支払うことで、保険が適用される。

利用付帯の保険を活用する場合、カードを以下の支払いに使うことが欠かせません。

・航空券
・空港までの移動費
・旅行のツアーパッケージ代金 など

自動付帯の場合は、カードを持っているだけで保険を活用できます。

カナダ留学の保険にクレジットカードは不向き

基本的に、90日未満の海外滞在であればクレジットカード付帯保険でもカバーできます。

ただしカナダ留学では、クレジットカード付帯保険の利用はおすすめできません。

カナダの医療費は日本の数倍で、200万円以上かかることもあります。そのため最低限の補償額であるクレジットカード付帯保険では、医療費の全額カバーはなかなかできません。

高額な医療費の請求を受けないためにも、日本の留学保険や現地の保険への加入がおすすめです。とはいえ、具体的にどの保険会社に申し込めばいいのかは、なかなかわかりにくいですよね。

そこで続いては、カナダ留学におすすめの保険を紹介します。

カナダ留学時におすすめの保険5つ

おすすめの保険として、

・T@biho
・東京海上日動
・AIG損保
・Guard me
・Johnson Fu

を紹介します。

おすすめの保険1.【低価格】T@biho

T@bihoは、旅行から留学まで低価格で利用できる保険です。

ポイント

・年齢別のよくあるトラブルをもとに保険料を計算
・ホームページで保険料の試算が可能
・インターネットによる手続きで手間とコストを削減

費用

1カ月:1万2,690円〜
1年:19万9,870円〜

こんな人におすすめ

・初めて留学する人
・保険料をおさえたい人
・学生など病気の可能性が低い人

T@biho公式ホームページ

おすすめの保険2.【長期滞在向け】東京海上日動

東京海上日動は、長期滞在者向けにいくつかのプランを用意している保険です。

ポイント

・最長2年まで保険を利用可能
・補償内容を4つから選択

費用

1カ月:見積もりが必要なため、問い合わせてみてください。
1年:14万9,560円〜

こんな人におすすめ

・ワーキングホリデーや大学留学をする人
・補償内容を選びたい人
・日本語のサポートを受けたい人

東京海上日動公式ホームページ

おすすめの保険3.【サポートが手厚い】AIG損保

AIGは、サポートが手厚い保険です。

ポイント

・24時間日本語対応のサポートセンターを用意
・32日以上の留学には一時帰国費用をカバー

費用

1カ月:2万1,440円〜
1年:24万6,560円〜

こんな人におすすめ

・初めて留学する人
・英語力に自信がない人
・トラブル対応を重視する人

AIG損保公式ホームページ

おすすめの保険4.【現地の保険】Guard me

Guard meは、カナダ最大手の留学生向け保険で、大学やカレッジでも推奨されています。

ポイント

・補償限度額が最大2億円と高い
・歯科治療も保険が適用できる

費用

1カ月:約6,000円〜
1年:約6万6,000円〜

こんな人におすすめ

・滞在中に学校に通う予定がある人
・長期滞在する予定のある人
・保険料をおさえたい人
Guard me公式ホームページ

おすすめの保険5.【現地の保険】Johnson Fu

Johnson Fuも、カナダで留学生など外国人向けに提供されている保険です。

ポイント

・補償限度額が最大5億円と高い
・学校に通う前後2〜3週間も保険が適用される

費用

1カ月:約5,000円〜
1年:約5万円〜

こんな人におすすめ

・長期滞在する人
・学校に通う前から早めにカナダに滞在する人
・補償額の高い保険を探している人

Johnson Fu公式ホームページ

ここまでおすすめの保険を紹介しました。最後に、契約前のチェックポイントを紹介します。

保険を契約する前にチェックしたいポイント

カナダ 留学保険

契約前の確認として、

  • ・歯科治療への適用
  • ・保険料が適用外になるケース
  • ・国民健康保険の活用

を紹介します。

歯科治療

「歯科治療」に保険が適用できる国は、世界的に見ても少ないです。

日本のように、1万円以内で治療してもらうことはほとんどできません。カナダの場合、虫歯治療に、10万円かかることもあります。

そのため歯科治療に関しては、留学前に日本で治療を終わらせておくことをおすすめします。特に親知らずや虫歯など、事前に治療できるものをチェックしてもらいましょう。

もしくは歯科治療が補償対象である保険を選んでください。

保険料を支払われないケースがある

海外旅行保険では、ケガや病気の理由によっては「適用外」となるケースもあります。

例えば、以下の理由です。

・歯科治療
・糖尿病など持病の悪化
・妊娠に関する体調不良
・登山用具を使用する山岳登はん
・スカイダイビングなど危険がともなう運動
・ケンカ
・契約者の故意や過失

契約者が自らトラブルや危険に加担した場合、保険料の支払いはほとんどされません。これらによる治療は、すべて自己負担となる可能性が高いです。

国民健康保険の活用も検討する

国民健康保険に活用することもできます。

というのも、留学中は国民健康保険への加入が欠かせません。特に社会人は企業の社会保険が適用できないため、退職と同時に手続きが必要です。

長期留学では、保険料の支払いを免除もできます。

しかし国民健康保険を活用して、留学中の現地での医療費を請求することも可能です。請求できる医療費は、支払った医療費を日本の医療費に換算したうちの7割分。

例えばカナダでの医療費を、全額負担で10万円支払ったとします。

そしてこの金額を日本の医療費に換算します。日本の保険では3割負担となるため、私たちの支払いは3万円です。国民健康保険を活用することで、このうちの7割を負担。計算すると、2万1,000円を負担してもらうことができるのです。

結果として、私たちが負担する金額は7万9,000円に。医療費の負担を軽減できます。国民健康保険を加入し続ける場合は、これらの活用も検討してみてくださいね。

まとめ

今回はカナダ留学の保険の必要性について、解説しました。おさらいすると、カナダの医療費は高額なため、保険の加入が欠かせません。

おすすめの保険として、以下の5つを紹介しました。

  • ・T@biho
  • ・東京海上日動
  • ・AIG損保
  • ・Guard me
  • ・Johnson Fu

これらの参考に、留学で利用する保険を検討してみてくださいね。

カナダ留学
広大な国土に豊かな自然と都市が調和する
掲載学校数 334
国の詳細を見る

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この留学ブログを書いた人

    モリキアユミ

    モリキアユミ

    1992年生まれ、京都府出身のフリーライター。大学卒業時に就職を蹴って、24カ国・50都市の世界一周を実行し、旅の途中からそのままライターへ。現在はタイと日本を行ったり来たりしています。オーストラリア留学とセブ島留学の経験あり。

    カテゴリーから記事を探す

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。