Montreal City - Canada
世界各地からの移民が集まる多民族都市。人口の約7割が第一言語をフランス語とし、パリに次いで世界第2の規模をもつフランス語圏の都市でもあります。街並も美しく、美食の町、石造りの住宅街、石畳のヨーロッパ調の旧市街は、「北米のパリ」とも呼ばれています。また、シルク・ドゥ・ソレイユの拠点でもあり、文化的に北米全体をリードする都市です。
英語とフランス語を公用語とするカナダ・モントリオールは、英語圏とフランス語圏の文化が混じり合う独自の雰囲気を持つ都市です。 ECモントリオール校では英語コースの他に、他の都市には無いフランス語のコースも充実しており希望者にはもちろん英語+フ...詳しく見る
CLC カナダは、ノートルダム・ド・グレースと呼ばれるエリアにあります。お洒落な地域で学校周辺には多くのレストランやカフェが建ち並んでいます。ダウンタウンから地下鉄で10分程度の距離にあります。学校内には10の教室があります。Wi-Fi、コ...詳しく見る
UMCモントリオール校はモントリオールのダウンタウンに位置する小規模でアットホームな学校です。1クラスの平均はESLで7~8名、FSLは4~5名ほどの少人数制をとっているため、人前で発言をするのが苦手な方や留学初心者にも、馴染みやすい環境で...詳しく見る
ILSCは、1991年にカナダのバンクーバーで設立されて以来、24年にわたって100以上の国々からの生徒が学んできました。StudyTravel Magazineという語学教育業界のランキングで、スターアワードを2年連続で取得しており、質の...詳しく見る
シュプラッハカフェ(SC)は35年以上に渡り、幅広い年齢層と国籍の方々にご満足いただける学習プログラムを提供してきました。2011年には日本発祥のGEOS(ジオス)アメリカ・カナダ校がSCの仲間入りをし、現在世界11カ国30都市で7言語を提...詳しく見る
英語はほかの国と違う?費用は?天候は?持っていったほうがいいものは?スクールウィズが気になるモントリオール留学の疑問にお答えします!
モントリオール留学おすすめポイント
モントリオールはトロントに次ぐカナダ第2の都市です。フランスの植民地だったこともあり、住民の7割が第一言語をフランス語としているバイリンガルの都市です。「北米のパリ」とも呼ばれ、石造りの住宅街や数多くの教会、石畳のヨーロッパ調の旧市街の街並みなど、フランスの文化が色濃く残っています。また、19世紀の終わりから20世紀の始めにかけてはイギリス系の移民が増え、街が発展してきたことから、イギリス文化も色濃く残っています。気候は寒暖の差が大きく、特に冬季は厳しく氷点下30度を下回る日もあります。また降雪量も比較的多いですが、このような厳しい冬の対策として世界屈指の規模の地下街が発達しているのも特徴です。
モントリオールの観光に歴史は欠かせません。そのため、多くの観光地はモントリオールの歴史を感じることができます。歌手のセリーヌディオンが挙式を上げたことでも有名な、「ノートルダム・ド・モントリオール大聖堂」は、外観だけではなく内部にも圧倒されます。色鮮やかなステンドグラスや7000本ものパイプを使用しているパイプオルガンは必見です。歴史的建造物の他に、モントリオールは音楽や映画などのエンターテイメントも盛んです。夏には世界的に有名なジャズフェスティバルが開催され、毎年200万人もの人が訪れます。また、8月下旬から9月上旬には、北米最大規模の映画祭「モントリオール世界映画祭」が開催されます。フランス語圏であるためフランス映画の出品が多く、アメリカ映画の出品は少ないですが、毎年350以上の作品が上映されます。
アジア系の留学生が多いカナダですが、その中でもモントリオールは比較的日本人が少ない地域です。英語だけではなくフランス語コースを開講している学校が多く、ホームステイ先は英語またはフランス語から選択することが可能です。そのため、英語とフランス語の両方を学びたい方や、フランス語を学びたいけどフランスに行くのは不安という方におススメです。また、現地のカナダ人もフランス語を学びに語学学校に通っているので、現地の人と交流する機会が多いのも特徴です。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/