10月5日(木)~6日(金)は社員研修のため、いただきましたお問い合わせは10月7日(土)以降順次回答いたします。
最終更新日:2022/06/21
リゾート地として有名なホノルルは、アメリカ合衆国フロリダ州の都市であり、南フロリダと呼ばれるフロリダ東海岸南部に位置する温暖な都市です。冬場の気候が非常に温暖であり、冬のリゾート地として人気が高く、近年ではクルーズ目的の観光客も多く訪れ、冬の避寒地として注目を集めています。
そんな魅力的な都市ホノルルとはどんな街で、生活はどうなるのか?ホノルルの物価、交通、医療などの生活情報まとめてみました。
申込者の満足度95.7%
ベストな留学体験を作るならスクールウィズ!
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自めぞっどの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
まずはホノルルで生活する上で一般的な情報をご紹介します。
ホノルルの気候は雨季と乾季の2つの季節に分かれています。気温は常に高く、季節による寒暖差もあまり心配いりません。
ホノルルの年間平均気温は23℃〜26℃ほどと過ごしやすい気温です。夏場でも湿度が低く乾燥しているため、過ごしやすい日が続きます。日差しが強くて暑く感じても、日陰に入ると涼しく感じることがあります。
ホノルルの乾季は4月〜9月で、雨季は10月〜3月になります。雨が少なく晴れる日が続くことが特徴で、一日の中の10分〜30分間だけザーっと雨が降ることが多く、日本のように雨が一日中降るということは多くはありません。
【2020年版】ホノルルの気候とオススメの服装を解説!
アメリカは国土が広く、国内で複数の標準時間が設定されており、ホノルルのある太平洋標準時間は日本時間の-19時間となっています。
なお、ホノルルが属するホノルル州ではアメリカの他の州とは異なりサマータイムは実施されておらず、夏の間時差が短くなることはありません。
続いては、ホノルルでの生活の楽しみの例を紹介したいと思います。ホノルルには紹介するもの以外にもたくさんに楽しさがあるので、ぜひ現地で生活が始まったら積極的に行動してみてください。
photo by:ルルさん
ホノルルには数多くのレストランがあり、気軽に食事をとることができます。アメリカ料理や日本料理など食べれる料理の種類も豊富で、行く店を変えれば飽きずに食事を楽しむことができます。
20回以上ハワイに行った私が教える!ハワイ・ワイキキのおすすめレストラン12選
ホノルルといえばやはり自然。ビーチをはじめ、ホノルルには大自然を感じられるスポットがたくさんあり、アクティビティも充実しています。
その中でも特におすすめなのはクアロア・ランチという自然保護区を乗馬で回るツアーです。乗馬体験に加え、数多くのロケ地として使われたクアロア・ランチは映画『ジュラシック・パーク』や『キングコング』などで見た壮大な景色を楽しめます。
ホノルル観光といったらここ!現地で楽しめるおすすめスポット9選
続いてはホノルルでの生活をより快適にするためのポイントをご紹介します。
ホノルルがあるオアフ島は、ハワイの島々の中でも3番目の大きさでダイヤモンドヘッドやワイキキビーチなどがあり、ハワイ観光の中心地となっています。
オアフ島の交通事情はホノルル中心地とそれ以外で大きく分かれます。ホノルル中心地にはトロリーが多く走っており、それ以外の地域には現地に住む人が使うThe busというローカルバスが走っています。
ハワイ(ホノルル)の交通事情まとめ!おすすめの移動手段はトロリー
ホノルルの最新情報を手にするには、現地の掲示板を見るのがおすすめです。
ホノルル在住者が発信する情報が公開されるため信憑性が高く、かつ詳細な情報であることが多いため現地生活中は定期的に見に行ってみてはいかがでしょうか。
びびなび
ホノルル掲示板
HAWAII navi
ホノルルではインターネット事情、電源プラグなどはアメリカの他の都市と変わりません。
インターネットはホノルルで売られているSIMを使えば外出中も問題なくインターネットを使えるので、渡航前にポケットWifiやSIMロックを解除済のスマホを用意しましょう。
アメリカでお得にネットを使うには?SIMカードからポケットWi-Fiまで徹底解説
ホノルルの電源プラグはAタイプです。日本でも一般的に使われるプラグはAタイプなので、日本から持って行ったプラグをそのまま利用できます。
一方電圧は日本とは異なるので、対応しない電化製品を繋げてしまうと故障の原因になってしまいます。 詳しくは下の記事で紹介しているので、荷物を用意する際には一度確認してみてください。
アメリカは変圧器って必要?日本とアメリカのコンセントの違いを徹底解説
続いてはホノルルでの生活で考えなければいけないお金を話をしたいと思います。
ホノルルで生活する場合、1ヶ月で約32万円ほどの費用がかかります。費用はあくまで街の中心部で暮らすことを想定したもので、滞在先を街の中心部から外れたところにすると、家賃を3〜5万円ほど浮かせられます。
参考:NUMBEO「Cost of Living in Honolulu」
ホノルルはアメリカの中でも物価の高い都市で、世界中の都市や国々の生活情報を記録するデータベースNUMBEOが発表する2020年版物価の高いアメリカの都市ランキングでは、75都市中4位という結果となりました。
ニューヨークやサンフランシスコなどの都市と比べると生活費は安いと言えますが、家賃などは日本よりも依然として高い水準となっています。
生活費を抑えたい方は、なるべく街の中心部から離れたところで部屋を借りる、自炊を徹底するなど節約をする必要があります。
【徹底比較】アメリカの物価は高い?食費や家賃、留学費用まで都市別の物価も解説します
アメリカでは一般的にお金の管理方法は以下の3つです。
空港や銀行、ショピングモール内にある換金所で行う両替方法です。日によってもレートが変動するので、多額の現金を変えるときはレートが良いときに変える方がお得です。
国際キャッシュカードで現地のATMから現地通貨を降ろす方法です。日本滞在中に国際キャッシュカードを作成しておけば、現地のATMで現地通貨で引き出すことができ、日本の銀行口座から日本円で引き落としされます。
海外キャッシュサービス機能を使ってクレジットカードでATMから現地通貨を引き出す方法です。「Visa」「Master」または「Plus」というマークがついたATMならどこでも引き出し可能です。カードの種類によって利用可能かどうかが変わり、また手数料はカード会社によって異なるため、事前にカード会社に確認しましょう。
スリに遭う危険もあるため大金を現金で持ち歩くことはおすすめしません。可能であればカードのキャッシングなどで適切な金額を都度引き出すようにしましょう。
また長期滞在をする場合で、もし現地の銀行口座を作るのであれば、BANK OF AMERICA、CHASE BANK、UnionBankのいずれかがおすすめです。
口座開設の詳しいステップは下の記事で紹介しているので、海外での口座開設が初めての方はぜひ参考にしてみてください。
アメリカで銀行口座を開設するには?開設までの流れとおすすめ銀行をご紹介
続いては、ホノルルでの生活をより安全なものにするため、現地の治安と病院情報をご紹介します。
ハワイの治安は安定していますが、空港や繁華街といった人の出入りが多いエリアはスリや引ったくりが発生する場合があります。日本語が通じる機会が多いため、つい気を許しがちですが、ビーチやダウンタウン周辺などは注意が必要です。
また、夜間はどうしてもトラブルの確率が上がるので、1人で外を出歩くのはやめましょう。
ホノルルの治安は大丈夫?現地のトラブル事例から危険な目に遭わないためのポイントまで紹介
ホノルルで病院を受診する場合には、事前に行く病院を決めておくといざというときにすぐ行動が取れます。
ホノルルにある病院は現地メディアが紹介する信憑性の高い情報を元に選んでください。
世界的に有名な企業が集まるホノルル。留学先としても観光地としても人気が高い場所なので、生活する上ではほとんど不自由さはないかと思います。
多様な人々が生活するホノルルで、人との触れ合いを楽しんでみてはいかがでしょうか。
留学先となる国や都市のイメージを持てたら語学学校選びに移りましょう。ただし、国や都市と違い、語学学校選びはより希望を整理しながら進めていく必要があります。
特に生徒規模や雰囲気、日本人留学生の比率や日本人スタッフの有無などは時期によって変わりやすいので、自分で調べた情報だけで決めてしまうと学校選びで失敗してしまう恐れがあります。
より最新の情報をもとに語学学校を決めるなら、留学エージェントに相談してみましょう。
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢の中から、あなたにピッタリな留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自メソッドの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
ハワイ(ホノルル)留学ガイド | |
---|---|
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/