年間を通して、多くの日本人観光客が訪れるハワイ。
せっかくハワイに来たんだから、ビーチだけでなくて美味しいご飯も楽しみたいと思っている方が多いかと思います。
ハワイには日本料理はもちろん、フランス料理やイタリア料理、タイ料理、ベトナム料理、韓国料理と多国籍の料理を楽しめるんです。私自身、何度もハワイに行き、数多くのレストランで食事をしてきました。そんなハワイのレストラン通である私が、定番の有名店から穴場店まで、おすすめのレストラン12店を紹介します。
ハワイの良いレストランを探している方は、是非参考にしてみてくださいね。
当記事では、2017年1月時点での情報を元に作成された記事となっております。
公開から期間が経ち、店舗が閉店するなど掲載情報が古くなっている恐れがございますので、お店へお越しの際には事前に最新情報をご確認ください。
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
陰陽カフェは、優雅な朝食を味わいたい方に打ってつけのレストラン。
ワイキキビーチウォークに位置する、「トランプワイキキ」という高級ホテルの6階にあります。
こちらのレストランでオススメしたいメニューは、ホームメイドパンケーキ(17ドル)です。パンケーキの生地を1日寝かすことで作り出される、もちもちした食感が上品で美味しい!料理と一緒に3種類のシロップ(メープルシロップ、ココナッツ、リリコイ)が付いてくるので、何枚食べても飽きません。
朝食でこのパンケーキを食べれば、良い1日の始まりになること間違いなしです!
店名 | 陰陽カフェ(IN-YOcafe) |
場所 | Trump International 6th Fl., 233 Saratoga Road, Honolulu, HI 96815 |
営業時間 | 6:30〜10:30 |
日本語メニュー | あり |
赤ちゃん用の椅子 | あり |
公式サイト | 陰陽カフェ |
プルメリアビーチハウスは、ハワイで贅沢なランチを食べたい方にオススメのレストランです。というのも、毎週水曜日限定でカレービュッフェがあるからなんです。
カレービュッフェでは、サラダ、フレッシュフルーツ、デザートに加え、タイカレー・インドカレー・日本風カレーの3種類を味わうことができます。それぞれのカレーに合うお米やトッピングもお好みで選べるので、1種類のカレーで飽きることはありませんよ。
お値段は35ドルで高めですが、3種類のカレーを食べられる点が人気の理由です!
カレービュッフェが楽しめる水曜日を狙ってみてくださいね。
店名 | プルメリアビーチハウス(Plumeria Beach House) |
場所 | The Kahala Hotel & Resort, 5000 Kahala Avenue, The Kahala Hotel & Resort Beachside, Honolulu, HI 96816 |
営業時間 | 6:30〜14:00 17:30〜22:00 |
公式サイト | プルメリアビーチハウス |
日本人観光客もたくさん訪れる人気店、ユッチャン コリアンレストラン。
私は、お店の定番メニューである冷麺(9.99ドル)が大好きです。シャリシャリとしたシャーベット状のスープが、体にスーッと染み渡ります。
そして、もうひとつオススメしたいメニューはカルビ(22.99ドル)です。
熱々の鉄板に、ジュージューと音を出して登場するカルビは、音だけでヨダレが出るほど!甘辛く味付けされていて、セットのご飯がすすみます。ボリュームがあるので、何人かでシェアしても良いですね。
お店は中心地から少し遠いですが、私のお気に入りのお店です。
店名 | ユッチャン・コリアン・レストラン(Yu Chun Korean Restaurant) |
場所 | 1159 Kapiolani Blvd # A, Honolulu, HI 96814 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
日本語メニュー | あり |
赤ちゃん用の椅子 | あり |
公式サイト | ユッチャン・コリアン・レストラン |
フォー・サイゴンは、ハワイ在住者にも人気のあるベトナム料理屋です。
ハワイの甘く、こってりしたものばかり食べていると、恋しくなるのがアジア系ですよね。そんなときは、フォー・サイゴンのフォー(9ドル)がオススメです。
お米の粉で作られたフォーは、ツルッと食感が良く、スープは飲み干してしまうほどの美味しさ!テーブルに置いてあるシラチャーソース(辛いソース)をかければ、美味しさ倍増になります。スパイシー好きな私はたっぷりかけていましたよ。
またフォーと一緒に、生春巻きも注文してみてください。たっぷりの生野菜と新鮮なエビは本当に美味しかったですね。
アクセスしやすい場所にあるので、お買い物のついでにサクッと寄れる良店です!
店名 | フォー・サイゴン(Pho Saigon) |
場所 | 655 Keeauoku St., Honolulu, Hawaii 96814 |
営業時間 | 9:00〜23:00 |
日本語メニュー | あり |
駐車場 | なし |
ハワイでタイ料理を食べるなら、プーケットタイが本当にオススメ!
6年連続でベストタイ料理レストラン賞を受賞している実力店で、ランチ時になるといつも込み合っていますね。
人気メニューであるタイカレーは、グリーン、イエロー、レッド、ピーナッツと、常時4種類から選べます。種類によって味は違うので、何人かで食べ比べするのも楽しいですよ。
また辛いものがあまり得意でない方や、お子様にオススメなメニューがパッタイです。たっぷり入ったお野菜と干しエビの香りが食欲をそそります。
お値段はワイキキの中心街から離れていることもあり、ローカル価格!スープやサラダもついて10ドル程度なので、行くしかありませんね。
店名 | プーケットタイ(Phuket Thai Restaurant) |
場所 | 401 Kamakee St #102, Honolulu, HI 96814 |
営業時間 | 日曜〜木曜 10:00〜22:00 金・土 10:00〜23:00 |
駐車場 | あり |
公式サイト | プーケットタイ |
ロンギーズは、ホノルルで数々の賞を受賞している人気店。
私がロッキーズでオススメしたメニューは、エッグベネディクト(16.99ドル)です。フランスパンに、とろとろの卵とオランデーズソースの組み合わせが絶妙な味でした。
そしてエッグベネディクトに加えて、私が必ずオーダーするのは、オレンジジュースです。搾りたてのオレンジジュースなので甘くてフレッシュ。料理と合わせて、オレンジジュースも試してみてください。
また、お店はちょっとした隠れ家なので、行き方が少し難しいです。行き方は、アラモアナセンターのOLD NAVYの手前を海側の駐車場に向かって歩くと、ロンギーズ直通エレベーターがあります。このエレベーターに乗らないと、ロンギーズには行くことができないので要注意。
店名 | ロンギーズ(Longhi's) |
場所 | Ala Moana Center, 1450 Ala Moana Boulevard, Honolulu, HI 96814 |
営業時間 | 平日 8:00〜10:45 休日 7:45〜10:45 11:00〜22:00 |
赤ちゃん用の椅子 | あり |
公式サイト | ロンギーズ |
カフェやレストランが多いモンサラット・ストリートにあるボガーツカフェ。ハワイ在住者からも人気があり、朝早くから満席で賑わっています。
アサイーボウル(9.05ドル)がオススメで、ほど良くシャーベット状になったアサイーと、山盛りのフルーツが美味しいです。自家製のグラノーラが香ばしく、蜂蜜との相性が抜群!ブルーベリー、バナナ、イチゴの3種類のフルーツと、濃厚なアサイーで旅先でもしっかり栄養を取れます。大きなボウルに入ってくるので、2、3人で1つでも十分なボリュームですよ。
ワイキキから少し距離がありますが、散歩やランニングの休憩がてらに立ち寄ってみてください!
店名 | ボガーツカフェ(Bogart's Cafe) |
場所 | 3045 Monsarrat Ave Ste 3 Honolulu, HI 96815 |
営業時間 | 平日 6:30〜18:30 休日 6:30〜18:00 |
駐車場 | あり |
公式サイト | ボガーツカフェ |
2016年にハワイ・ベストイタリアンレストランに選ばれた有名店、アランチーノ・ディ・マーレ。このレストランはハワイに3店舗あり、朝食限定のクレープを食べられる点がアランチーノ・ディ・マーレの特徴です。料理が来るまでの間、クレヨンと塗り絵を出してくれるので、子連れの方でも気軽に入れるレストランですね!
アランチーノ・ディ・マーレの人気メニューである生ウニのクリームパスタは、絶対に外せない1品です。たっぷりのウニと濃厚なクリームは、この上なく贅沢なパスタ。他のお店でウニのパスタを食べると、物足りなく感じてしまうほど。。。
またパスタと一緒に、トマトの裏ごしスープも注文してみてください。ピリッとした辛味の中に、濃厚な旨みが凝縮されていて、コスパの良いスープです。
どのメニューを食べても外れはないので、ぜひ色々な料理を食べてみてくださいね!
店名 | アランチーノ・ディ・マーレ(Arancino di Mare) |
場所 | 2552 Kalakaua avenue, Honolulu, HI 96815 |
営業時間 | 7:00〜11:00 11:30〜14:30 17:00〜22:30 |
日本語メニュー | あり |
赤ちゃん用の椅子 | あり |
公式サイト | アランチーノ・ディ・マーレ |
ウフルギャングステーキハウスは、日本にもオープンした今話題の高級レストランです。
4週間熟成させている最高級熟成肉は、柔らかく風味があり、このお肉を求めて行列ができるのも納得。ステーキは、バターを敷いたお皿ごと900度のオーブンで、こんがりと焼いています。バターがジュージュー薫るステーキは、ソースを付ける必要なく、そのままの味で食べてみてください。病みつきになるほどの美味しさです。
また、この熟成肉を贅沢に使用したハンバーガーがあることを知っていましたか。
ジューシーで肉厚なパテに、お好みでチェダーチーズかブルーチーズを選べます。こんな贅沢なハンバーガーに、たっぷりのポテトもついて14ドルなのが驚きですね!物価の高いハワイでこのお値段、そして最高級のお肉。食べないと損ですよ!
店名 | ウルフギャングステーキハウス(Wolfgang's Steak House) |
場所 | The Royal Hawaiian Center, 2301 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815 |
営業時間 | 11:00〜23:30 |
日本語メニュー | あり |
赤ちゃん用の椅子 | あり |
公式サイト | ウルフギャングステーキハウス |
レイジングクラブはシーフードがメインで、一風変わったお店です。
注文の手順は、まず「ワタリガニ」、「ズワイガニの足」、「キングクラブ」、「貝類(ハマグリやアサリ)」、「ロブスター」の中から好きなシーフードを決めます。
その次に、3種類の味「ガーリックバター」、「レモンペッパー」、「ケイジャン」と辛さを3段階からそれぞれ選び、お好みの味付けにしていきます。一押しの味付けは、ガーリックバターと中辛。ピリ辛具合がたまらないんです。
その後、注文したシーフードが入った袋を店員さんが、シャカシャカと混ぜます。
混ぜ終わるとテーブルにザーッと広げられるので、その豪快さに思わず笑ってしまいました。さらに、そのシーフードを手掴みで食べないといけません。他のお客さんを見ても、みんな手掴みで食べていたので、私も思い切って手で食べていました(笑)。
手も口も汚れますが、味は本当に美味しく、海外ならではの体験ができますよ!
店名 | レイジングクラブ(Raging Crab) |
場所 | 655 Keeaumoku St, Honolulu, HI 96814 |
営業時間 | 日曜〜木曜 11:00〜22:00 金曜・土曜 11:00〜23:00 |
公式サイト | レイジングクラブ |
ワード地区にあるカカアコキッチンは、地元でも人気のあるプレート専門店。ハワイのプレートランチといえば、カカアコキッチンからブームが始まったといっても過言ではありません。ボリューム・値段・味の3拍子が揃ったB級グルメです。
メニューは日替わりプレートをはじめ、定番の醤油チキン、ロコモコ、スペアリブまで多くの種類があります。私は定番メニューの醤油チキンを注文しましたが、ロコモコ、スペアリブといったメニューも美味しいですよ。
すぐ近くには、ノードストロームラックやTJ・MAXといったショッピングモールがあり、買い物ついでにサクッと寄れるので本当にオススメです。
店名 | カカアコ・キッチン(KAKAAKO KITCHEN) |
場所 | Ward Village, 1200 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814 |
営業時間 | 10:00〜21:00(日曜は17時まで) |
公式サイト | カカアコ・キッチン |
ヘブンリー・アイランド・ライフスタイルは、有機野菜に拘り、ハワイの素材を使ったオールデイ・カフェ・ダイニングです。
「ワイキキのど真ん中に、こんなに洒落たお店があったの?」と驚いてしまうほどの店。白とブルーを基調にしたお店へ1歩足を踏み入れると、お洒落なインテリアと壁画に目がいきます。カリフォルニアを代表するアーティスト、アンディ・デイビスによる作品で、ワイキキでは中々見つけられない可愛いお店です。
オススメしたいメニューはフレンチトースト。4種類のトーストから選ぶことができ、私が注文したのは、ブルーベリーコンポート&アサイベリーのフレンチトーストです。アサイーを使ったフレンチトーストを食べるのが初めてで、食べる前からワクワクしていました。味はヘルシーさがあり、日本人好みの味だと思います。
私の友達が注文したエッグベネディクトも、人気のメニューなのでぜひ食べてみてくださいね。
店名 | ヘブンリー・アイランド・ライフスタイル(Heavenly Island Lifestyle) |
場所 | 342 Seaside Ave, Shoreline Hotel Waikiki 1F, Honolulu, HI 96815 |
営業時間 | 7:00〜15:00, 17:00〜24:00 |
公式サイト | ヘブンリー・アイランド・ライフスタイル |
いかがでしたでしょうか。
今回はハワイの有名店・穴場店を紹介しました。どこもハズレなしの美味しい料理を味わえるレストランです。次回は、10ドル以下で楽しめるレストランをまとめてみようと思います。それでは、良いハワイライフを!
これから旅行や留学でハワイに行くなら、以下の記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
ハワイ留学が気になる、悩んでいる方はこちらから↓↓
ニューヨーク地下鉄について徹底解説!料金や切符の買い方は?
アメリカの鉄道はどう乗ればいいの?予約から料金まで、気になる鉄道情報まとめ
アメリカ美大留学1年目の後悔と失敗 そして2年目への決意【アメリカ アート留学連載Vol.5】
憧れのNY短期留学へ行こう!人気語学学校や費用を抑える節約のコツを解説します
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
アメリカの学校の特徴と知っておきたい注意点!日本とは何が違う?
学校の選び方
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
英検は何級から就職に役に立つ?英検のメリットと履歴書の書き方を紹介
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【オーストラリアのスラング一覧】ネイティブが使う挨拶や会話表現40選
海外生活の豆知識
大学生のうちに留学するメリットは?社会人留学との比較や期間別に選べる留学方法を紹介します
留学前の準備
留学中の人必見!友達に贈る英語メッセージ12選。別れのあいさつや感謝の気持ちの伝え方とは
海外生活の豆知識
英語が話せない人でもワーキングホリデーはできる?現地生活で困らないための対策とは
ワーキングホリデー
アメリカ留学は危険?危険な目に遭わないために知っておきたい治安情報と対策法まとめ
留学前の準備
ワーキングホリデーは1年じゃないとダメ?滞在できる期間とおすすめプランを紹介します
ワーキングホリデー
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
TOEICでよく出る英語の熟語65選!覚え方のコツやおすすめの参考書やアプリも紹介
英語の勉強方法
留学で持っていけばよかったと後悔するもの15選!意外と忘れがちなものから海外では買えないものまで紹介します
留学前の準備
留学に持っていくならコレ!おすすめの単語帳と勉強法をご紹介
留学前の準備
留学先で日本人と固まるのってダメなこと?適度に付き合う方法を紹介します
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/