最終更新日:2023/04/06
「フィリピンのマニラに留学したい」
「でも留学先としてどうなんだろう……」
と悩んでいませんか?
マニラはフィリピンの首都で、経済成長の真っ只中にある都市です。
他の都市に比べるとオフィスが多数集まっている上にインフラが整っています。利便性が高くてさまざまな経験を積むことが可能です。
とはいえ、治安の悪いイメージがあったり語学留学ができる印象も薄かったり、本当に留学先に選んで良いのか、不安も残りますよね。
そこで今回はマニラの特徴や留学するメリットとデメリット、マニラ留学をおすすめする人などを紹介します。
今回の記事を参考に、自分がフィリピンのどこに留学するか、しっかりと考えていきましょう!
申込者の満足度95.7%
ベストな留学体験を作るならスクールウィズ!
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自めぞっどの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
マニラはルソン島にある都市で、フィリピンの首都でもあります。正式名称をメトロマニラと言い、マニラ市を中心とした17の行政地域が集合した場所を指します。
首都ゆえに行政や政治、経済に関する主要なビル、さらにショッピングモールなども集まっており、フィリピンの中でも近代的な雰囲気です。
発展中で賑やかなマニラですが、中心地から出ると自然に囲まれた場所も見られます。遺跡など歴史ある観光スポットもあり、観光客も多数訪れています。
気候は年間を通して26〜29℃と温暖です。セブ島など他の都市と比べると、6〜9月は降水量が260〜400mmと2倍近い雨が降ります。
ただし短時間のスコールのため、出かけにくさなどは感じません。むしろ1〜3月は10〜20mmと他の都市より雨が少なく、過ごしやすいです。
日本からは直行便が利用できたり、日本製品も手に入りやすかったり、日本人の留学先として生活しやすいです。特に企業のオフィスが集まっていることから、インターンシップのチャンスも得ることができます。
続いては、具体的なマニラ留学のメリットとして、
の5つを紹介します。
冒頭でお伝えした通り、マニラは経済成長を遂げている最中です。企業のオフィスやショピングモールなどがが増えており、都市全体に活気を感じます。
フィリピンはもともと、東南アジア各国の中でも経済成長がなかなか見られない国でした。しかし、2010年代に大統領が変わったことをきっかけに急激な発展を見せ、現在も経済成長が続いています。
実際にGDPの成長率を見ると、2022年の1期目は8.3%の成長率を記録した上に、前年の−3.8%から大きな変化を遂げました(※1)。
このように短期間でも変化が大きいフィリピンの成長は、リゾート地のセブ島など他の都市に比べるとマニラの方が目の当たりにしやすいです。
その活気に刺激を受け、自分の仕事について考えるきっかけにもなるでしょう。
photo by:icosha / Shutterstock.com
先ほどマニラは首都ゆえに経済成長を遂げているとお伝えしました。そのためか、フィリピンの中でも水道、電気、インターネットなど、インフラ面が整っている傾向です。
例えばフィリピンの他の都市ではシャワーの水圧が弱い、Wi-Fiがつながりにくいといった不便さが挙げられます。
しかしマニラは首都ゆえにインフラが整備されているため、シャワーやネット環境は十分整っています。またフィリピンで唯一電車が運行しており、移動しやすいです。
日本に近いレベルの利便性があり、生活で困ることはほとんどありません。
なるべく便利な環境で生活したい、初めての海外留学で不安な方にとって、インフラの整っているマニラは過ごしやすいです。
photo by:Markus Mainka/ Shutterstock.com
日本からマニラは直行便が利用できます。2022年10月時点で東京や大阪、福岡から運航しており、フライトも平均4〜5時間とそれほどかかりません。
セブ島など他の都市は日本からマニラまで移動し、そこから国内便で移動する必要があります。その分移動に時間もかかり、期間が限られる短期留学では時間のロスにもつながります。
マニラであれば1日で移動できるため、現地で勉強したり遊んだりする時間を最大限に確保できます。
先ほど日本からマニラへは直行便を利用できるとお伝えしましたが、マニラからフィリピン内の他の都市にもフライトが多数運航されています。
例えばセブ島であれば1時間半のフライトで、金額も5,000〜1万円ほど。バギオの場合はバスで6〜8時間、料金は1,000〜2,000円と安いです。
週末に他の都市に旅行しやすく、思い出も作りやすいです。
マニラは首都ゆえに企業のオフィスが多数集まっています。中には留学生のインターンシップを受け付けている企業もあり、フィリピンでの仕事を経験するチャンスです。
インターンシップ自体は他の都市でもできますが、セブ島や語学留学先として人気ゆえに語学学校が中心。また観光都市の場合はホテルなど接客業が中心で、オフィスワークの求人は限られています。
マニラにも語学学校やホテルはありますが、企業も多数集まるため、他の都市よりオフィスワークの求人が見つかりやすいです。
また冒頭で紹介したように、フィリピンは経済成長の真っ只中。その首都・マニラであれば、スピード感や勢いのあるビジネスも経験できるかもしれません。
フィリピンで働いてみたい人、海外インターンシップを検討している人は、マニラならスピード感のある仕事やオフィスワークを得るチャンスがありす。
ここまでメリットをお伝えしましたが、マニラ留学にはデメリットも見られます。
そのデメリットとして、
の3つを紹介します。
photo by:aldarinho / Shutterstock.com
マニラは渋滞が多いです。
移動手段として電車もありますが、タクシーやトライシクル、ジプニーが中心。交通量が多く、混雑しやすいです。
特に出勤や帰宅の時間が混みやすく、マニラ首都圏開発庁が大統領に政府系業務にあたる公務員に対して「始業時間を朝7時に、退勤時間を16時に早める」といった対策を提案したほどです。
語学学校の通学や移動でも渋滞に巻き込まれることが多々あるかもしれません。予定に間に合うように、移動には余裕を持って行動しましょう。
photo by:Matyas Rehak / Shutterstock.com
マニラはフィリピンの中でも治安があまり良くありません。フィリピン自体まだまだ途上国ゆえにスリなど軽犯罪が多い傾向ですが、中でもマニラは犯罪発生数が多いです。
特に窃盗が多く、年間で1万1,492件発生していると報告されています(※2)。
また犯罪発生率をセブ島と比べると、マニラの方がやや高いです(※3、4)。
マニラ内では特にクルス、サンパロック、エルミタ地区において、軽犯罪が多いと言われています(※5)。
治安の悪い地域には近付かないのはもちろん、貴重品から目を離さない、そもそも高価なものを持ち歩かないなど、盗難対策はしっかりと行いましょう。
ここまでマニラ留学のメリット・デメリットを紹介しました。
マニラ留学は次のような人におすすめです。
ただし渋滞や軽犯罪が多く、落ち着いた環境で留学生活を送りたい方には、合わない可能性があります。
その場合は次のような都市を留学先として検討してみてください。
山に囲まれた環境で勉強に集中したいならバギオ留学!
バギオ留学の特徴とは?メリット・デメリットを徹底解説!
ビーチのあるリゾート地でのんびり過ごしたいならセブ留学!
セブ島留学の特徴とは?メリット・デメリットを徹底解説!
今回はマニラ留学について紹介しました。
おさらいすると、マニラ留学には次のメリットがあります。
この記事を読んでマニラ留学が自分に合っていると感じた方は、留学の準備を進めていきましょう。
留学準備を1人で進めるのが難しいときは、留学エージェントに相談するのがおすすめです。留学経験のあるカウンセラーがあなたの希望に合わせて語学学校や滞在先、ビザ申請などをサポートします。
スクールウィズでも相談を受け付けています。気になる方はまずこちらのLINEを登録してみてくださいね。
LINEで無料相談する
留学先となる国や都市のイメージを持てたら語学学校選びに移りましょう。ただし、国や都市と違い、語学学校選びはより希望を整理しながら進めていく必要があります。
特に生徒規模や雰囲気、日本人留学生の比率や日本人スタッフの有無などは時期によって変わりやすいので、自分で調べた情報だけで決めてしまうと学校選びで失敗してしまう恐れがあります。
より最新の情報をもとに語学学校を決めるなら、留学エージェントに相談してみましょう。
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢の中から、あなたにピッタリな留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自メソッドの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
※1...Philippine Statistics Authority「GDP Expands by 7.4 Percent in the Second Quarter of 2022」(参照日:2022-10-15)
※2...GOV.PH「PNP logs 14% drop in PH focus crimes in 2021」(参照日:2022-10-15)
※3...NUMBEO「Crime in Manila, Philippines」(参照日:2022-10-15)
※4...NUMBEO「Crime in Cebu, Philippines」(参照日:2022-10-15)
※5...The Inquisitor「Manila's most dangerous areas identified」(参照日:2022-10-15)
※6...外務省「海外在留邦人数調査統計」(参照日:2022-10-15)
マニラ留学ガイド | |
---|---|
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/