イギリス短期留学は、学生から社会人、退職後のシニアの方まで、あらゆる層に人気の留学プログラムです。大学生であれば夏休みや春休みの長期休暇、社会人の方であれば転職の合間や有給を使って休みの間に渡航することができます。夏休みを利用して短期留学に参加した大学生が、次はより専門性の高い留学へチャレンジしたり、リフレッシュを兼ねて語学留学した社会人の方が海外での就職を目指すきっかけになったりと、イギリス短期留学は将来への大きな可能性をたくさん秘めています。
1 〜 20 件を表示 / 全 105 件
1979年アイルランド・ダブリン西部で創設されたCES(Centre of English Studies)は、30年に渡り世界中から来る「英語を学びたい」と願う学生をサポートしてきました。イギリスにあるすべてのCESに在籍する講師は、Tr...詳しく見る
BEETランゲージセンターは、ボーンマスの落ち着いた住宅街にある家族経営の語学学校です。イギリスらしいレンガ作りの大きな邸宅を学校校舎として利用しています。講師も長く努めている方が多く、また同じ講師に習いたいと戻ってくる留学生もたくさんいま...詳しく見る
キャピタルスクールオブイングリッシュは、2003年にたった2人の学生から始まりました。現在では世界中から年間1500人の学生を受け入れるまでに規模に成長しています。学生に支持されているのが私たちのミッションである「学生の個に合わせた教育」で...詳しく見る
世界中から愛されるリゾート地にあるEFボーンマス校。街の中心には賑やかなショップやレストランが建ち並びます。活気のある学生街は留学先として最適の場所と言えるでしょう。改築された教室と最新の学習設備のある校舎で学ぶことが出来ます。 授業では6...詳しく見る
Globe English Centreは、エクセターにある小規模な学校です。1978年より家族経営で運営されており、英語教育の質や、サービスの高さ、生徒への手厚いケアが保たれております。ロンドンから約2時間のイングランド南西部にある落ち着...詳しく見る
何週間から留学に行くことができますか?
最短で1週間から留学が可能となります。直前の申込みは学校によっては対応が難しい場合もございますため、一度ご相談ください。
いつくらいから準備を始めればいいですか?
3ヶ月から半年前までにお申込みされることをおすすめします。直前でもお申込みは可能ですが、人気の学校から満席になってしまいますので、余裕をもって早めの準備をするとよいです。
1週間で英語力は上がりますか?
1週間で飛躍的なレベルアップは難しいです。しかし、英語に対する抵抗を取り除いたり、その後の英語学習のモチベーションアップに繋がる方は多いため、1週間の留学でも意味があります。
年齢制限はありますか?
多くの学校は受け入れ年齢の上限はありません。欧米の学校は通常コースは16歳以上から受け入れが多いです。欧米の16歳未満の受け入れは、夏休みに開催されるジュニアキャンプや通年開講しているジュニアプログラムなどになります。
英語力に自信がなくても留学できますか?
多くの語学学校では入学に英語レベルの基準はありませんので、英語ができなくても入学が可能です。レッスン初日にレベル分けテストが行われ、生徒のレベルに応じたクラスに振り分けられますので、英語初心者でも安心してご参加いただけます。
滞在はホームステイか寮、どちらがよいですか?
それぞれに良さがありますので、一概にどちらが良いとは言えませんが、ホームステイなら、現地の生活を体験したり、(家庭によりますが)家にいるときも英語で話す機会が増えます。寮であれば、生徒同士の交流が増えます。また、寮の方がホームステイより学校から近い場所に立地しており、通学が楽な場合が比較的多いです。
イギリス短期留学費用例
General Englishコース(20コマ/週)、ホームステイ2食付きの場合 ※1ポンド=150円で算出
留学期間 | 4週間 | 12週間 | 備考 |
---|---|---|---|
入学金 | 7,500円 | 7,500円 | |
授業料 | 171,000円 | 450,000円 | |
滞在先手配料 | 4,500円 | 4,500円 | ホームステイ手配 |
ホームステイ費 | 129,000円 | 387,000円 | |
空港出迎え | 15,750円 | 15,750円 | |
海外旅行保険 | 18,100円 | 47,250円 | 保険加入費用 |
往復航空券 | 100,000円 | 100,000円 | |
お小遣い | 60,000円 | 180,000円 | 個人差あり |
総額 | 505,850円 | 1,192,000円 |
カウンセラーに相談する
イギリス留学ガイド | |
---|---|
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/