英語が話せない人こそ短期留学がおすすめ!理由や学校の探し方を解説

短期留学 英語 話せない

「英語が話せたらいいのに」という思いはあるけれど、どうしても英語が苦手で勉強の仕方も分からない……。そんな英語の悩みを抱えている人におすすめなのが短期留学です。

そうはいっても、短期留学は意味がないという声もありますし、本当に自分の英語力が伸びるのかと不安に思いますよね。

そこで今回は、英語に苦手意識がある人こそ短期留学に行くべき理由を徹底解説!語学学校の探し方やおすすめの留学先、短期留学でも英語力を伸ばす方法なども解説します。英語が話せない自分を変えたいと思っている人は、ぜひ最後までチェックしてみてください。

スクールウィズでの留学お申込みで
最大33,979円相当プレゼント!

LINEで留学のプロに無料相談

スクールウィズでは、留学の口コミ投稿でもらえるAmazonギフト券やレアジョブ英会話のお得なクーポンを合わせた、最大33,979円相当をお申込み者へプレゼント中!
他にも代理店手数料0円と最低価格保証で、最安値の留学が実現できます。

お得なこのチャンスに、ぜひスクールウィズの利用をご検討ください!

【無料】LINEで留学相談する!

英語が話せない人にこそ短期留学をおすすめする理由

短期留学 英語 話せない

なぜ英語が話せない人に短期留学がおすすめなのでしょうか。それには3つの理由があります。

英語への苦手意識が解消され自信がつく

英語ができないという苦手意識を変えるのには、英語を使った成功体験が必要です。短期留学は時間が限られていますが、実際に英語を使って会話したり買い物をしたり、「英語が通じた」という経験をすると自信がつきます

苦手意識が減り自信がつくと、英語学習が楽しく感じるもの。「もっと話せるようになりたい」「英語を習得していろんな国に行ってみたい」など、新しい目標ができることもあります。

初心者に特化したカリキュラムやコースがある

語学学校では基本的にクラス分けがあります。英語がほとんど話せない初心者向けのコースも充実しているので心配は不要。授業が難しすぎるとやる気をなくしてしまいますが、一人ひとり自分の英語レベルに合わせて無理なく勉強ができます

また、クラスメイトはみな自分と同じ英語学習者。たとえ先生の言っていることが分からず苦戦することがあったとしても、「自分だけじゃないんだ」と思えることでモチベーションをキープできますよ。

プロから効果的な勉強法や自分の特長を教えてもらえる

英語が苦手と思っている人ほど、何から勉強したらいいのか分からなくなっているもの。語学留学を通して自分の得意不得意を知り、何を勉強すればいいのかを理解すれば、一歩一歩着実に英語力を高められますよ。

よくあるのが、「英語が伝わらない」と思っていたら“発音が正しくなかった”ということ。これは自分ではなかなか気が付けない、または学べない点ですが、語学学校では単語の発音から丁寧に教えてくれます。

このように、英語学習のプロである講師が苦手な点を克服する最善の勉強方法を教えてくれるのも、語学学校のメリットです。

LINE留学相談

英語が話せない人が短期留学先を選ぶ際のポイント

短期留学 英語 話せない

では語学留学に行く場合、英語初心者はどういった学校を選ぶべきなのでしょうか。次は、留学先を選ぶ際のポイントを解説していきます。

マンツーマンレッスンや少人数レッスンがあるか初心者を対象にしたコースがあるか

どの語学学校にも初心者レベルの英語力の人を対象としたコースはありますが、イチからしっかり英語を学びたいならマンツーマンレッスンや少人数レッスンなどを取り入れているところがおすすめです。

マンツーマンレッスンはもちろん、クラスの人数が少ないほど、先生に質問しやすかったり密なコミュニケーションが取りやすかったりします。人前で英語を話すことに慣れていない人も少人数レッスンが良いでしょう。

また、リーディング・ライティング・スピーキング・リスニング、それぞれ自分のレベルに合ったクラスを受講できるかどうかもチェックしておきたいところ。個々の技能レベルに合った授業を受けられる方が効率的な英語力アップが期待できます。

日本人の割合

学校を選ぶ際は、日本人生徒の割合をチェックしましょう。同じクラスに日本人が多いのは頼もしい一方、日本語ばかり話してしまい、英語をまったく使わずに留学が終わってしまうということになりかねません。英語が苦手な人ほど、あえて英語を話す環境に身を置くのがおすすめです。

「日本人が少ないところは緊張する……」と思う人もいるかもしれませんが、日本に居ては出会えない、他国から来た留学生との異文化交流を楽しむチャンスでもあります。異文化交流は留学の醍醐味。英語のスキルだけでなく、多様な価値観を受け入れる柔軟性など、さまざまな面で自己成長ができますよ。

日本人スタッフの有無

日本人の学生は少ない方が良い一方、スタッフには日本人がいると安心です。

例えば、ホストファミリーとコミュニケーションが上手く取れない、落とし物をしてしまったけれど問い合わせ方法が分からない、バスの乗り方が分からないなど、留学中は思わぬところで苦戦するもの。こういった細かい点から、学校の諸手続き、現地生活の不安まで、母国語で相談できるのは心強いですよ。

【体験談】英語が話せなかった人の英語力は短期留学でどのくらい変化した?

「短期留学って本当に効果があるの?」と気になっている人も多いはず。実際に短期留学に行くとどのくらい英語力が伸びるのかは知りたいポイントですよね。そこで次は、短期留学を経験した先輩の体験談を見ていきましょう。

TOIECは300点未満。英語嫌いのアラサー女子が1カ月間の留学を終えて変わったこと

あっという間の1ヶ月のフィリピン留学

photo by:のっちさん

「短期留学を経て英語が好きになった」と語るのは、フィリピンに1カ月留学に行ったのっちさんです。

のっちさんはもともと英語の教科書を開いただけで眠くなってしまうほどの英語嫌いだったのだそう。しかし、「英語が喋れたら、もっと世界が広がる」と思い、1カ月のフィリピン留学に踏み切りました。

フィリピンの空港に降り立った瞬間から、目に見える文字、聞こえてくる言葉はすべて英語。そんなフィリピンでの1カ月はとても刺激的な毎日だったのだそう。1カ月ではペラペラと英語を話せるようにはなりませんでしたが、のっちさんは「嫌いなものを好きになれたのはすごいこと」と、留学に行って良かったと振り返っています。

のっちさんの体験記は以下の記事からチェックしてくださいね。
英語嫌いのアラサー女子が1ヶ月間の留学を終えて変わったこと

英語初心者が13週間のセブ留学を卒業!留学を通じて得たものとは

語学学習

photo by:mihoさん

次に紹介するのは、英語初心者の状態で13週間のセブ留学に挑戦したmihoさん。約3カ月の留学と聞くと「長いかも」と思うかも知れませんが、mihoさんは長すぎず短すぎず、英語を学ぶにはちょうど良い期間だったと話します。

渡航前は小学生レベル(超初心者)の英語力だったmihoさんですが、13週間みっちり勉強したことで、留学が終わる頃には中級レベルまで英語力がグッと上がったのだとか。しかし、留学で得たのは英語力ではありませんでした。

それは、学校の先生やクラスメイトとの出会いです。特にマンツーマンレッスンをしてくれた講師は大切な友人の一人になったのだそう。

気になるmihoさんと講師のエピソードは以下の記事で詳しく話していますので、あわせてチェックしてみてください。
【フィリピン留学体験談】英語初心者が13週間のセブ留学を卒業!留学を通じて得たものとは

フィリピン留学1〜2カ月目〜英語力不足で先生とも話せず…… そして入院

フィリピン・セブ島留学の様子

photo by:しっしーさん

もちろん、留学は毎日楽しいことばかりではありません。留学開始当初は周りが何を言っているのかまったく分からず、「留学に来たのは間違いだったかも」と思う日もあるでしょう。

セブ島に留学したしっしーさんもその1人。フィリピン生活が始まったばかりの頃は英語が理解できず不安になることが多かったそうですが、自主勉強を続け徐々に意思疎通ができるようになると、英語の勉強が楽しく感じるようになったと話しています。

しかし、フィリピン生活も1カ月が経ち慣れてきた頃、体調を壊し入院することになったのだとか。

以下の記事では、なぜ入院することになってしまったのかや、自主勉強にはどんなことをしたのかなどを話しています。
フィリピン留学1〜2ヶ月目〜英語力不足で先生とも話せず… そして入院

英語超初心者のフィリピン留学スタート!1週目ってどんな感じ?勉強は?徹底解説

フィリピン留学

photo by:mihoさん

語学学校ではどんな授業を受けるのか気になっている人も多いはず。そんな人は、先ほど紹介したmihoさんの留学レポートをチェックしてみてください。

上述のとおり、mihoさんは超初心者レベルのクラスからスタートしました。クラスメイトは国籍がバラバラで、みんな「どれくらい英語力が伸ばせるのか楽しみ!」と前向きな雰囲気だったのだとか。

基本的にマンツーマンレッスンなので分からないことはその場で質問できますが、mihoさんは自習の時間など、授業外で分からない点が出てきたらクラスメイトに質問することもあったそうです。

以下の記事では、フィリピン生活1週目の様子やmihoさんが英語力を伸ばすために行った勉強方法などを紹介しています。
英語超初心者のフィリピン留学スタート!1週目ってどんな感じ?勉強は?徹底解説

専業主婦だった私がTOEICスコア130点UP!フィリピン「CNE1校」で 1カ月の語学留学

photo by:Mokiyuさん

最後に紹介するのは、「海外旅行に行ったときにもっと英語を話せたら楽しくなるのかもしれない」と思って留学を決めたMokiyuさん。英語の勉強は日本にいてもできるし……と留学をためらう気持ちもありましたが、一度はプロの先生から習ってみたいとフィリピン留学を決意しました。

1カ月の留学を終えて、TOEICのスコアがなんと130点もアップしたのだとか。特にリスニングスキルが伸びていたそうです。しかしMokiyuさんは、「留学の目的は英語の勉強!」と限定しなくても良いと話します。

というのもフィリピン留学を経験して、物事を前向きに考えられるようになるなど、語学以外にも大きな変化があったから。以下の記事では、視野を広げるきっかけとなったフィリピンでの授業や留学前にやっておいて良かったことなども詳しく話しています。
専業主婦だった私がTOEICスコア130点UP!フィリピン「CNE1校」で 1ヶ月の語学留学

LINE留学相談

英語が話せない人におすすめの短期留学先

留学というとアメリカやカナダ留学を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、英語が話せない人におすすめの留学先はフィリピンとマルタの2カ国です。その理由を見ていきましょう。

フィリピン

短期留学 英語 話せない フィリピン

フィリピン留学の大きな特徴は、マンツーマンレッスンを採用していること。グループレッスンと比べ英語を話す時間が増えるので、短期間でもしっかりスピーキング力を磨くことができます。

さらに、講師が生徒一人ひとりのレベルに合わせて授業内容を調整してくれるのも魅力の1つ。自分だけのカリキュラムが組まれるので、「こんな自分でも本当に英語力が上がるのだろうか」と不安な人でも安心して学べますよ。

留学費も約17万円(1週間)とリーズナブルなので、気軽に留学できるのもフィリピンのおすすめポイントです。さらに詳しく知りたい方は、フィリピン留学ガイドを参考にしてください。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

マルタ

短期留学 英語 話せない マルタ

マルタは地中海に位置する島国で、主にヨーロッパの学生が英語を学びに訪れます。そのためマルタ留学では、さまざまな国の人と出会えるのが魅力。アジア系の学生がメインのフィリピンと比べ学生の国籍が多様なので、異文化交流も楽しみたい人にはぴったりでしょう。

また、マルタではイギリス英語が学べます。イギリス英語とアメリカ英語、どちらが優れているなどはありませんが、一般的に日本人にとってはイギリス英語のほうが発音しやすいと言われています。アメリカ英語特有の舌を巻いた発音が苦手な人は、イギリス英語を勉強してみるのもおすすめですよ。

マルタ留学の費用の目安は約20万円(1週間)。ヨーロッパの中ではかなりお得と言われているので、気になる方はマルタ留学ガイドをチェックしてみてくださいね。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

留学前にチェック!短期留学で知っておくべき注意点

短期留学 英語 話せない 注意点

次は、短期留学の注意点を紹介します。「行って良かった」と思える留学にするためにも、次の3つの点には目を通しておきましょう。

短期留学で英語力を劇的に伸ばすのは難しい

留学の効果を感じるまでには、ある程度の時間がかかります。

スクールウィズが留学経験者約8,300人を対象に行った調査では、「英単語や英文法が少しだけ分かる」というレベルから「ゆっくりと簡単な会話ができる」レベルになるまでには、約6.5週(約45日)かかることが分かりました。

そのため、英語力の向上を実感したいなら、留学期間は約2〜3カ月取るのがおすすめです。ただし、これより短くても、留学に行くことで英語への苦手意識を克服する機会にはなります。数週間でも自分にとってプラスの経験になるはずなので、迷っている人はぜひ前向きに検討してみてください。

始めは英語が通じなくて辛い

体験談でも話していた人がいるように、留学当初は何を言っているのかまったく分からない、自分の英語が通じないということがよくあります。落ち込むこともあると思いますが、みんなが経験することなので慌てなくても大丈夫

一定期間を過ぎるといきなり聞き取りができるようになる「英会話のブレイクスルー」が起こったという人も少なくありません。始めは辛い環境ではありますが、英語力をアップさせるには、英語を使ったりコツコツと勉強を続けたりするのが一番の近道です。必要な過程と捉えて前向きに取り組みましょう

事前と事後の英語学習に手を抜かない

せっかくお金を払って留学に行くのだから、現地では「留学ならでは」の経験がしたいですよね。そのためにも、事前に英語学習をしておくのがおすすめです。最低限のコミュニケーションが取れるようになっておくと、先生や友達と話すなど留学中のアウトプットの数が増え、英語がグッと伸びやすくなります。

文法をマスターできなくても、単語が分かるだけでも随分とコミュニケーションが取りやすくなります。英検2〜3級の単語を身につけておきましょう。以下の記事では、英語初心者におすすめの勉強方法を紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

留学志望の英語超初心者に伝えたい!英語アレルギーだった僕が実践した1ヶ月で出来る勉強法
留学は事前の準備が重要!留学前にやっておくべき勉強5選

しかし、なかには「英語が苦手だから留学に行くのに、自分で勉強するなんてハードルが高い……」という人もいるでしょう。そんな人は、ぜひスクールウィズの「プレ留学」を利用してみてください。

「プレ留学」は留学を控えるすべての学生を対象としたサービスで、専任チューターが日々の学習を徹底サポート。フィリピン講師によるマンツーマン英会話レッスンも行っているので、スピーキングを練習することもできますよ

英語が話せない人向けの短期留学プランはスクールウィズにLINEで相談!

短期留学 英語 話せない 相談

短期留学に行こうと決めても、自分に合った語学学校を探すのは大変ですよね。どの国のどの学校にどれくらい行くべきか、留学プランで迷う点があるのならば留学のプロに相談しましょう。

スクールウィズの留学サポートでは、留学業界団体「JAOS」の認定資格を持つ経験豊富なカウンセラーが一人ひとりの留学をイチからサポート。あなたの希望条件に合うぴったりな留学プランを提案します。LINE相談も受け付けておりますので、気軽に利用してみてくださいね。

また、スクールウィズでは4週間以上の留学を控える方を対象に「プレ留学」サービスも行っています。留学プランの作成から渡航前の準備、また留学中の相談まで一貫したサポートをしていますので、海外渡航経験が少ない人でも安心して留学いただけますよ。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

LINE相談の流れが知りたい方は、まず以下の体験記事をチェックしてみてください。
【体験談】スクールウィズのLINE相談ってどんなことができるの?実際の流れやできることなどをまとめてみた!

英語を話せない人が短期留学する前によくある疑問・質問

短期留学 英語 話せない FAQ

最後に、短期留学でよくある質問をまとめました。

留学で英語に慣れるまでにどれくらいかかりますか?

英語に慣れるまでの期間は人によって異なります。1カ月ほどかかった人もいれば、2週間程度で聞き取りができるようになったと話す人も。

例えば、英語力ゼロの状態から半年間の語学留学に行った私の友人は、簡単な会話を聞き取れるようになるまで1カ月、よく使うフレーズをすんなり話せるようになるまで約1カ月半くらいかかったと話していました。

どのくらいで英語に慣れるかは渡航前の英語力によるので、留学時期が決まったらコツコツと勉強を続けましょう

短期留学に必要な英語力は?

語学学校に申し込む時点では、英語力が低くても問題ありません。ただし、授業はもちろん現地での買い物、外食、友人との会話など、留学ではすべて英語を使って行います。

英語がまったく分からないと苦労する場面も増えるので、できれば渡航時点で英検2〜3級程度の単語力を身につけておくのがおすすめです。基礎レベルの英語力があれば講師とコミュニケーションが取れるので、より学びを深めやすく、短期留学でも成長を実感しやすくなりますよ。

短期留学は意味がないとよく聞くのですが実際どうですか?

確かに、短期留学では英語力を劇的に伸ばすのは難しいです。3カ月で英語がペラペラになるということはないでしょう。しかし、留学の魅力は英語力の向上だけではありません。

「体験談」でも話していた人がいるように、留学先で出会う人との異文化コミュニケーションを通じて、自分の考え方が変わったり世界が広がったりすることも。また、英語が伝わらない、日常生活がままならないという苦難を経験が自己成長につながることもあります。

以下の記事では、短期留学のメリット・デメリットを詳しくお話していますので、不安な点がある人は目を通してみてくださいね。
短期留学のメリットとデメリットを徹底比較!意味がないって本当?

まとめ

今回は、英語が苦手な人こそ短期留学に挑戦するべき理由、短期留学におすすめの国、学校を選ぶ際のポイントを紹介しました。英語に苦手意識がある人でも、マンツーマンレッスンや少人数制を取り入れている学校なら、自分のペースで着実に英語力を高めることができます。

英語ができれば自分の可能性も広がります。「英語を喋れるようになりたい」という気持ちが少しでもあるなら、ぜひ短期留学に挑戦してみてくださいね。スクールウィズでは語学学校選びから事前学習までサポートしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    こちらの記事もあなたにオススメです

    この留学ブログを書いた人

    仲野もも

    仲野もも

    東京在住のライターです。キュレーションメディアの編集ライターとして記事制作に従事した後、現在はフリーで活動中。特技は英語で、学生時代はアメリカ・ジョージア州に留学を経験しました。趣味は旅行と映画鑑賞で、海外に行ったら映画のロケ地巡りや地ビール巡りをするのが好きです。

    カテゴリーから記事を探す

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。