問題集や単語帳などの勉強方法に加え、最近ではTOEIC対策に便利なアプリの中でも無料のものも増えてきています。ちょっとした移動時間やスキマ時間を有効活用し、勉強時間を確保するためにもアプリでの学習はぜひ試してほしい勉強方法です。
しかしその種類はあまりに多く、試しにアプリストアで「TOEIC 対策」と入れるとものすごいたくさんのアプリが表示されますので、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、TOEIC対策に便利なアプリの選び方や、目的別におすすめのアプリを15個ご紹介します。
[目次]
留学考えるなら今から準備!
留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!
スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!
自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!
mikanはシンプルな機能かつゲーム感覚で楽しみながら単語を覚えることができるので、なかなか勉強に気が乗らないという方におすすめです。
単語が表示されるので左右にスワイプし、知っている単語と知らない単語をチェックしていきます。知らない単語は何度でも表示されるので自然と覚えることができます。ゲーム感覚で気軽に楽しみながら単語学習がしたい方におすすめなアプリでです。
価格:無料
対象者の英語レベル:初心者~中級者
英語アプリ mikan
mikan Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
duolingoはmikanよりもさらにゲーム感覚で楽しめる英単語学習アプリです。英単語と一緒にイラストが添えられているので、感覚的に英語を習得したい方におすすめです。
イラストとともに英単語を覚えることができるだけでなく、制限時間内を示すライフが徐々に減っていくなどゲームのように楽しむことができます。ゲーム感覚で気軽に楽しみながら単語学習がしたい方におすすめです。
価格:無料
対象者の英語レベル:初心者~上級者
Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習
Duolingo無料posted withアプリーチ
英語ゲーム HAMARUはBGMと美しい画面で、まるで音ゲーを楽しんでいるかのような単語学習アプリです。ゲーム要素だけでなく正解すると英単語の発音が流れるなど勉強に効果的な仕組みも多数あるのが魅力です。
画面上方から英単語が流れてきますので、適した日本語訳を4つの選択肢の中から選択します。制限時間内にたくさん回答できればどんどんスコアがあがるというゲーム要素がクセになります。
価格:無料
対象者の英語レベル:初級者~上級者
英語 英単語ゲームHAMARU 人気勉強アプリ
MITSUYUKI SUZUKI無料posted withアプリーチ
英語学習アプリの「スタディサプリ」のTOEIC特化版です。出題傾向に沿った内容のため、時間がなく効率を重視する人におすすめです。
1問ずつ問題を解いていく気軽さと、動画で解説のある丁寧さ、そして学習状況を一目で把握できる便利さが特徴です。
価格:無料
対象者の英語レベル:初心者~中級者
スタディサプリENGLISH TOEIC®L&Rテスト対策
Recruit Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
究極英単語!TOEIC 800点突破編はTOEICで出題されやすい単語や文法を重点的に出題し、800点を目指すアプリです。忘却曲線にのっとり、忘れそうになったころに出題されるのもポイントです。
高得点を狙う人のために、間違えた単語は辞書風にさまざまな用法とともに解説してくれるのが特徴です。
価格:無料
対象者の英語レベル:中級者~上級者
究極英単語!TOEIC® 800点突破編
Yibei Inc無料posted withアプリーチ
TOEIC重要英単語では、600点・730点・860点といったふうに、点数別に合わせて必修単語と文法を学習することができます。
単語と例文が2,000も収録されているので、文法問題に自信がない方におすすめです。
価格:無料
対象者の英語レベル:中級者~上級者
最重要英単語 for the TOEIC®TEST
HuMinghua無料posted withアプリーチ
TOEIC600点【聴力】チャレンジはTOEICで600点以上を目指す人のためのリスニング特化型アプリです。
特徴:4択から選べる学習型アプリの場合、25%の高確率で運よく当ってしまうことがあります。しかし、このアプリは8択の選択肢から正解を選ぶため、まぐれで当たることがなく、真のリスニングの実力を高めることができます。
価格:無料
対象者の英語レベル:中級者~上級者
チャレンジ[600点]for the TOEIC®TEST
HuMinghua無料posted withアプリーチ
英語力UP 英単8000語は8,000もの単語を学習することができるだけでなく、すべての単語にネイティブでの音声再生がついているので、耳から覚えることができるアプリです。
間違えてしまったもの、なかなか覚えられないものをブックマークしておく機能がありますので、苦手な単語の聞き取りが何度でも再生でき、学習効率があがります。
価格:無料
対象者の英語レベル:初心者~上級者
Rep∞tは模試が無料で利用できるアプリです。アプリ内課金がありますが、1セット目は無料、2セット目もフェイスブックでのシェア機能を利用することで無料となります。3セット目以降は600円かかります。
書籍の模試を購入するよりもずっと安価であること、またアプリで場所を問わず解くことができるのはおおいに魅力です!2セットは無料かつ繰り返し解くことができます。
価格:無料
対象者の英語レベル:初心者~中級者
模試演習の決定版!解くだけTOEIC「Rep∞t(リピート)」
Yujiro Harada無料posted withアプリーチ
Lingvistは英語の日常会話の長文を学習することができるアプリです。
基本コースやTOEICコースだけでなく、旅行や医療に特化したコースもあり、自分の学習状況に応じて内容がカスタマイズされていくのが特徴です。
価格:無料
対象者の英語レベル:初心者~中級者
Lingvist: 言語を速習しよう
Lingvist Technologies OU無料posted withアプリーチ
英語学習 iKnow!は1日15分の学習で効率よくTOEICに出題される内容の勉強ができてしまうアプリです。
同じ単語でも出題方式を変えて何度も出題されますので、なかなか覚えられない、という人におすすめです。また、自力でアルファベットを入力していくので、うろ覚えと言うこともありません。
価格:無料
対象者の英語レベル:初心者~中級者
英語学習 iKnow!
DMM.com LLC無料posted withアプリーチ
TOEIC®テストリスニング360問はリスニングパートのすべての出題形式に沿った勉強が可能で、単語や語彙の解説もしてくれます。
実際の出題に近い画面での出題であること、また分からなかった部分だけ繰り返し聞き直すことができるのが特徴です。
価格:360円
対象者の英語レベル:初心者~中級者
abceedは「金のフレーズ」「特急シリーズ」の書籍を利用している人であれば、書籍の補完的な位置づけで利用するのにとても便利なアプリです。
書籍の内容について、アプリ上で覚えられたかどうかテストができます。本番同様マークシート形式でのテストを行うことが可能です。一部有料ではありますが、書籍を持っている人は割引価格で利用することができます。
価格:無料(アプリ内課金あり)
対象者の英語レベル:初級者~上級者
AI英語教材 abceed(エービーシード)
Globee Inc.無料posted withアプリーチ
動画英文法2700は2700問すべての文法問題に解説動画がついているという驚異のアプリ。TOEIC対策アプリの中では高額の1,200円ですが、その価値があります。
まず動画で文法や文章の仕組みを理解し、その後テスト形式で学習するため定着しやすいのが特徴です。
価格:1,200円
対象者の英語レベル:初心者~中級者
動画英文法2700
United Intelligence¥1,340posted withアプリーチ
TOEIC公式からもアプリがリリースされています。「English Upgrader」という名前で、提供元はTOEICを運営している「IiBC(一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会)」ですので信頼できますよね。
内容はリスニングのみですが、出題される傾向の長文の音声を聞くことができ、あわせて日本語訳もチェックできますので、繰り返し聞くことでヒアリング力が鍛えられ、長文問題への抵抗感・苦手意識を払拭することができます。無料で利用することができますので、TOEICを受験するのであれば必ずインストールしておきたいですね。
TOEIC presents English Upgrader
The Institute for International Business Communication無料posted withアプリーチ
TOEICの点数は、どれだけ勉強時間を確保できたかに比例するとも言われています。とはいえ、学生さんであれば普段の勉強や部活動などで時間を確保することが難しく、社会人であれば仕事が忙しくなかなかまとまった時間を確保することが難しいと思います。
そこで、移動中の電車内や、休憩時間で10分だけ空いたタイミングなどをどれだけ有効に活用できるかがポイントです。
1日10分でも1週間あれば1時間以上となります。アプリであれば、参考書や問題集を持ち歩かなくても、ちょっと空いたスキマ時間にすぐにスマートフォンを取り出してアプリを開くだけで始めることができます。
TOEICの勉強をしなくては……とわかっていても、疲れてしまったりやる気が出なかったりすることはあると思います。問題集を開いてガッツリ勉強するぞ、と思うと机に向かわなければならない気がして、少しハードルがあがりますよね。
しかしアプリであれば、ソファーでリラックスしながら、あるいはベッドで寝そべりながらでも可能です。場所を選ばずに気軽に勉強ができることは、勉強時間の確保にもつながります。
書籍で勉強しようとすると、特に単語帳などは最初のページから順番に……となりがちです。途中でどこまでいったか分からなくなったら私はついつい最初のページから始めてしまいます。
そのため最初の方のページの単語ばかり覚えていたなんてこともあります。アプリであれば、ランダムに出題されるものも多く、間違えたものは正解するまで繰り返し出題してくれる機能もあり、まんべんなく覚えることが可能です。
アプリの最大のメリットはいつでもどこでも気軽に利用できることです。電車などで通勤・通学している時間や、寝る前の時間、あるいは昼休みといった休憩時間などにアプリを開く習慣を身に着けましょう。
なかなか習慣が身につかない、どうしてもネットやSNSを見てしまうという場合には、最初は音声が流れるものをバックグラウンドで流しながらネットを見るのでもOKです。
とにかく最初は「電車に乗ったらアプリを開く」という流れを作りましょう。徐々に、空き時間ができたらアプリでの学習をする習慣が身につくはずです。
前述のように、アプリそれぞれは優れた機能を保有しているとはいえ、どうしても得意不得意の分野が存在します。そのため、1つのアプリでTOEICのすべてをまかなうというのは限界があります。
そこで、目的に応じてアプリを使い分けるようにしましょう。たとえば、単語を覚えるのはこのアプリ、リスニング力を鍛えるのはこのアプリといった具合です。あまりたくさんのアプリをインストールすると逆に迷ってしまいますので、「リスニング」「単語」「長文」「問題形式」の4テーマくらいにあったものをそれぞれ選ぶのが良いでしょう。
TOEICの対策アプリはかなりたくさんの種類が存在します。人からおすすめされたもの、ランキングで上位にあるものなどどれもよさそうで迷ってしまいますが、たくさんのアプリをインストールしてもどれも中途半端になってしまいがちです。
「使い方(2)」でご紹介したように、「リスニング」「単語」「長文」「問題形式」の4テーマに合わせたものを最大でも4つ程度選び、その4つを徹底的にやり込むことをおすすめします。少ないアプリを3周くらいするイメージが理想的です。
時間をかけて勉強しているにも関わらず、何度チャレンジしてもどうしてもTOEICのスコアがあがらないということがあると思います。ある程度までは自力での学習でもスコアは伸びていきますが、一定ラインに達するとなかなか自力では突き抜けることが難しいのも事実です。
そんなときは、思い切って留学してみましょう。学生さんであれば夏休みなどの長期休暇を利用して留学をすることが可能です。
社会人の方であれば、1週間から参加できる語学学校やプランもありますので、有給と特別休暇などを組み合わせたり、休職などを利用して短期留学を体験してみることも可能です。
語学はやはり座学での学習よりもその環境の中に身を置く方が習得のスピードが断然早く、また頭で考えるのではなく感覚値としても身に付きやすいため、本気で英語が話せるようになりたい、TOIECのスコアを大幅にあげたいという場合には短期留学も検討してみてはいかがでしょうか。
費用やオススメの語学学校などTOEIC対策留学の詳細はこちら
本記事ではおすすめのTOEICのアプリについてご紹介しました。TOEICの点数をアップするためには勉強時間の確保が大切であり、そのためにはアプリを使って細切れの時間も有効活用することが重要だということが分かったと思います。
また、数あるTOEIC学習アプリの選び方としては、無料かどうかではなくコスパが良いものを選ぶのが大切であること、また信頼できる製作者のアプリを選ぶことが重要です。
今回ご紹介したアプリの中から自分にあったものを選び、スキマ時間を上手に活用しながらTOEICの点数アップを目指しましょう!
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
カナダ留学するならトロントとバンクーバーどっちがオススメ?特徴・メリットを比較してみた
イギリスのスーパーマーケットってどんな感じ?品揃えやレジでの買い方など、日本との違いを解説
カナダのワーキングホリデービザとは?基本情報から申請手順をまとめてみた
1年間ワーホリして感じた、アイルランドの良い点・悪い点を正直にレポート!
海外移住したら就職はどうする?仕事を探すには専門家に相談するのがおすすめな3つの理由
すぐに使える留学エッセイの書き方・例文まとめ!おすすめな参考書やサイトも紹介
受験級ごとに解説!英検の合格点をチェックして一発合格を目指そう【2020年版】
料理留学するならどこの国がいい?おすすめの国や費用を紹介
英語で会話をしてみたい!基本フレーズと効果的な練習方法まとめ
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
留学先の生活・観光
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
留学先の生活・観光
アメリカの学校の特徴と知っておきたい注意点!日本とは何が違う?
留学先選び
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
留学先の生活・観光
カナダで絶対買っておくべきお土産37選!カナダでしか買えないアイテムも紹介
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
留学先の生活・観光
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
留学先の生活・観光
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現50選
英語の勉強方法
大学生の長期留学で可能性を高める!費用や留学方法などを詳しく解説
留学方法・時期・期間
高校生の長期留学で夢に一歩近づく!費用や学校選びなど成功のためのコツを紹介
留学方法・時期・期間
【最大35万円分特典】新春特別キャンペーン!2025年、留学で新しい自分に出会おう
留学ニュース・企画
シニア世代でも楽しめるアイルランド留学の魅力とは?費用や学校の選び方を紹介
留学方法・時期・期間
留学で気をつけたい犯罪は?防犯対策や防犯グッズ、犯罪に巻き込まれた時の対応手順について紹介!
留学先の生活・観光
シニア世代に人気のニュージーランド留学の魅力や選ばれる理由とは?
留学方法・時期・期間
オーストラリアでシニア留学を成功させるためのポイントを解説!
留学方法・時期・期間
【最大35万円分特典】年末駆け込み留学応援キャンペーン!2024年中に夢のスタートを切ろう
留学ニュース・企画
【2024年版】ニュージーランドの親子留学ガイド!目的に合わせたおすすめの学校をご紹介
留学方法・時期・期間
【2024年版】アイルランドの親子留学ガイド!目的に合わせたおすすめの学校をご紹介
留学方法・時期・期間
どんな理由で留学へ行くかなどをまとめています
どんな留学スタイルがベストかをまとめます
気になる留学費用を紹介します
あなたにピッタリな留学先選びのポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
企画・取材系記事のまとめ
海外や英語学習のニュース記事を配信中
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
留学の基本知識から流れをご紹介
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/