西海岸に位置し、世界有数のスキーリゾートして有名なウィスラーですが、留学先の候補として、または旅行先として考える人もいると思います。
ウィスラーへの行き方は多くの旅行会社からも説明があるかもしれませんが、実際にウィスラーまでのアクセス方法については意外とわからないという方が多いのではないでしょうか。今回は日本からウィスラーまでの行き方についてご紹介していきます。
留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!
「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」
その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?
スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。
ウィスラーには空港がなく、日本からはまず最寄りのバンクーバー空港に降り立ちます。バンクーバー空港からはバスでウィスラーまで行くことができます。
以下、バンクーバーまでのフライト情報です。
日本からバンクーバーまでは、羽田、成田、中部国際空港、関西国際空港から直行便が出ています。ANA、JAL、エアカナダによって約8時間半から11時間のフライトで着くことができます。
photo by:i viewfinder/ Shutterstock.com
バンクーバー国際空港はカナダ国内でもトロント国際空港に次いで第二位の旅客利用者数を誇り、西海岸のカナダへの玄関窓口を代表する空港です。国内線ターミナルと国際線ターミナルに分かれています。
国際線ターミナルは1階が到着階、2階が出発階に分かれています。税関手続きは事前に飛行機内で税関用のシートが配られるため、それを記入しておけば、通常の荷物であれば簡単なチェックのみで通過できます。
バンクーバー国際空港は国際線、国内線共にフードコートがあり、カナダのドーナツチェーン店であるティム・ホートンや、スターバックス、また日本食や中華料理屋などがあります。
空港から市内に出るまでは以下3つの方法があります。
・バス
・水上飛行機
・レンタカー
それぞれの利用方法について紹介をしていきます。
バンクーバー空港からウィスラーまで最もメインな行き方はバスの利用です。パシフィックコーチラインズ社が運営している「スカイリンクス(Skylinx)」バスで2時間半でウィスラーに着きます。
バンクーバー国際空港・国際線到着ロビーを出たところに、「Pacificcoach VICTORIA & WHISTLER YVR Whistler SkyLynx」と書かれたチケットカウンターにて、予約確認書を提示して乗車手続きをします。
バスはウィスラー到着後、各主要ホテルを巡回していきます。ホテル名を伝えておき、予約したホテルで降りるとスムーズです。
バス停は国際線到着ロビーから出口に向かい、建物の外を出てすぐ左手にあります。スカイリンクスのバスは10番から出ますが、他のバスが停まることもあるため標識を見てウィスラー行きかどうか確かめるといいでしょう。
行くホテルによって荷物を積む場所が変わるため、バス乗車時には必ず運転手に予約確認書を見せて行き先を告げるようにしましょう。
料金は冬期のオンシーズンで大人片道59ドル、夏期のオフシーズンで64ドルとなります。
バンクーバー国際空港からウィスラーまでは水上飛行機を利用しても行くことができます。わずか30分でウィスラーに着くことが可能です。
バンクーバー国際空港からバンクーバーのダウンタウンに行き、バンクーバー港から水上飛行機に乗り、ウィスラーのグリーンレイクに到着します。冬期は1日2往復しています。料金は195ドル+税金となります。
バンクーバー国際空港ではレンタカーも借りることができます。ハーツレンタカーは大手で少々値は張りますがその分車種も選べて安心感があります。料金は期間や車種、レンタカー会社によって様々です。
レンタカーではバンクーバー市内に出た後、ブリティッシュコロンビアハイウェイ99をひたすら走りウィスラーに到着します。このハイウェイ99は「海から空へのハイウェイ(Sea to Sky Highway)」と知られており、夏季には海から山へ分け入る素晴らしい景色が楽しめます。
以上日本からウィスラーへの行き方についてでした。これからウィスラーを訪れる方は参考にしてみてください。
ウィスラー留学ガイド | |
---|---|
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/