ウィスラー留学でのおすすめの休日の過ごし方をご紹介!

ウィスラー 留学 休日 過ごし方

現在ウィスラーに留学中、あるいはこれから留学しようと考えている方の中には、現地の文化を知ったり、勉強疲れをリラックスしたりするために、おすすめの休日の過ごし方を知りたい方もいるのではないでしょうか。

幸いウィスラーには、そんな留学生の希望に合った休日の過ごし方が数多くあります。

ただ多くの場合、留学生がそういった過ごし方を見つけるには時間がかかることが多く、短期で滞在や英語を十分に理解できていない留学生にはなかなか情報を見つけづらいというのが現状です。

そこで今回は、ウィスラーでのおすすめの休日の過ごし方10選を留学生目線でご紹介します。すでに現地に留学している、あるいはこれから留学に行く方はぜひ、留学生活をより良いものにするために本記事を参考にしてみてください。

留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!

「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」

その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?

スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。

LINEで留学相談する

無料留学相談

休日の過ごし方(1)学校のイベントに参加する

ウィスラー 留学 休日 過ごし方

ウィスラーには複数の語学学校があり、さまざまな国の人が集まってきます。普段は、授業などで交流が持てないクラスメイトや、先生と仲良くなるためにも、学校が主催する休日のイベントに参加しましょう。仲間ができると、現地での留学生活も心強くなります。

学校のイベントとしては、ウィスラーの土地柄を生かしたウィンタースポーツや、ピクニックなどが挙げられます。また、日本ではあまりなじみのないハロウィンや、サンクスギビングデーなどのイベントも用意されています。

英語の練習になるのはもちろん、他の国の人とも知り合いになるチャンスです。休日には、学校が開催しているイベントをチェックして、積極的に参加してください。

LINE留学相談

休日の過ごし方(2)ウィンタースポーツに挑戦しよう

ウィスラー 留学 休日 過ごし方

ウィスラーと言えば、何といってもウィンタースポーツです。山に囲まれたウィスラーは、いくつものゲレンデがあり、シーズン中には世界中から観光客が集まります。ウィスラー山とブラッコム山に囲まれたゲレンデがあるので、好きなゲレンデを探して楽しんでください。

ほとんどウィンタースポーツを体験したことがない人には、スキー教室やスノーボード教室が開催されているので、そうしたものを探して参加してみてはいかがでしょうか。学校では知り合うことができない人と、スキーやスノボーを通して交流することができます。

また、場合によっては学校が教室を仲介してくれることもあります。休日にはぜひ挑戦してみましょう。

休日の過ごし方(3)ハイキングに行く

ウィスラー 留学 休日 過ごし方

ウィスラーには、冬季以外でもハイキングを楽しむことができます。

アルタレイクパークやレインボーパークなど美しい山や湖にかこまれたウィスラーは、いくつかのハイキングコースがあり、多くの観光客が訪れます。大自然の中を歩いて回るハイキングは、休日のリフレッシュにはぴったりです。

ハイキングコースには、比較的簡単にまわれるものから、一日かけて歩き回るハードなものまであります。特に長距離を歩くコースの場合、道に迷う恐れがあるので、ガイドを必ず頼んでおいたほうがよさそうです。

一方で、コースのなかにはカヤックやボートなどで、湖や川を渡るアクティビティがついているものもあります。一年を通して自然を満喫できるウィスラーで、ぜひ休日は外に出かけてみてください。

LINE留学相談

休日の過ごし方(4)ショッピングに出かけよう

ウィスラー 留学 休日 過ごし方

ウィスラーはリゾート施設が集中しており、市の中心地ではファッションやグルメなどを楽しむお店が数多く並んでいます。また、街の中もコンパクトで、歩いて回れるおしゃれな街並みになっています。

特に、クリスマスシーズンは華やかにライトアップされて、多くの観光客が夜まで出歩いています。スキーの専門店キャンスキービレッジや、レンタルの専門店サミットなどがあります。ファッショングッズ、美容用品などもあります。

ウィスラーの中心地は広くなく、移動するのにバスやタクシーを使う必要がないのも特徴です。それでも、長距離の移動が必要な場合は、市バスが運行されているのでそちらを利用してください。距離によって、無料で利用することができます。

休日の過ごし方(5)ウィスラーのグルメを楽しもう

ウィスラー 留学 休日 過ごし方

リゾート施設が立ち並ぶウィスラーには、食事が楽しめる場所も数多くあります。例えば、カナダで採れる海産物を使ったシーフードレストランや、カナダの伝統的な料理を提供するお店もあります。

さらに、日本食料理店や、中華料理店などさまざまな料理店があります。お店によっては予約が必要なので、あらかじめ確認しておいた方がよさそうです。リゾート地らしく、ややお値段ははりますが、休日の息抜きにおすすめです。

一方で、カジュアルにご飯が食べられるお店や、テイクアウトもあります。さまざまなお店があるので、外食する際には探してみてください。ただ、夜間の移動は雪で大変な場合もあるので、交通手段も確保しておいたほうが良さそうです。

休日の過ごし方(6)家で自炊する

ウィスラー 留学 休日 過ごし方

留学生活は、普段は忙しく何かと大変です。休日には、市街地にあるスーパー「グローサリーストア」や、日本食の専門店「フジマーケット」で食料品を買って、自炊することをお勧めします。他にもウィスラーにはいくつかのスーパーがあり、必要なものが揃っています。

フジマーケットではお米や醤油といったものも売られています。こうしたものをまとめて買っておいて、普段はできない自炊をすると、お金をそれほどかけず和食を食べることができます。また野菜をたっぷり取れ、健康にも気を使えます。

特に、雪が多く積もるウィスラーでは、まめに買い物に出ていくのはなかなか大変です。日本食の専門店に行く際は、まとめ買いしておくと安心ではないでしょうか。

休日の過ごし方(7)美術館や博物館に行く

ウィスラー 留学 休日 過ごし方

ウィスラーには、複数の美術館や博物館があります。特に、カナダの先住民族にまつわる、文化や資料を集めて展示してある「スコーミッシュ・リルワット・カルチュラル・センター」がおすすめです。カナダの歴史を広く学ぶことができます。

また、オーディン美術館では、先住民族のアートや、先住民族のアートにインスパイアされたアートのコレクションが展示されています。建物自体も独特で、オーディン一族によって建てられました。こちらはウィスラーの中心地から歩いて10分ほどで行けます。

カナダは、先住民族の文化的資料が数多く残されており、学ぶことで新たなカナダの魅力を発見することができます。休日には、博物館や美術館に行って、カナダの歴史を学びましょう。

休日の過ごし方(8)体のケアをする

ウィスラー 留学 休日 過ごし方

疲れが溜まった休日には、体のケアに専念してみてはどうでしょうか。ウィスラーにはリゾート施設らしく、スパを受けられる場所が数多くあります。マッサージを受けたり、温泉にゆったりつかりながら、日ごろの疲れを癒すのもいいかもしれません。

また、中心地からバスで15分ほど移動したところには、「メドウ・パーク・スポーツセンター」があります。こちらはカナダの公共施設で、ジムや温水プールなどを低料金で利用することができます。軽く汗を流すことで、リフレッシュすることができます。

もちろん、家で一日くつろぐのもおすすめです。ウィスラーにはドラッグストアがあり、入浴剤なども充実しています。ゆったりお風呂につかって、休日のあいだに体力を回復しましょう。

休日の過ごし方(9)友だちを招いてみる

ウィスラー 留学 休日 過ごし方

日本人向けの食料品店があるウィスラーでは、日本食を手軽に家で作ることができます。そこで、日本食を作って友人を招いてみてはいかがでしょうか。語学の練習にもなり、一石二鳥です。

日本食は人気があり、好きな人も数多くいます。ですが大勢を招く場合や、腕に自信がない場合は、鍋やお好み焼きなど、簡単に調理できるものがおすすめです。

国籍や宗教によっては、食べられない食材がある人もいるので、あらかじめ聞いておいた方がよさそうです。

料理をふるまわなくても、テイクアウトを持ち寄って小さなパーティーを開くのもいいかもしれません。DVDなどを用意しても、盛り上がるのではないでしょうか。いずれにせよ、休日を利用して、友人を作るのもおすすめです。

休日の過ごし方(10)旅行に行く

ウィスラー 留学 休日 過ごし方

休日を利用して、旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。特に、ウィスラーからバンクーバーへは長距離バスで2時間ほどで、バスも定期的に出ているので、日帰り旅行にもおすすめです。バンクーバーは、ウィスラーとは異なる魅力があります。

特に、バンクーバーのダウンタウンにある観光名所のガスタウンは、グルメ向けのスポットが数多く立ち並んでいます。また、中心地には美術館があり、充実した観光地になっています。
参考記事:バンクーバー観光といったらここ!現地で楽しめるおすすめスポット14選

中心地の外れにあるスタンレー・パークは、海と林にかこまれた、ゆったりとした緑地が広がっています。一方で、バンクーバーからさらに足をのばせば、歴史的な街並みがあるヴィクトリアや、アメリカのシアトルにも行くことができます。

ウィスラー留学の休日の過ごし方まとめ

いかがでしたでしょうか。

ウィスラー留学では、留学生におすすめの休日の過ごし方が数多くあります。おさらいすると、ご紹介したものは以下の通りです。

  • 学校のイベントに参加する
  • ウィンタースポーツに挑戦しよう
  • ハイキングに行く
  • ショッピングに出かけよう
  • ウィスラーのグルメを楽しもう
  • 家で自炊する
  • 美術館や博物館に行く
  • 体のケアをする
  • 友だちを招いてみる
  • 旅行に行く

これからウィスラーに留学する方、あるいはすでに現地にいる留学生は、ぜひ本記事でご紹介した休日の過ごし方を参考に、より充実した留学生活を送ってみてはいかがでしょうか。

ウィスラー留学に戻る

ウィスラー留学ガイド

ウィスラー留学のメリット・デメリット

ウィスラー留学の費用まとめ

ウィスラーの治安事情

ウィスラーの気候とおすすめの服装

ウィスラーの生活ガイド

ウィスラーの交通事情

ウィスラーのエリア情報

ウィスラーの定番観光スポット

ウィスラー留学の休日の過ごし方

ウィスラー留学の滞在方法

ウィスラーの空港と市内へのアクセス方法

ウィスラー留学での両替情報

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。