10月5日(木)~6日(金)は社員研修のため、いただきましたお問い合わせは10月7日(土)以降順次回答いたします。
最終更新日:2023/04/06
「ダブリンに留学したい」
「でもどんなところなのか、よく知らない……」
といったお悩みを抱えていませんか?
ダブリンはアイルランドの首都で、アイルランドの文化や政治、経済の中心地です。アイルランドの特徴でもあるパブが多く軒を連ね、アイルランドの文化を味わいたい観光客が多く訪れます。
母国語で英語を話すこと、語学学校の数も多いことから、近年は英語留学先としても人気です。
とはいえ、ダブリンが本当に自分の留学先としておすすめなのか、なかなか確信は持てませんよね。
そこで今回はダブリンの特徴、留学するメリットとデメリット、ダブリン留学をおすすめする人の特徴を詳しく紹介します。
アイルランドでの留学先に悩んでいる方は、この記事を参考に考えてみてください。
※記事は2023年1月時点の情報を参考にしています。
※この記事は1ユーロ=140円で計算しています。
申込者の満足度95.7%
ベストな留学体験を作るならスクールウィズ!
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自めぞっどの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
ダブリンはアイルランドの東部に位置する首都で、政治や経済、文化の中心地でもあります。西側には山、東側には海と砂浜と自然豊かであり、大地が季節を問わずエメラルド色であることからエメラルドの島と呼ばれるほど美しいです。
人口は2021年時点で143万人で、国内の総人口の28.5%がダブリンに住んでいます(※1)。アイルランド自体が小さな国のため、人口の3分の1近くが首都に集まっているのです。
その分ダブリンは栄えており、飲食店やショッピングモール、観光スポット、語学学校など多くがダブリンにあります。特にアイルランドはパブ文化がありますが、ダブリン内にも多数のパブがお店を構えています。
またダブリンはオスカー・ワイルド、ジョナサン・スウィフトなど数多くの文学者が誕生した街。街中にはそのゆかりの地もあり、観光することが可能です。
日本からの直行便はないため、ダブリンへの移動はドバイやカタールなど中東、またはベルリンやロンドンなどヨーロッパの主要都市で乗り継ぎが必要です。
フライトは20時間以上かかるため、移動には余裕のあるスケジュールを組むと安心です。
続いては、ダブリン留学のメリットとして、
の4つを紹介します。
ダブリンは距離の近さとフライトの多さから、ヨーロッパの各都市へ移動しやすいです。
例えばロンドンやパリまで1時間半、ミラノまで2時間半で到着します。航空券も2,000〜6,000円と低価格のため、気軽に旅行できます。
ダブリンの空港も市内から30分で到着するため、週末にフラッと観光に行けそうですね。
photo by:Travel-Fr / Shutterstock.com
アイルランドは物語の世界に入ったような、石造りの建物が特徴的ですが、ダブリンには特に古くから残る石造りの建物が多数見られます。
地方都市は自然豊かでのどかなこともあるため、ダブリンではアイルランド独特の雰囲気を楽しめます。
また冒頭でもお伝えした通りアイルランドはパブ文化が有名ですが、ダブリンはアイリッシュパブの数も多いです。
特におすすめなのが、テンプルバーというお店。ダブリンでも特に有名で、1840年から続く歴史あるパブです。
このテンプルバーを中心にアイリッシュパブのお店が集まっているため、週末はこの周辺を飲み歩くのがおすすめです。
photo by:Pierre-Olivier / Shutterstock.com
ダブリンは街自体がコンパクトで、東京より小さいです。
首都の都会的な雰囲気がありながらも、高層ビルはあまり見かけません。さらにダブリンの中心部には公園やリフィー川といった自然を感じる場所が多々あり、都会ながらも落ち着いた雰囲気を感じます。
都会的な喧騒が苦手、でも利便性は確保したい場合、ダブリンはぴったりです。大都会ではないけれど生活しやすいダブリンなら、勉強と観光の両立もしやすいです。
photo by:オーナー スクール オブ イングリッシュ
アイルランドは国自体がコンパクトなため、他の国に比べると語学学校の数は少なく感じます。
しかし語学学校のほとんどがダブリンに集まっており、コークやゴールウェイといった他の都市と比べると選べる選択肢が多いです。
なるべく多くの選択肢から選びたい、複数の語学学校に通いたい人はダブリンの方が学校を探しやすいです。
ダブリン留学にはデメリットもあります。
そのデメリットとして、
を紹介しますね。
photo by:Claire Whitehead / Shutterstock.com
ダブリンは基本的に穏やかな気候で、夏でも平均気温が15℃と暑すぎません。
しかし1日の天気が不安定で、1日の中に四季があるといわれるほど天気がコロコロ変わる面も持ち合わせています。朝は晴れているのにお昼や夕方に雨が降るなど、天候の変化に予定も左右されやすいです。
ダブリンへ留学するのであれば、折りたたみ傘は常備する、寒暖差にも対応できるよう羽織りものを持って行くなど、対策をしておきましょう。
特に雨が降ると気温も下がるため、温度調節のできる服は必須です。
photo by:Travel-Fr / Shutterstock.com
ダブリンはアイルランドにある他の都市と比べると、物価が高いです。実際にコークと1ヶ月の生活費を比べてみましょう(※2〜3)。
基本的な物価はそれほど変わりませんが、特に外食と家賃はダブリンの方が高くなります。
【外食】
【家賃】
家賃は8万円近い差があるため、ダブリンでの長期留学は費用の負担が大きくなります。
ただし学生寮やシェアハウスを使えば、これほど高くなりません。滞在方法を工夫しながら、費用を抑えていきましょう。
photo by:Claire Whitehead / Shutterstock.com
ここまでダブリン留学のメリット・デメリットを紹介しました。
ダブリン留学は次のような人におすすめです。
首都ながらもコンパクトで落ち着いているため、ゆったりと過ごしたい人には合います。
一方、コンパクトとはいえアイルランドの首都のため、もっと田舎に留学したい人にはいまいちな可能性も考えられます。
ダブリンが合わないと感じた方は他の都市を考えましょう。
のどかな田舎の雰囲気漂うコーク留学!
コーク留学の特徴とは?メリット・デメリットを徹底解説!
今回はダブリン留学のメリット、デメリットを紹介しました。
まとめると、ダブリン留学には次のメリットがあります。
今回の記事を読んでダブリン留学を魅力的に感じた人は、留学準備を進めましょう。
1人で考えるのが難しい、どういう基準で選べば良いのか分からないといった場合は留学エージェントに相談するのがおすすめです。
スクールウィズでも相談を受け付けています。気になる方はまずこちらのLINEを登録してみてくださいね。
LINEで無料相談する
留学先となる国や都市のイメージを持てたら語学学校選びに移りましょう。ただし、国や都市と違い、語学学校選びはより希望を整理しながら進めていく必要があります。
特に生徒規模や雰囲気、日本人留学生の比率や日本人スタッフの有無などは時期によって変わりやすいので、自分で調べた情報だけで決めてしまうと学校選びで失敗してしまう恐れがあります。
より最新の情報をもとに語学学校を決めるなら、留学エージェントに相談してみましょう。
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢の中から、あなたにピッタリな留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自メソッドの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
※1...DUBLIN CHAMBER「Economic Profile of Dublin」(参照日:2023-01-20)
※2...NUMBEO「Cost of Living in Dublin」(参照日:2023-01-20)
※3...NUMBEO「Cost of Living in Cork」(参照日:2023-01-20)
ダブリン留学ガイド | |
---|---|
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/