ダブリンのエリア情報を解説!観光、生活にはどこがおすすめ?

地区

ダブリンはアイルランドの首都で東部に位置している都市です。アイルランドで一番栄えている都市で、日本からも多くの観光客をはじめ、留学生が訪れています。ダブリンの主な地区を分けると、ダブリン、マハラド、ホウス、ダン・レアリー、ブレイの5つのエリアに分けられます。こちらでは、それぞれの地区がどんな特徴を持つかご紹介します。

留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!

「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」

その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?

スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。

【無料】LINEで留学相談する!

無料留学相談

ダブリンはどんなエリアに分かれている?

ダブリン エリア

それでは具体的にダブリンがどのようなエリアに分かれているか見ていきましょう。エリア区分は明確な定義がなく、あくまで大まかな分け方となるのでご了承ください。
・サウスイーストインナー
・サウスウエストインナー
・ノースインナー
・クロンターフ
・カブラ
・バリーファーモット
・キメージ
・ぺンブローク

ダブリンの中心部「サウスイーストインナー」「サウスウエストインナー」

ダブリン エリア サウスイーストインナー

ダブリンはアイルランドの首都で、アイルランドの玄関口でもあります。1000年以上の歴史や豊かな伝統を持っており、多くの作家や芸術家、音楽家が生まれました。

洗練された街並みの印象ですが、人々は素朴で親しみやすいのが特徴です。アイリッシュパブとして有名なテンプル・バーといった喧騒感がありつつも、ダブリン城や聖パトリック大聖堂があるなど、歴史を感じられる建物が並びます。観光スポットや留学先として人気のエリアです。

ダブリン中心部の特徴は、一部を除き、リフィ川を左右の中心線として、楕円で囲まれた運河の内側に位置しています。よって、繁華街のオコンネル・ストリート、グラフトン・ストリート、テンプルバーの3つのエリアを頭に入れておけば、ダブリン中心街はすぐに歩くことができます。

オコンネル・ストリートはダブリンの中心部にあるストリートです。通りに面して中央郵便局やダブリンバスのオフィス、デパートや映画館があります。グラフトン・ストリートは歩行者専用の石畳通りです。500メートル足らずの短い通りとなっています。オコンネル・ストリートとは違って、高級ブティックが並ぶ、ハイセンスな通りが特徴です。

テンプル・バーはリフィ川南岸にあるエリアです。主にパブやレストラン、カフェ、クラブなど、食事を楽しめるスポットが多いです。また、雑貨、本、家具、洋服などを扱ったお店も多く、ダブリンの中で活気があり、特に楽しめるエリアです。

サウスイーストインナーに負けない繁華街「ノースインナー」

ダブリン エリア

ノースインナーもサウスイーストインナーに負けず中心部はショッピングエリアとして栄ています。一方でノースインナーではゴミ問題が頻繁に発生しており、中心部から少し外れた路上などにゴミが散乱しているなどの風景を目にすることもあります。

海辺の閑静な住宅地「クロンターフ」

ダブリン エリア

クロンターフはダブリン郊外にある住宅エリアで、中心部と比べ静かな雰囲気が流れています。

郊外に広がる住宅エリア「カブラ」「バリーファーモット」


カブラ、バリーファーモットはダブリン西部に広がる郊外エリアで、エリア内には整備された住宅地が広がっています。バスやトラムなどが走行しており、中心部へもアクセスの良いエリアです。

静かな住宅地「キメージ」


キメージはダブリン南部に位置するエリアで、エリア内には住宅が広がっています。他のエリアと比べるとショッピングエリアや飲食店などが少ないため、積極的に外出したい方は生活に不便さを感じるかもしれません。

各国大使館はじめ政府機関の集まる「ぺンブローク」


ぺンブロークはダブリン南部に広がるエリアで、住宅の他に大使館はじめ政府機関の多く集まるエリアとなっています。公園も多くあり、自然も感じられる生活環境です。

LINE留学相談

ダブリンの語学学校と滞在先マップ

ここまでダブリンの各エリアをご紹介してきました。各エリアについて少しは印象を持てたでしょうか。

ここではダブリンで留学を検討している方に向けて、どんなところにある語学学校、滞在先があるかをご紹介します。下のマップに赤いピンで語学学校、青いピンで滞在先を載せてみたので、気になる地域にどんな学校・滞在先があるか見てみましょう。

なお、ホームステイについては申し込みがあってから滞在先を探すようになるため事前に場所が確定できませんのでご了承ください。また一部の滞在先はこちらでは公開できないため、気になる学校の滞在先がどこにあるか知りたい方は個別でご連絡いただければと思います。
滞在先について相談する

移動については、ダブリンの場合市内を広くバスが通っているため、アクセスに不便さを感じることはあまりないでしょう。ダブリンには他にも電車なども通っており時と場合によって幾つかの交通手段を使い分けるとより快適な生活が送れます。

現地に行ってからでも遅くはありませんが、事前にどのような交通事情かを知りたい方は下で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。
ダブリンの交通事情まとめ!利用料金からおすすめの移動手段まで徹底解説

ダブリンのエリア情報まとめ

ダブリンはアイルランドの首都で、多くの観光客が訪れる人気のエリアです。ダブリン地区を大きく分けるとダブリン、マハラド、ホウス、ダン・レアリー、ブレイの5つ分けられます。

どのエリアもそれぞれ、自然を感じることのできるエリアで、歴史を学べるスポットもあり、充実した時間を過ごせることでしょう。エリアの移動には、ダブリンの中心部から運行しているDARを利用するのが便利です。乗り換えもなくいけるので、観光をする際は利用してみてください。

ダブリン留学に戻る

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ


語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。

目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。

豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みのスクールウィズ

スクールウィズ


スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。

LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。

自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。


【無料】LINEで留学相談する!

スクールウィズが選ばれる理由

「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。