フィリピンの西ビサヤ地域にある都市・イロイロ。この街は通称「city of love・愛の街」と呼ばれるほど街の人々はやさしさを持っています。
英語留学先としても人気が出てきているイロイロですが、空港の情報と市街までのアクセス方法について、意外と知られていないことが多いようです。今回は日本からイロイロまでの行き方と、空港から市街地までのアクセス方法についてご紹介していきます。
留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!
「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」
その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?
スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。
日本からイロイロまでの直行便は無く、飛行機を乗り継ぎをする必要があります。まずはマニラかセブ島まで飛んで、そのあとでイロイロまで飛行機で移動する形になります。
マニラのニノイ・アキノ国際空港からイロイロ国際空港までのフライト時間は、約1時間20分です。セブ島からイロイロ国際空港までは約1時間です。就航フライトは、マニラ、セブ、ダバオ、カガヤンデオロ、ジェネラルサントス、プエルトプリンセサ(パラワン)などからほとんど毎日フライトがあります。
国内線で飛んでいる航空会社は、フィリピン航空(PAL エクスプレス)とセブパシフィック航空とCebgoなどがあります。国際線だと、セブパシフィック航空が香港からとシンガポールから飛んでいます。
イロイロの空港はイロイロ国際空港のみです。フィリピン国内では、ニノイ・アキノ国際空港とマクタン・セブ国際空港およびダバオのフランシスコ・バンゴイ国際空港に次いで、国内で4番目に旅客の数が多い空港です。
かつてはイロイロ市内のマンドゥリアオ空港(Mandurriao Airport)がありましたが、2007年に閉鎖しました。拡張が困難になったことからイロイロ・シティの近くにあるカバナトゥアンに新しい空港の建設が決まり、10年の時間をかけて2007年にイロイロ国際空港できました。
空港内のお店は、レストランと免税店、キオスク、レンタカー屋などがあります。帰国する際の出発フロアには免税店が少しありますが、空港でのショッピングはあまり充実していないと考えた方が無難です。帰国する際にはお土産の買い忘れが無いように、滞在中にしっかりと欲しいものを市街地で買っておいたほうがいいでしょう。
空港から市街までは19kmほど距離が離れています。市街地までの交通手段は、
・タクシー
・Vハイアー(乗り合いバン)
・ジプニー
という3つの方法があります。それぞれの利用方法について紹介していきます。
メーター制のタクシーです。市内の中心部までは300〜400ペソで、所用時間は20分くらいです。
トヨタのハイエースのようなバンで他のお客さんと乗り合いで市内まで行く方法です。空港の到着ロビーから外に出て横断歩道を渡ると、乗り合いのバンが並んでいます。全席埋まるまで出発しないので、少し待ち時間がかかります。
料金は50ペソで、行き先は市内中心部のSMショッピングセンターまでです。SMショッピングセンターの近くのホテルをとっている方にとってはとても便利な移動手段です。SMショッピングセンターまで約25分くらい。SMショッピングモールから空港へ向かう場合は、一人70ペソかかります。
一番値段が安い方法です。ただ、市内まで行くのに最低1,2回乗り換えをしないといけないので、初めての人にはそこまでおすすめしません。イロイロの地理感覚が分かっている人ならな問題ありませんが、そうでない人はタクシーかVハイアーの方が確実です。
少し待ち時間はかかりますが、空港から市内中心部まで移動するにはVハイアー(乗り合いバン)が一番おすすめです。
市内中心部のSMショッピングセンターまで着くので、そこから別の場所に移動したい人は降りた場所がジプニースタンドになっているので、その場からすぐにロビンソンへ行くジプニーがつかまります。ジプニーの料金は追加で7ペソです。SMショッピングセンターのジプニースタンドからロビンソンまでは7,8分で到着します。
イロイロのホテルを予約する場合はダウンタウン近辺がおすすめです。ハーバー付近や郊外に泊まると何かとアクセスが面倒になります。立地や値段、アクセスを考えておすすめのホテルは、
・サークルイン・イロイロシティセンター(ガイサノショッピングモールまで徒歩5分)
・ゴーホテル・イロイロ(ロビンソンモール内)
・One Lourdes Hotel Iloilo(ロビンソンモール徒歩圏内)
などが挙げられます。
イロイロ国際空港はフィリピンで4番目に大きい空港ですが、そこまでたくさんお店があるわけではないので、早めに市街地まで行ってしまっても良いと思います。市街地まで出る方法は、ご紹介したように3つほどあるので、目的に合った方法で向かわれてください。
イロイロ留学ガイド | |
---|---|
お申込みの徹底留学サポート!
お申込みから実際に留学に行くまでの手続きを専門の留学カウンセラーが徹底サポートいたします!
手数料無料で留学!
スクールウィズならお申込み、お見積りの際の留学サポート手数料や代理店手数料が全て無料です!
英語力アップ応援プレゼント
オンライン英会話業界最大手レアジョブの初月1円クーポンをプレゼント
クレジットカードで決済可能
スクールウィズなら留学費用をクレジットカードでお支払い頂けます。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/