10月5日(木)~6日(金)は社員研修のため、いただきましたお問い合わせは10月7日(土)以降順次回答いたします。
最終更新日:2023/04/06
「ロンドンに留学したい」
「でも本当に留学先に選んで大丈夫かな……」
と悩んでいませんか?
ロンドンはアートやファッション、金融にビジネスなどさまざまな分野で最先端をいく都市です。また語学学校や大学・大学院、専門学校なども多数集まることから、世界各国から留学生が集まります。
ロンドンに留学すると、興味のある分野を学びながら国際交流を楽しむことが可能です。
そこで今回はロンドンの特徴やロンドン留学の体験談、留学するメリットやデメリット、おすすめする人の特徴を紹介します。
今回の記事を参考に、自分の留学先が本当にロンドンで良いのか、じっくり考えていきましょう。
※記事は2022年9月時点の情報を参考にしています。
※この記事は1GBP=約159円で計算しています。
申込者の満足度95.7%
ベストな留学体験を作るならスクールウィズ!
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自めぞっどの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
ロンドンはイギリスの首都であり、学校や企業のオフィス、観光スポットなどが集まる中心的都市です。
人口は2020年時点900万2,488人と国内でも多く、年々増え続けています(※1)。人種も欧米系だけでなく、アジア系やアフリカ系などさまざまな国籍の人が生活しています。
もともとイギリスは観光スポットが多数あり、コロナ前の2019年に世界で10番目に観光客が多い国としてランクインしました(※2)。
中でもロンドンは大英博物館やタワーブリッジ、バッキンガム宮殿など、誰もが聞いたことのある観光スポットが集まっており、多くの人が訪れます。
またロンドン証券取引所があることから、金融街が栄えています。経済学で世界的に評価されるロンドン・スクール・オブ・エコノミクスもあり、経済を学ぶ、動かす拠点としても有名です。
ロンドンの雰囲気はこちらの動画で紹介されています。詳しく知りたい方は動画も見てみてください。
photo by:まや@UKさん
次にロンドンに留学した人の体験談を紹介します。
まやさんは駐在員としてロンドンで働きながら、夜間の大学院に通いました。
日中はフルタイムで働き、週に2日ほど18〜21時の間に授業を受けるスケジュール。一見ハードに思いますが、イギリスの大学院は在籍期間が1年と短いです。
また履修ペースも1年で卒業したければ週に3〜4コマ、2年でもよければ週に2〜3コマと自分で選ぶことができます。1学期に取る単位を調整しながら学べるため、社会人も勉強しやすい環境だと話します。
その中でもロンドンは金融街などがあることから、ビジネスに興味のある人が集まりやすいです。モチベーションの高い人と切磋琢磨しながら学べる環境です。
その他ロンドンでの留学生活について、こちらの記事をご覧ください。
入学審査は書類のみ!?イギリス大学院の入試プロセスと必要な準備とは | ロンドンOLの大学院生活#2
ロンドンで週末を過ごすなら… おすすめ観光スポットを16ヵ所まとめて紹介 | #ロンドンOLの大学院生活 6
続いてはロンドン留学のメリットとして、
の5つを紹介しますね。
photo by:IR Stone / Shutterstock.com
ロンドンは観光やビジネスなどが栄えていることから、世界中から人が集まります。
そのためロンドンは多様な国籍の人や価値観が混在する都市でもあります。
実際にロンドンに住む人の国籍は他の都市に比べると、白人(ホワイトブリティッシュ)の割合が低いです(※3)。
白人以外では次の人種が多いようです。
また留学生も多数集まることから、ロンドンに留学するとさまざま国籍の人と交流できます。
将来は国際的に活躍したい人は、ロンドンでの留学を通して国際的な感覚や価値観を身に付けることが可能です。
冒頭でお伝えしたように、ロンドンには数多くの観光名所があります。
世界遺産もあり、例えばウェストミンスター宮殿やウェストミンスター寺院、ロンドン塔などロンドン市内だけで多数観光することが可能です。
世界遺産の他にも、映画『ナイト・ミュージアム』の舞台となった大英博物館などがあります。
さまざまな種類の観光スポットがあり、アクティブな人も文化的な施設が好きな人も、思う存分に観光を楽しむことができます。
イギリスはフランスやスペインなどヨーロッパ諸国が近くにあり、旅行しやすい環境です。特にロンドンは首都であることから、新幹線やバスなどさまざまな移動手段が利用できます。
イギリスはEUを離脱したため、以前ほど旅行しやすい訳ではありませんが、それでもロンドン発着の便が多く、交通の利便性が高いです。
例えばロンドンからイタリアのミラノは飛行機で2時間、フランスのパリは電車で2時間15分と、週末にサクッと観光できます。
利便性が高いからこそ、他の国や都市に旅行するハードルも低くなり、留学生活の息抜きもしやすいです。
photo by:Toms Auzins / Shutterstock.com
ロンドンは他の国に向かう交通機関だけでなく、市内の移動に使う電車やバスなどの公共交通機関も発達しています。
街中に地下鉄や路線バスなどの路線が張り巡らされており、特に路線バスは地下鉄と比べて運賃が安いです。小回りが効くため、おすすめの交通手段でもあります。
語学学校や大学への通学はもちろん、ロンドン観光にも活用できて便利です。交通手段を使って、週末はぜひロンドン観光に出かけてみてください。
photo by:William Barton / Shutterstock.com
ロンドンはビジネスだけでなく、アートやデザイン面でも栄えている都市です。
実際にロンドンは、次のような世界的に有名なファッションブランドの発祥地でもあります。
各ブランドの本店やオフィスがある上に、ファッション系の学校も他の都市に比べると多いです。ファッションに興味がある人にとって、センスを磨くことのできる絶好の場所です。
メリットがあればデメリットもあります。
そこで次はロンドン留学のデメリットとして、
の2つを紹介しますね。
ロンドンは首都圏ゆえに物価が高いです。
例えば、世界中の国や地域、都市の物価情報が集まるデータベースNUMBEOを参照し、オックスフォードと比べると、毎月の生活費は以下のようになります(※4、5)。
中でも家賃が高く、次のような差があります。
10万円近い差があり、短期留学となるとさらに予算を圧迫しかねません。
少しでも留学費用を抑えたい人は、学生寮を選びましょう。
相部屋になる可能性はありますが、留学生向けに良心的な価格で提供されており、滞在費用を節約できます。
ロンドンは世界各国で留学先として人気の都市です。日本も例外ではなく、毎年多くの日本人がロンドンに留学しています。
また仕事や移住などでロンドンで生活している人もおり、在留邦人だけで3万2,731人います(※6)。この数は世界で6番目に多く、イギリスにある他の都市は上位50都市にランクインしていません。
語学学校や留学時期にもよりますが、クラスに日本人が多い、街中でもよく日本人を見かけるなど、海外に滞在している感覚は味わいにくい可能性があります。
英語学習だけに集中したい場合は、できるだけ他の国のクラスメイトと交流するようにしましょう。また日本人同士でも英語で話すよう意識すると、勉強に影響は出にくいです。
ここまでの紹介内容から、ロンドン留学は次のような人におすすめです。
ロンドンは文化や歴史、ビジネスなど、どの点を取っても世界を牽引する都市です。さまざまな人との交流で新たな価値観や文化を感じられます。
一方ロンドンは大都市なため、静かな環境で英語学習に集中したい場合は合わないかもしれません。
その場合は、次のような都市も候補として考えてみましょう。
静かな学生都市で勉強に集中したいならケンブリッジ留学!
ケンブリッジ留学の特徴とは?メリットやデメリットを徹底解説!
今回はロンドン留学のメリットやデメリットを紹介しました。
まとめると、ロンドン留学のメリットは次の通りです。
この記事を読んでロンドン留学が自分に合っていると感じた方は、留学の準備を進めていきましょう。
留学準備を1人で進めるのが難しいときは、留学エージェントに相談するのがおすすめです。留学経験のあるカウンセラーがあなたの希望に合わせて語学学校や滞在先、ビザ申請などをサポートします。
スクールウィズでも相談を受け付けています。気になる方はまずこちらのLINEを登録してみてくださいね。
LINEで無料相談する
留学先となる国や都市のイメージを持てたら語学学校選びに移りましょう。ただし、国や都市と違い、語学学校選びはより希望を整理しながら進めていく必要があります。
特に生徒規模や雰囲気、日本人留学生の比率や日本人スタッフの有無などは時期によって変わりやすいので、自分で調べた情報だけで決めてしまうと学校選びで失敗してしまう恐れがあります。
より最新の情報をもとに語学学校を決めるなら、留学エージェントに相談してみましょう。
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢の中から、あなたにピッタリな留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自メソッドの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
※1...LONDON DATA STORE「LONDON DATA STORE」(参照日:2022-09-23)
※2...国土交通省「令和2年 観光の動向」(参照日:2022-09-23)
※3...Office for National Statistics「Population estimates by ethnic group and religion, England and Wales: 2019」(参照日:2022-09-23)
※4...NUMBEO「Cost of Living in London」(参照日:2022-09-23)
※5...NUMBEO「Cost of Living in Oxford」(参照日:2022-09-23)
※6...外務省「海外在留邦人数調査統計」(参照日:2022-09-23)
ロンドン留学ガイド | |
---|---|
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/