ロンドンのエリア情報を解説!観光、生活にはどこがおすすめ?

最終更新日:2022/07/07

ロンドン エリア

イギリスの首都ロンドンは、32の地区に分かれています。ニューヨークと並ぶ世界の金融センターとして発展してきました。また、観光客が最も多く訪れる都市の1つとして魅力の多い街です。

そんなロンドンの街の中から、シティ、ソーホーをはじめとする13つの地区の特徴を紹介します。

申込者の満足度95.7%
ベストな留学体験を作るならスクールウィズ!

LINEで留学のプロに無料相談

スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

メリット1. 独自めぞっどの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結

エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。

【無料】LINEで留学相談する!

ロンドンはどんなエリアに分かれている?

ロンドン エリア

ロンドンはダウンタウンを中心に、商業地区・観光地区・住宅地区といった様々なエリアに分かれます。今回はメインの13のエリアに分けてご紹介します。
・シティ
・ブルームスベリー
・ソーホー
・ケンジントン
・セントジェームズ
・ウェストミンスター
・ホルボーン
・ドッグランズ
・サウスバンク
・ランベス
・サザーク
・ルイシャム
・グリニッチ

それではひとつずつ見ていきましょう。

ロンドンの中心部「シティ」

ロンドン塔

金融の街として栄えてきたロンドンの経済の中心地シティ。イングランド銀行やロンドン証券取引所がある、世界の金融センターです。イングランド銀行は、ロンドンの歴史が学ぶことができる場所でもあります。中でも13kgの金塊に触れることができる体験が観光客に人気です。

街には15世紀ころからの古い建造物が立ち並んでいます。有名な建造物では、セントポール大聖堂があります。チャーチル皇太子とダイアナ妃が結婚式を行った場所です。そして、世界でも最も大きな聖堂の1つとも言われています。

ロンドン塔もシティにある歴史的建造物です。城塞として建設された1000年ごろからロンドンを守り続けてきました。古くからロンドンの街を支える役目を担ってきており、その役目は城塞として活用されるだけにとどまりません。王の住居、武器庫、保管庫、会議場、牢獄など、様々な形でロンドンの政治的な役割も担ってきたとされています。

近年は街の開発の進んでいて、もともとは発電所だった施設を改装して美術館になった「テート・モダン」という近現代美術館もあります。こちらは入場無料ではいることができ、現地の子どもたちなども訪れ、連日多くの人が足を運ぶ観光スポットです。

本屋に公園、博物館と落ち着いて時間を過ごせる「ブルームスベリー」

エリア イギリス ロンドン

photo by:Alena Veasey/ Shutterstock.com

ブルームスベリーはシティ北部に位置するエリアで、エリア内には本屋に公園、博物館などが集まっています。

特にエリア内には大英博物館もあるため、観光で訪れる方も多くいます。

レストラン、カフェの集まる「ソーホー」

エリア イギリス ロンドン

photo by:JJFarq/ Shutterstock.com

かつてはウェスト・エンドと呼ばれロンドンの西の端に位置していました。歓楽街として、劇場、映画館、ショッピングなど数多くのエンターテイメントが揃う中心の街でした。現在は、レストランやバーが集まり、今なお活気が溢れるエリアです。

リージェント・ストリートでは、ショッピングが楽しむことができるハイブランドのお店もあり、数多くのお店が出店しています。リージェント・ストリートをトラファルガー広場の方へ進んでいくとピカデリー・サーカスがあります。

サーカスは交差点のことで、ソーホーの有名な観光スポットにもなっています。ここでは夜になると、ロンドンでは珍しいネオンが輝く街の風景をみることができます。ピカデリー・サーカスの周辺には、劇場や映画館などがあり、エンターテイメントの街の趣を感じることができます。

ハイファッションと芸術の街「ケンジントン」

エリア イギリス ロンドン

photo by:cktravels.com/ Shutterstock.com

バッキンガム宮殿をナイツブリッジ駅方面へ行くとケンジントン・アンド・チェルシーエリアに入ります。ナイツブリッジ駅を南に行くとスローンストリートがあります。ここは、CHANEL、HERMESなどの高級ブランド店が立ち並ぶショッピングストリートです。

ストリートをスローンスクエアまで行くと、周辺にあるのはカドガンホールやサーチギャラリー。カドガンホールはオーケストラなどの音楽が鑑賞できるコンサートホール。サーチギャラリーは、チャールズ・サーチの個人コレクションが展示されています。その膨大な展示品は、イギリスの若手アーティスト(ヤング・ブリティッシュ・アーティスト)の作品のものが中心に揃えられています。現代美術館としてロンドンの芸術を支えているスポットです。

ナイツブリッジ駅の前を西へ進む通りはブロンプトン・ロードです。この通りを境に北がケンブリッジ、南がチェルシーエリアに分かれています。この通りには、世界一有名との呼び声も高い高級デパート「ハロッズ」があります。

ハロッズは、ロンドンでショッピングを楽しめるスポットとして人気の高級デパート。ハイブランドなお店から、充実のフードコートもあります。ハロッズのテディベアは、世界中から買いに訪れる客がいるほどの人気ぶりです。

そのまま通りをさらに西へいくと、今度はクロムウェル・ロードにはいります。ヴィクトリア&アルバート博物館、ロンドン自然史博物館、科学博物館などの、イギリスの歴史を学べるスポットが集まってるエリアです。ヴィクトリア&アルバート博物館(V&A)は、芸術とデザイン専門の博物館。世界中からファッションや装飾品の貴重な展示品が集められています。

ロンドン自然史博物館(ナチュラル・ヒストリー・ミュージアム)は、イギリス最大級の博物館で、世界でも有数の規模を誇ります。中でも恐竜のコーナーが大人気。それらに隣接してあるのが科学博物館。ここでは、イギリスの産業や社会、技術など、産業革命の歴史を知ることができます。

ケンジントンには、ホランドパークやケンジントン・ガーデンズ、チェルシーにはテムズ川が流れるなど、街の中に自然があるのもこの地域の魅力の1つです。

スーツや靴、帽子などロンドンの紳士淑女の文化を肌で感じられる「セントジェームズ」

エリア イギリス ロンドン

セントジェームズはソーホー南部に位置するエリアで、スーツや靴、帽子などの専門店が集まるロンドンの紳士淑女の文化を肌で感じられるエリアとなっています。

ロンドンの観光地が集まる「ウェストミンスター」

エリア イギリス ロンドン

シティよりロンドンの西側に位置するウェストミンスター。世界遺産に登録された建造物がいくつかあり、古くからロンドンの文化の中心になっている地域です。

国会議事堂として使われているウェストミンスター宮殿には、ビックベンの名前で有名な時計台があります。ビッグベンは、高さが約100mもある世界でも有数の大きさを誇る時計台です。その時計台には美しく装飾されたステンドグラス、独特な音色を出す鐘があり観光客に人気のスポットです。

隣接されたところにウェストミンスター寺院もあります。こちらも、豪華なステンドグラスやアーチ型の高く美しい天井が人気を集めています。このウェストミンスター寺院、ウェストミンスター宮殿、ビッグベンは、夜にはライトアップされた姿を見ることができ、ロンドンの歴史的建造物の美しい夜の景色を楽しむこともできます。

ウェストミンスター宮殿を少し北に行くと、エリザベス女王の公邸であるバッキンガム宮殿があります。バッキンガム宮殿では、現在も衛兵交代が続けられておりロンドンの風景として有名です。

そして、バッキンガム宮殿の正面を進んでいくとトラファルガー広場という街の中心の広場があり、連日多くの人が行き交っています。広場の目の前には、ナショナル・ギャラリーという美術館があり著名なアーティストの名画が見ることもできます。

古くからの劇場が数多く残る「ホルボーン」

エリア イギリス ロンドン

photo by:cktravels.com/ Shutterstock.com

コヴェント・ガーデン

トラファルガー広場の東側には、コヴェント・ガーデンというエリアがあります。ここでは多くのマーケットが開催されており、商店が立ち並び小商いが盛んに行われています。古くは野菜や果物の卸売市場であったことから、商売が盛んに行われていたエリアです。

また、今もなお劇場が多く残っているエリアでもあります。中でも、ロイヤル・オペラハウスはヨーロッパを代表する近代歌劇場と言われています。ここは、ロイヤル・オペラとロイヤル・バレエ、ロイヤル・オーケストラの本拠地として利用されています。オペラやバレエなどの公演も実際に行われていて、毎日のように劇を楽しむことができます。

高層ビルが立ち並ぶ再開発エリア「ドッグランズ」

エリア イギリス ロンドン

ドッグランズはシティ東部、テムズ川に面した再開発エリアです。古くから残る石造りの街並みが続くシティ西部の街並みに比べ、ドッグランズは近代的な建物が多く立ち並び、雰囲気の違いを感じられます。

エリア内南部には居住エリアも広がっています。

劇場やエンタメ施設の集まる文化エリア「サウスバンク」

エリア イギリス ロンドン

photo by:Travers Lewis/ Shutterstock.com

サウスバンクはウェストミンスターの対岸にあるエリアで、国立劇場をはじめ、水族館や博物館などのエンタメ施設が集まっています。エリア内にはカフェやレストラン、パブなど休めるお店も多く、休日など1日を丸々過ごせます。

また時期によって川沿いがライトアップされるので、遠目に眺めるのも一つのサウスバンクの楽しさです。

ロンドン南部に広がる居住エリア「ランベス」「サザーク」「ルイシャム」「グリニッチ」

エリア イギリス ロンドン

photo by:phaustov/ Shutterstock.com

ワンズワースをはじめとするロンドン南部のエリアは、広く居住エリアとなっています。繁華街からも程よく離れており、ロンドン中心部にいながら落ち着いた生活を送れます。

LINE留学相談

ロンドンの語学学校と滞在先マップ

ここまでロンドンの各エリアをご紹介してきました。各エリアについて少しは印象を持てたでしょうか。

ここではロンドンで留学を検討している方に向けて、どんなところにある語学学校、滞在先があるかをご紹介します。下のマップに赤いピンで語学学校、青いピンで滞在先を載せてみたので、気になる地域にどんな学校・滞在先があるか見てみましょう。

なお、ホームステイについては申し込みがあってから滞在先を探すようになるため事前に場所が確定できないのでご了承ください。

移動については、ロンドンの場合市内を広くバスが通っているため、アクセスに不便さを感じることはあまりないでしょう。ロンドンには他にも電車なども通っており時と場合によって幾つかの交通手段を使い分けるとより快適な生活が送れます。

現地に行ってからでも遅くはありませんが、事前にどのような交通事情かを知りたい方は下で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。
ロンドンの交通事情まとめ!利用料金からおすすめの移動手段まで徹底解説

ロンドンのエリア情報まとめ

ロンドンには、博物館、美術館、劇場といった文化を学べるスポットが豊富にあります。

また、ショッピング、マーケット、街の至る所にある広場や公園、ロンドン周辺を流れるテムズ川があることで街並みを楽しみながら散策することもできます。目的をもって歴史的スポットを巡るも良し、ふらふらと街を散策するのも良しのロンドンの街。エリア毎に異なった特徴が、ロンドンの魅力を引き立てますね。ロンドンの各エリアを知って楽しみましょう。

ロンドン留学に戻る

あなたの目的に合った語学学校をご紹介します!

留学 ステップ

留学先となる国や都市のイメージを持てたら語学学校選びに移りましょう。ただし、国や都市と違い、語学学校選びはより希望を整理しながら進めていく必要があります。

  • ポイント1. 留学の目的
  • ポイント2. 生徒規模や雰囲気
  • ポイント3. 日本人留学生の比率や日本人スタップの有無
  • ポイント4. 立地
  • ポイント5. 滞在方法、滞在先の希望
  • 特に生徒規模や雰囲気、日本人留学生の比率や日本人スタッフの有無などは時期によって変わりやすいので、自分で調べた情報だけで決めてしまうと学校選びで失敗してしまう恐れがあります。
    より最新の情報をもとに語学学校を決めるなら、留学エージェントに相談してみましょう。

    申込者の満足度95.7%!ベストな留学体験を作るならスクールウィズ!

    スクールウィズ

    スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
    英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢の中から、あなたにピッタリな留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

    メリット1. 独自メソッドの英語学習サポートで成果を引き上げる!
    メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
    メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
    メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
    メリット5. スマホで相談から手続きまで完結


    エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。

    【無料】LINEで留学相談する!

    ロンドン留学ガイド

    ロンドン留学の特徴とメリット・デメリット

    ロンドン留学の費用まとめ

    1週間のロンドン留学費用の内訳と総額

    1ヶ月のロンドン留学費用の内訳と総額

    3ヶ月のロンドン留学費用の内訳と総額

    半年のロンドン留学費用の内訳と総額

    1年のロンドン留学費用の内訳と総額

    ロンドンの地区・周辺エリア情報

    ロンドンの治安情報

    ロンドンへ渡航する前に知っておきたい両替情報

    ロンドンの交通事情まとめ

    ロンドン留学の休日の過ごし方

    ロンドンのおすすめ観光スポット情報

    ロンドンの空港情報と市内へのアクセス方法

    ロンドンの現地生活情報

    ロンドンの天気・気候と服装

    ロンドンの仕事事情

    ロンドンの滞在先の種類と特徴

    スクールウィズが選ばれる理由

    「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
    あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
    万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

    無料留学相談する!

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。