おすすめの両替方法はこれ!トロント渡航前に知っておきたい円・カナダドル両替情報まとめ

トロント 両替

トロントへの渡航の際に多くの人がすることになるのが通貨の両替。両替は日本とトロントのどちらでも行うことができ、必要に応じてすぐに日本円を現地通貨に替えることができます。

しかし両替方法はさまざまであり、実際のところどこで両替をするのが一番お得かわかりづらくなってしまっているのが現状です。

そこで今回は両替をする際のポイント、トロントへ渡航する際におすすめの両替方法などを紹介します。これからトロントへ渡航する予定のある方は、ぜひこの記事で紹介する情報を踏まえ、お得に両替してみてください。

留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!

「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」

その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?

スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。

LINEで留学相談する

無料留学相談

カナダで使われている通貨は?

カナダ お金

カナダで使われているお金は「CAD(カナダドル)」になります。表記はカナダ国内では「$」となり、国外ではアメリカドルなどとの区別をつけるため「C$」と表記します。

通貨の種類ですが、それぞれ5種類の紙幣と硬貨があり、紙幣は100ドル、50ドル、20ドル、10ドル、5ドル、硬貨は2ドル、1ドル、25セント、10セント、5セントになります。

以前であれば1セント硬貨も使用されていましたが、製造費の問題により2013年に使用が禁止されました。

しかし請求額は1セント台まで記載されるため、支払う金額によって端数を切り捨てたり切り上げたりしないといけません。

LINE留学相談

どのような支払い方法が一番お得?

ポイント

トロントではスーパーで買い物をする際やレストランで食事する際、現金支払いとカード支払いどちらかを選択できます。

トロントで支払いをする際にどちらの方法を選択するか悩む人も多いですが、支払方法としてお得なのはカード支払いです。トロントでは現金支払いの場合、セント単位での細かい金額は切り上げられます。そのため現金で支払い続けると、結果的に切り上げられた分が積み重なって多く支払うことになってしまうからです。

また、トロントではキャッシュレス化が進んでいるため、カードの方がスムーズに支払いを済ませられるというメリットもあります。しかし注意したいのは、キャッシュレス化が進んでいるからといって、どこでもカード支払いできるわけではないことです。小さな店やタクシーなどでは、カード支払いが利用できないケースもあります。そのためカードを用意するのと同時に、ある程度の額を両替し所持しておく必要があります。

両替をする際に見るべきポイント

ポイント

レート

両替をする際に見るべきポイントの1つとしてあげられるのが、レートです。レートは1ドル何円など、2国間の通貨を交換するときに使用される取引価格のことです。

レートには購入レートと売却レートの2種類が存在し、日本円をカナダドルにするときは購入レート、カナダドルを日本円にするときは売却レートを使用します。

レートは日々変動するため、少しでもお得に両替したい場合は毎日チェックする必要があります。

また、両替所によってレートが違うのも抑えておきたいポイントです。

手数料

両替をする際にもう1つ見ておくべき大切なポイントは手数料です。多くの場合、日本円をカナダドルなど外貨へ両替する際には手数料がかかります。

両替は日本国内の銀行やトロントの両替所などさまざまな場所で行えますが、どこで両替するかによって手数料も大きく異なります。

お得に両替したい場合は、レートだけではなく両替所の手数料も比較することが大切です。

LINE留学相談

日本国内とトロントにある両替スポット

トロント

日本国内

日本では銀行や空港など、さまざまなスポットで日本円をカナダドルに両替できます。

以下で日本国内で両替できる場所を一つずつ見ていきましょう。

外貨宅配サービス

外貨宅配サービスにはマネーバンクや外貨両替ドルユーロ、エクスチェンジャーズなどがあります。

外貨宅配サービスは一般的に銀行や街の両替所よりも手数料を抑えられます。しかし送料や代引き手数料などを含める逆に高くなってしまうこともあるので、高額を両替する時以外はおすすめしません。

銀行

銀行ではレートが低く設定されていることもあります。ですが外貨宅配サービスや街の両替所と比較すると、手数料が割高なことも多いです。

街の両替所

多くの場合、街の両替所は銀行よりも手数料が安く、外貨宅配サービスよりやや割高です。

空港

空港の両替所では、ほかの両替所よりも手数料が高く設定されていることがほとんどです。

トロントで両替

現地には日本国内よりもお得に両替できるスポットが多くあります。

銀行

トロントの銀行の手数料はほかの両替所と比べて高く設定されています。

街の両替所

トロントの街の中にある両替所では銀行よりも手数料が安いため、お得に両替できる可能性が高いです。

ホテル

トロントには両替サービスを行っているホテルもいくつかありますが、ほかの両替所よりも手数料が高く設定されていることが多いです。

ATM

クレジットカードなどのキャッシングは、銀行やほかの両替所と比較してレートが良く手数料が安いこともあります。

おすすめの両替スポット

両替

日本国内とトロントの両替場所全体を比較して、お得に両替できるのは現地のATMを利用した方法です

多くの場合、国際キャッシュカードやクレジットカードを使用すれば、ほかの両替所よりも安い手数料で両替できます。

手数料だけではなくレートも良いことが多いため、お得に両替できる可能性が高いです。

また、ATMさえあれば銀行や両替所でやり取りをしなくても、引き出すだけで手軽に両替できるのもメリットの1つです。現地で両替したいけれど英語に自信がないという場合も活用できます。

ATMを利用して両替を行う場合、注意したいのはATMの場所です。現地に着いてから探そうと思うと、場所によっては時間がかかることもあります。空港や街中、ショッピングスポットなどで、どこにATMがあるかを事前にチェックしておくことが大切です。

引き出す際は手持ちのキャッシュカードの限度額を確認しておくのもポイントの1つです。1日に引き出せる額には限りがあるため、一気に両替しようと考えている場合は注意する必要があります。

トロントでの両替におすすめのスポット

最後に現地で両替におすすめのスポットを紹介するので、すでに現地にいて両替所での両替が必要な方は参考にしてみてください。

両替スポット(1)Goldium FX Toronto Currency Exchange

チャイナタウンの中心にある両替所で、セントパトリック駅から歩いて15分ほどの場所にあります。駅から505番のストリートカーを利用し、Spadina Aveの交差点で下車して行くことも可能です。比較的レートが良いことで評判を得ており、手数料も無料です。

店舗情報

営業時間 月~金 10:30-18:00
土 11:00-16:30
日 定休日
住所 279 Spadina Ave, Toronto
電話番号 +1 416-596-7601

両替スポット(2)NHVN Currency Exchnage

こちらもチャイナタウンにあり、レートが良いと評判を得ている両替所です。手数料も無料のため、チャイナタウンに立ち寄った際に利用するのも1つの方法です。

店舗情報

営業時間 月~金 10:30-18:00
土 11:30-17:00
日 定休日
住所 222 Spadina Avenue, #101C,Toronto, Ontario
電話番号 +1 416-599-6486

トロントの両替情報まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はトロントの両替事情について、渡航する際の両替スポットを中心にご紹介しました。紹介した両替スポットの中で一番お得に両替ができるのはトロントのATMでのキャッシングです。

これからトロントに渡航する予定のある方は、ぜひこの記事の情報を参考にし、お得に両替をしてみてください。

トロント留学に戻る

トロント留学ガイド

トロント留学のメリット・デメリット

トロント留学の費用まとめ

1週間のトロント留学費用

1ヶ月のトロント留学費用

3ヶ月のトロント留学費用

半年のトロント留学費用

1年のトロント留学費用

トロントの治安事情

トロントの気候とおすすめの服装

トロントの生活ガイド

トロントの交通事情

トロントのエリア情報

トロントの定番観光スポット

トロント留学の休日の過ごし方

トロント留学の滞在方法

トロントの空港と市内へのアクセス方法

トロント留学での両替情報

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。