最終更新日:2023/07/24
カナダ・バンクーバーへの渡航の際に多くの人がすることになるのが通貨の両替。両替は日本とバンクーバーのどちらでも行うことができ、必要に応じてすぐに日本円を現地通貨に替えることができます。
しかし両替方法はさまざまであり、実際のところどこで両替をするのが一番お得かわかりづらくなってしまっているのが現状です。
そこで今回は両替をする際のポイント、バンクーバーへ渡航する際におすすめの両替方法などを紹介します。これからバンクーバーへ渡航する予定のある方は、ぜひこの記事で紹介する情報を踏まえ、お得に両替してみてください。
[目次]
申込者の満足度95.7%
ベストな留学体験を作るならスクールウィズ!
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自めぞっどの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
カナダで使われているお金は「CAD(カナダドル)」になります。表記はカナダ国内では「$」となり、国外ではアメリカドルなどとの区別をつけるため「C$」と表記します。
通貨の種類ですが、それぞれ5種類の紙幣と硬貨があり、紙幣は100ドル、50ドル、20ドル、10ドル、5ドル、硬貨は2ドル、1ドル、25セント、10セント、5セントになります。
以前であれば1セント硬貨も使用されていましたが、製造費の問題により2013年に使用が禁止されました。
しかし請求額は1セント台まで記載されるため、支払う金額によって端数を切り捨てたり切り上げたりしないといけません。
バンクーバーはクレジットカードやデビッドカードの普及率が高く、市民の多くは現金をあまり使いません。屋台やタクシー、電車での支払いもカードを利用するほどです。
しかし、使うたびに手数料がかかることもあるため、場合によっては現金払いの方がお得となることもあります。日本旅行者が少なくないバンクーバーは日本円が多く流通しているので、有利な為替レートで両替できます。ただし、両替所はどこでも良いわけではなく、選ぶ必要はあります。
それでもキャッシュレス決済が主流の都市部では、クレジットカードを持っていないと社会的信用が薄いと見なされる可能性があるので、1枚は持っておきたいところです。VISAやマスターカードは大抵の店で使えますが、アメックスやダイナーズなどは、都市部を離れた地域ほど使えなくなる可能性が高くなるので注意してください。
もしクレジットカードをメインに使う場合は、海外ATM手数料の安いカードでキャッシングを利用するのも一つの方法です。クレジットカード決済よりも手数料を抑えられる可能性があります。
ここでは、両替をする際に見るべき観点として、「レート」と「手数料」をご紹介します。
国内で両替していくか現地で両替するかは、多くの方が悩むところです。そこで見るべきはレートですが、その割合はその国が欲しい通貨か否かという視点で決められます。
日本で日本円をカナダドルに替えるときは、両替店は日本円を売ることになるので「売却レート」が使われ、バンクーバーで日本円をカナダドルに替えるときは日本円を買うことになるので「購入レート」が使われます。
日本円を売って外貨を買うときは、日本での両替がお得になることが多いですが、カナダドルの場合一概には言えません。両替所によってレートがまちまちですし、変動も早いです。
日本でもバンクーバーでも、レートをよく確認して利用することが大切です。
両替するときは、手数料が上乗せされます。日本の空港で両替する場合、カナダドルには9~11%くらいの手数料がかかることが多いです。
レートだけでなく、手数料がいくら発生するかもよく確認したいところです。また、手数料無料と謳っていても、すでにレートに組み込まれている場合もあります。
それではバンクーバーに渡航する際に、具体的にどのようなスポットで両替が可能なのかを見ていきましょう。
現地で両替する予定の場合も、ある程度の金額は国内で両替するのが一般的です。国内では次のスポットで両替できます。
どこよりもレートが良い可能性があります。店ごとにレートが違い、送料がかかることもあるので確認してください。
手数料が2.5~3%上乗せされるケースは珍しくなく、お得に両替できる可能性は低いです。
銀行で両替するよりも有利なレートで両替できます。オンラインの予約でさらにお得になる場合があります。
大手の金券ショップで両替を行っていることがあります。レートが良く穴場と言えますが、カナダドルには対応していないかもしれません。
現地で両替する際は、銀行か街の両替所、ホテル、それからATMが利用できます。
手数料が明示されておらずわかりにくい場合がありますが、一般的に手数料は高いです。
最もお得になる可能性があるので、利用者が多いです。
レートが悪く手数料が高い場合がほとんどなので、利用する人は少ないです。
クレジットカードやキャッシュカードのキャッシングを利用したい場合に便利です。国際ブランドの為替手数料と海外ATM手数料、利息が加算されるため、一般的に高くつきます。
全ての両替スポットで最もお得にカナダドルへ両替できるのは、外貨宅配サービスである可能性が高いです。レートが良いことで知られる現地にある街の両替所よりもお得になる場合が多いからです。
外貨宅配サービスは大手銀行で行われているものの、口座を所有している人に限定されており、手数料や送料もかかるのでおすすめできません。利用するのであれば、手数料や送料が無料の外貨宅配サービス専門店や、両替所が運営するオンラインショップがおすすめです。
これらの店はレートが良いだけでなく、注文すれば希望場所に届けてくれるという手軽さも魅力です。
注文方法は、24時間受付可能なオンライン注文が主流になっています。当日中に届けてくれる店もあるため、急いでいるときも頼りになるでしょう。支払い方法は、クレジットカードか銀行振り込み、代金引換が一般的です。
そして、帰国するときは、現地にある街の両替所で日本円に両替してくるといいでしょう。
最後に現地で両替におすすめのスポットを紹介するので、すでに現地にいて両替所での両替が必要な方は参考にしてみてください。
ウォータフロント駅の近くに位置します。顧客が苦労して稼いだお金の重要性を認識し、お得なレートで両替することを使命にしています。
月〜金曜 8:30-18:00
土曜 10:00-18:00
日曜 10:00-14:00
525 W Pender StVancouver, BC V6B 1V5 Canada
バンクーバー最大手の両替所です。お得な為替レートで両替でき、無料のツーリストマップバンクーバーを持っていくと、さらにお得になります。
ネットでチェックした時点のレートがお得だと判断したときに電話すれば、その時点のレートでの両替を予約できます。
月〜金曜 9:00-17:00
800 West Pender Street, Suite 120 Vancouver, BC V6C 2V6
ダウンタウンの中心地に位置し、毎日18時まで開店しているので利便性が高いです。最大1時間はレートを予約することができます。
月〜金曜 9:00-18:00
土曜 9:00-18:00
日曜 10:00-18:00
827 Granville St Vancouver, BC V6Z 1B7
いかがでしたでしょうか。
今回はバンクーバーの両替事情について、渡航する際の両替スポットを中心にご紹介しました。紹介した両替スポットの中で一番お得に両替ができるのは外貨宅配サービスです。
これからバンクーバーに渡航する予定のある方は、ぜひこの記事の情報を参考にし、お得に両替をしてみてください。
留学先となる国や都市のイメージを持てたら語学学校選びに移りましょう。ただし、国や都市と違い、語学学校選びはより希望を整理しながら進めていく必要があります。
特に生徒規模や雰囲気、日本人留学生の比率や日本人スタッフの有無などは時期によって変わりやすいので、自分で調べた情報だけで決めてしまうと学校選びで失敗してしまう恐れがあります。
より最新の情報をもとに語学学校を決めるなら、留学エージェントに相談してみましょう。
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢の中から、あなたにピッタリな留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自メソッドの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
バンクーバー留学ガイド | |
---|---|
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/