シカゴは、アメリカ北部中央にあるイリノイ州の大都市です。ニューヨーク、ロサンゼルスに続く第三都市として扱われ、豪華な街並み・雄大な自然・スポーツ・音楽・美術など、幅広いジャンルの観光地が旅行客に人気です。
カナダまで広がる5大湖の1つ、ミシガン湖に接していて、「Windy City(風の街)」と呼ばれるほど、風の強い日が多いです。成田からの直行便があり、本場の標準的アメリカ英語が体感できると留学生にも人気のシカゴですが、どういったエリアがあるのか気になる方は多いと思います。
今回はシカゴのエリアをご紹介いたします。シカゴの全体像が掴めれば、現地での生活のイメージも立てやすくなりますよね。ぜひご参考ください。
留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!
「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」
その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?
スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。
シカゴはダウンタウンを中心に、商業地区・住宅地区といった様々なエリアに分かれます。今回はメインの9つの地区に分けてご紹介します。
セントラル
ファーウエストサイド
ノースセンター・リンカンパーク
アップタウン・ロジャーズパーク
ファーノースウエストサイド
ニアウエストサイド
ハイドパーク・サウスサイド
サウスウエストサイド
ファーサウスウエストサイド
ファーサウスイーストサイド
セントラルはシカゴリバーの南に位置し、ビジネスビルが所狭しと並んだシカゴ経済の中心エリアです。高架鉄道が輪のように周りを取り囲むため、ループと名付けられました。最近はアパートやコンドミニアムも増えつつあります。
東京の丸の内や、NYのウォールストリートのような街並みのイメージです。食事やショッピングに困ることはなく、さらには美術館や歴史的建造物、路上プラザアートなど、芸術面でも観光客の目を惹きます。
イリノイ州シカゴ西部の郊外にある、自然豊かで閑静な高級住宅街です。地元の人々に人気のエリアで、日本人の居住者は多くありません。シカゴダウンタウンへのアクセスは列車で約45分ほどかかります。
帝国ホテルを設計したことで有名な建築家フランク・ロード・ライトの設計スタジオ博物館や、作家ヘミングウェイの生家を改築した博物館が、観光客に人気です。日本語ツアーを組んでいるため、日本人観光客も多く訪れます。
ノースセンター・リンカンパークはセントラル北部に位置するエリアです。エリア内にはレストランやバーなどが立ち並び、シカゴの食文化を楽しめます。
アップタウンはシカゴの中でもジャズバーなどが多く立ち並ぶ街で、シカゴ文化を古くから支えるエリアとなっています。
繁華街をイメージされる方もいるかもしれませんが、エリア内の多くは住宅街になっており生活するエリアとしても人気のエリアとなっています。
ファーノースウエストサイドはシカゴ北西部に位置する居住エリアです。エリア内には多くの公園があり、自然に触れ合いながら落ち着いた生活を送りたい人々が多く暮らしています。
photo by:Hendrickson Photography/ Shutterstock.com
ニアウエストサイドはセントラルに隣接するエリアです。ギリシャ街、イタリア街など移民が作るコミュニティも多くあり、人種の多様性を感じられます。
photo by:EQRoy/ Shutterstock.com
ハイドパーク・サウスサイドはシカゴ大学を中心に広がるエリアで、セントラルの南部に位置しています。
エリア内には緑が多く、落ち着いた雰囲気が感じられます。
photo by:Lonnie H. Chambers Jr/ Shutterstock.com
「サウスウエストサイド、ファーサウスウエストサイド、ファーサウスイーストサイドはそれぞれセントラルから南に位置しています。エリア内は住宅が立ち並びます。
ここまでシカゴの各エリアをご紹介してきました。各エリアについて少しは印象を持てたでしょうか。
ここではシカゴで留学を検討している方に向けて、どんなところにある語学学校、滞在先があるかをご紹介します。下のマップに赤いピンで語学学校、青いピンで滞在先を載せてみたので、気になる地域にどんな学校・滞在先があるか見てみましょう。
なお、ホームステイについては申し込みがあってから滞在先を探すようになるため事前に場所が確定できないのでご了承ください。
移動については、シカゴの場合市内を広くバスが通っているため、アクセスに不便さを感じることはあまりないでしょう。シカゴには他にも電車なども通っており時と場合によって幾つかの交通手段を使い分けるとより快適な生活が送れます。
現地に行ってからでも遅くはありませんが、事前にどのような交通事情かを知りたい方は下で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。
シカゴの交通事情まとめ!利用料金からおすすめの移動手段まで徹底解説
今回はアーリントンハイツ・バッファローグローブ・ロンググローブ・ロンググローブ・シャンバーグ・エバンストン・ループ / ダウンタウン・ゴールドコースト・オークパークの9つのエリアをご紹介しました。
9つのエリアは車や列車で1時間以内に訪れることができます。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。
目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。
スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。
LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。
自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。
シカゴ留学ガイド | |
---|---|
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/