photo by: Pixel-Shot / Shutterstock.com
「フィリピン留学でネイティブ講師の授業を受けられるの?」と気になっている人も多いのではないでしょうか。発音や自然な表現を重視したい人にとって、ネイティブ講師の授業は魅力的な選択肢です。一方で、費用や講師の質、学校選びなど、分からないこともたくさんありますよね。
この記事では、フィリピン留学でネイティブ講師に習うメリットや注意点をはじめ、おすすめの語学学校や体験談までを幅広く紹介します。フィリピン留学を検討する際の判断材料として、ぜひご活用ください。
[目次]
留学考えるなら今から準備!
留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!
スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!
自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!
フィリピン留学でもネイティブ講師から指導を受けられる学校が増えてきました。ここでは、ネイティブ講師と学ぶことで得られる代表的なメリットを3つの観点から紹介します。
ネイティブ講師の最大の特長は、発音やイントネーション、話すスピードなど、より「自然な英語」に触れられることです。ナチュラルスピードの会話を聞くことで、実際の英会話に近いリスニング力が鍛えられます。
また、ネイティブ特有の音のつながりやイントネーションの抑揚を学べ、より伝わりやすい話し方が身につくのもポイントです。英語を使う場面を意識したい人にとって、ネイティブ講師の授業は実践的な力を養う大きな助けとなります。
ネイティブ講師と学ぶ=欧米留学というイメージがあるかもしれませんが、実はフィリピン留学でもネイティブ講師の授業を受けられます。しかもその費用は、欧米と比べてかなりリーズナブル。以下は1カ月・半年あたりの平均費用の比較です。
留学先 | 1カ月の費用(※1) | 半年間の費用(※2) |
---|---|---|
フィリピン | 約42.3万円 | 約218.4万円 |
アメリカ | 約104.1万円 | 約469.1万円 |
イギリス | 約84.4万円 | 約407.7万円 |
例えば半年で比較すると、フィリピン留学ならアメリカより約250万円、イギリスよりも約190万円も安く抑えられることが分かります。
さらにフィリピンでは生活費や授業料も全体的に安価なため、トータルでのコストパフォーマンスもかなり高いです。費用面で欧米留学をためらっている人にとって、フィリピン留学は有力な選択肢になり得ます。
photo by: aldarinho / Shutterstock.com
フィリピン留学ではマンツーマン授業が基本で、講師との距離が近い点が魅力です。また、フィリピン人講師は、英語を第二言語として習得した経験から、学習者のつまずきやすいポイントをよく理解しているため、日本人が英語を学ぶ際の悩みも分かってもらいやすいといえます。
一方で、発音矯正や実践的なスピーキングは、ネイティブ講師から学ぶことでより自然な表現やイントネーションが身につきやすくなります。例えば、「文法や基礎練習はフィリピン人講師」「発音や応用会話はネイティブ講師」といった形でバランス良く学ぶことで、効率的な英語力の習得が期待できます。
両者の強みを活かしたカリキュラムが組まれているのも、フィリピン留学ならではのメリットです。
ネイティブ講師からは多くのことを学べる一方で、選び方を間違えると「思っていたのと違う」と感じてしまうこともあります。ここでは、後悔しないために知っておきたい注意点を紹介します。
英語が母語だからといって、教えるスキルがあるとは限りません。私たちが日本語を話せても、教えるのは難しいのと同じです。特に英語力が中級以下の場合、ネイティブ講師のナチュラルスピードに圧倒され、授業についていけない可能性もあるでしょう。
そのため、英語学習の基礎を固めたいなら、フィリピン人講師のほうが丁寧に教えてくれる傾向があるため相性が良い場合があります。ネイティブ講師を選ぶ際は、「どの国の出身か」よりも、指導歴や教授法、資格の有無を事前に確認することが大切です。
フィリピン留学はリーズナブルな費用が魅力ですが、ネイティブ講師の授業は割高になる傾向があります。そのため、コストパフォーマンス良く授業を受けたい場合は、目的に応じて授業の組み方を工夫することが大切です。
例えば、正しい発音や自然な言い回しを重点的に学びたい場合は、発音やスピーキングの授業のみネイティブ講師に担当してもらい、それ以外の授業はフィリピン人講師と進めるのがおすすめです。
また、基礎からしっかり復習したい場合には、まずフィリピン人講師の下で土台を固めたあと、ネイティブ講師に移行してアウトプット練習をするという流れも効果的です。自分の英語レベルと強化したいスキルを明確にした上で、講師タイプを選ぶことが、無理のない学びと効果的なスキルアップにつながります。
ネイティブ講師の授業を受ければ、自然と英語力が伸びるというわけではありません。英語力を伸ばすために大切なのは、アウトプット量。授業を受けただけで安心するのではなく、学習して得た内容をしっかり復習をして、実際の会話などでどんどん使っていくことが必要です。
また、講師の国籍だけにとらわれず、自分に合った学習方法やサポート体制があるかどうかもチェックしましょう。自分の英語レベルや目的に合った授業スタイルや講師を選ぶことが、効率的な語学習得につながります。
ここでは留学ブログ編集部が厳選した、ネイティブ講師が在籍するフィリピンのおすすめ語学学校を紹介します。各校の特徴や強みを解説するので、自分に合った学校選びの参考にしてください。
CPILS(Center for Premier International Language Studies)は、セブ島で最も歴史のある老舗語学学校として知られ、2001年の設立以来、6万人以上の留学生を受け入れてきた実績があります。フィリピン観光省の正式なESLパートナー校にも認定されており、安定した学習環境と充実した施設が魅力です。
特にネイティブ講師の在籍数はセブ島でもトップクラスで、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア出身の講師から直接指導を受けられます。一般コースでもネイティブ講師によるグループレッスンが受講可能で、米国式・英国式など希望に合わせた英語を学べる点も特徴です。
校内にはプールやジム、カフェテリアなどの設備が整い、国際色豊かな生徒が集まる環境で、実践的な英語力と異文化交流力を同時に身につけられます。留学目的やレベルに合わせて多彩なコースが用意されているため、ネイティブ講師から本格的に学びたい方におすすめです。
CIA(Cebu International Academy)は、リゾート型の新キャンパス。プールやジム、カフェバーなど充実した設備を備えた快適な学習環境が魅力の人気校です。
セミスパルタ式の学習体制を採用しており、平日は朝から夜までしっかりと学習に取り組めるため、短期間で英語力を高めたい方にもおすすめです。校内にはアメリカ、カナダ、イギリス、ニュージーランド出身のネイティブ講師が5名在籍しており、発音やイントネーションなど本場の英語を直接学べます。
また、10カ国以上から多国籍な留学生が集まり、国際色豊かな環境で異文化交流も盛んです。ビュッフェ形式の食事は種類も豊富で、宗教や食習慣に配慮したメニューも用意されているため、さまざまな国の学生が安心して生活できます。
放課後はプールやジム、カフェテリアなどでリフレッシュできるほか、週末にはマクタン島のリゾートエリアでアクティビティも楽しめます。20年以上の運営実績と質の高い講師陣、そして快適な生活環境が揃ったCIAは、英語力アップと国際交流の両方を重視したい方にぴったりの語学学校です。
EGアカデミーは、クラークに位置する広大なキャンパス型の語学学校で、ネイティブ講師による質の高い授業が特徴です。アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア出身のネイティブ講師が7名ほど在籍しており、通常のESLコースでも必ずネイティブ講師によるグループレッスンが含まれています。
さらに、すべての授業をネイティブ講師で受講できる「Native Complete」コースや、フィリピン人講師とバランス良く学べる「Native Plus」コースなど、目的やレベルに応じて柔軟にカリキュラムを選択できるのが魅力です。
広大なキャンパス内には、プールやバスケットコート、バドミントンコートなどの運動設備も充実。校舎の周辺にはレストランやカフェ、コンビニ、スーパーなどが徒歩圏内にあり、生活面でもとても便利な環境が整っています。
多国籍な学生が集い、国際色豊かな雰囲気の中で学べる点も大きな魅力です。欧米圏への2カ国留学やワーキングホリデーを目指す方、ネイティブ英語に触れながら実践的な英語力を身につけたい方におすすめの語学学校です。
CIP(Clark Institute of the Philippines)は、クラークに位置する小規模でアットホームな語学学校です。すべてのコースでネイティブ講師とのマンツーマンレッスンが受講できる点が特徴で、アメリカやイギリス、カナダ、オーストラリア出身の講師陣から、実践的な英語表現や発音、イントネーションを直接学べます。フィリピン人講師とのバランスの良いカリキュラム構成により、基礎から応用まで効率良く英語力を伸ばせる環境が整っています。
校舎は高級住宅街の隣にあり、治安が良く静かな環境で学習に集中できるのも魅力です。徒歩圏内にはショッピングモールやレストラン街があり、生活利便性も高いです。学生定員は約100名と少人数制で、日本人比率も40〜50%とバランスが良く、多国籍な学生が集まるインターナショナルな雰囲気もポイント。
TOEICやIELTSなど試験対策コースも充実しており、真剣に英語力を伸ばしたい人や、欧米圏への進学・ワーキングホリデーを目指す人にもおすすめの語学学校です。
Clark We Academyは、クラークにある広大なキャンパスと自由な校風が魅力の語学学校です。NATIVE MIX LIGHT/GENERAL/ INTENSIVE コースの3つの成人向けコースには、アメリカ、イギリス、オーストラリア出身のネイティブ講師によるマンツーマンレッスンが組み込まれています。
これらのコースでは、フィリピン人講師とのバランスの取れた学習に加え、自然な発音やイントネーション、実践的な英語表現を身につけられるので、ワーキングホリデーや欧米留学を目指す人には特におすすめです。
キャンパス内には大型プールやジム、ゴルフ練習場などの設備が揃い、授業後や週末もリフレッシュしながら学習に取り組めます。成人の生徒には門限がなく、自分のペースで生活できる自由な環境も魅力です。親子留学や単独留学にも対応しており、多国籍な生徒が集う国際的な雰囲気の中で、目的に合わせた英語力アップを目指せます。
A&J(A and J e-EduDC English Academy)は、バギオにあるセミスパルタ式の小規模校で、最大70名、平均約40名のアットホームな環境が魅力です。特にネイティブ講師が常駐しており、ワーキングホリデーや欧米留学を目指す方に向けた実践的な対策が充実しています。
A&Jのワーホリ準備コースでは、オーストラリアやカナダなどで求められるサービス英語や面接対策、履歴書の書き方を学べるほか、バギオ市内の有名カフェでのOJTも用意されており、英語を学ぶだけでなく「使う」経験を積むことができます。
また、一定の英語レベルに達するまでレベル保証制度があり、着実にスピーキング力や発音、表現力を高められる点も安心です。講師陣はフレンドリーで、学生一人一人に寄り添った丁寧な指導を行っており、初級者から中級者まで幅広くサポートしています。
校舎は自然豊かな静かな環境にあり、生活や学習のサポート体制も手厚いのが特徴です。小規模ならではの温かい雰囲気の中で、ネイティブ講師としっかりコミュニケーションを取りながら、実践的な英語力を身につけたい方におすすめの語学学校です。
フィリピン留学でネイティブ講師を選ぶ場合の費用目安を紹介します。ネイティブ講師による授業は主に「グループレッスン」と「マンツーマンレッスン」の2パターンがあり、それぞれで費用が異なります。
【グループレッスンでネイティブ講師の場合の費用の目安】
・1カ月:約46.6万円
・3カ月:約124.8万円
【マンツーマンレッスンでネイティブ講師の場合の費用の目安】
・1カ月:約54.3万円
・3カ月:約148.1万円
以下の表では、各パターンごとの費用内訳をまとめています。さらに詳しい費用を知りたい人は以下の記事も参考にしてください。なお、グループレッスンの料金はCIPL「General ESL ライトコース」を、マンツーマンレッスンはCIP「PNL - Premium Native Lightコース」の料金を参考にしました。
カテゴリ | 費用項目 | 1カ月 | 3カ月 |
---|---|---|---|
学費
|
授業料・滞在費・食費 (グループレッスンでネイティブ講師) |
約27.8万円 | 約83.2万円 |
授業料・滞在費・食費 (マンツーマンレッスンでネイティブ講師) |
約35.5万円 | 約106.5万円 | |
学校支払い諸費用 | 約4.2万円 | 約7.1万円 | |
渡航費
|
航空券購入費 | 約5万円 | 約5万円 |
海外旅行保険加入費 | 約1.4万円 | 約5.5万円 | |
ビザ関連費 | 約2万円 | 約5.5万円 | |
生活費
|
通信費 | 約0.2万円 | 約0.5万円 |
交通費 | 約1万円 | 約3万円 | |
娯楽費 | 約4万円 | 約12万円 | |
雑費 | 約1万円 | 約3万円 | |
総額
|
グループレッスンでネイティブ講師の場合 | 約46.6万円 | 約124.8万円 |
マンツーマンレッスンでネイティブ講師の場合 | 約54.3万円 | 約148.1万円 |
フィリピン留学では、ネイティブ講師が在籍する学校がたくさんあるうえ、カリキュラムの選択肢も豊富です。その一方で、「自分にはどんな学校が合っているのか」「ネイティブ講師の授業は本当に必要なのか」など、悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
そんなときは、スクールウィズの無料相談を活用するのがおすすめです。
スクールウィズでは、これまで7万人以上の相談実績があり、留学前から英語学習のバックアップまで総合的にサポートしています。代理店手数料もかからず、最安値が保証されています。最新の学校情報をもとに一人ひとりに合った最適なプランを提案していますので、初めての留学でも安心して準備を進めていけるはずです。
LINEでの気軽な相談も受け付けていますが、「いきなり相談はちょっと不安…」という人は、以下の体験記事を読んでみてください。
【体験談】スクールウィズのLINE相談ってどんなことができるの?実際の流れやできることなどをまとめてみた!
実際にフィリピン留学でネイティブ講師から学んだ方の体験談を紹介します。ネイティブ講師とフィリピン人講師の違いや、留学前後の変化についてリアルな声をお届けします。
photo by:Jackさん
Jackさんは、英語での仕事に必要な意思疎通はできていましたが、英国での就職を控え、よりプロフェッショナルな英語力を身につけるためにクラークの語学学校への留学を決意しました。特にネイティブ講師によるレッスンでは、実際のビジネスシーンに即した表現や発音、細かなニュアンスまで学ぶことができ、英語力の洗練につながったと感じたそうです。
さらにビジネス経験豊富な講師陣であったため、ビジネスシーンでの振る舞いまで実践的に学べたそう。フィリピン人講師とのオンラインレッスンでは得られなかった細部のニュアンスや、リアルなビジネス英語が身についたと感じたとのことです。
留学後は英語試験でも高いスコアを獲得し、自信を持ってネイティブとコミュニケーションできるようになったと語っています。
詳細はこちらからどうぞ
世界を視野に入れよう|みんなの留学体験記:フィリピン「クラークフィリピン留学院」Jack(社会人・3週間)
photo by:英樹さん
英樹さんは、海外大学進学を目指し、フィリピン・クラークの語学学校で5カ月間の留学を経験しました。治安の良さと日本人が少ない英語漬けの環境を求めて学校を選び、毎日フィリピン人講師とのマンツーマン授業と、ネイティブ講師によるグループクラスを受講。
最初は「英語を話す機会が少ない」「友達ができるか不安」といった悩みもあったそうでしたが、徐々にスピーキング力が伸び、先生や多国籍の生徒たちと積極的にコミュニケーションできるようになったとのこと。英語力の向上だけでなく、異文化交流や現地での生活体験を通じて視野が広がり、自分の将来像もより明確になったと語っています。
詳細はこちらからどうぞ
みんなの留学体験記:フィリピン・クラーク「Global Standard」英樹さん(高校生・5ヶ月)
photo by:ももさん
ももさんは、海外旅行をもっと楽しみたいという思いから、セブの語学学校で1週間の短期留学に挑戦しました。受験勉強中心でスピーキングに苦手意識がありましたが、マンツーマン5コマとネイティブ講師によるグループレッスン2コマのコースを選択。
ネイティブ講師のクラスは他の授業に比べて緊張感があり、自然な発音や表現に触れられる貴重な経験となりました。一方で、フィリピン人講師のマンツーマン授業は自分のレベルやペースに合わせて丁寧に進めてくれ、英語を話すことへの抵抗感が大きく減ったと実感。
留学前は英語環境でやっていけるか不安もありましたが、実際には積極的に話すことで自信がつき、短期間でも英語力とコミュニケーション力が向上したと語っています。
詳細はこちらからどうぞ
海外旅行をもっと楽しむために集中留学を決意!大切なことは「とにかく伝えること」【みんなの留学体験記】
フィリピン留学では、ネイティブ講師から学べる環境も増えており、発音や表現力を磨きたい人にとって魅力的な選択肢です。
ただし、学校ごとにカリキュラムや費用は大きく異なるため、自分に合った環境を見極めることが大切です。本記事を参考に、目的に合った最適な学校を探してみてください。
スクールウィズなら、経験豊富なカウンセラーが無料で留学プランをご提案します。初めての留学でも安心して準備が進められるよう、最新情報と総合的なサポートをご用意しています。まずはLINEで気軽にご相談ください。
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
留学前の英語スクール「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
※1...School With「短期留学の費用を徹底解説!国別・期間別の費用比較と節約術」(参照日:2025-5-7)
※2...School With「長期留学の費用はいくらかかる?フィリピンやイギリスなど主要8カ国の費用を徹底解説」(参照日:2025-5-7)
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/