【2024年版】国別ワーキングホリデーできる年齢一覧!30代でも留学できるって本当?

【2020年最新・国別】ワーキングホリデーできる年齢一覧!一部の国では30代でも渡航できるって本当?

「ワーキングホリデーがしたいけれど、年齢制限あるよね……」
「30代はもう無理なのかな」

とお悩みではありませんか?

ワーキングホリデーは原則18〜30歳までの年齢制限があり、ビザの申請時点で31歳になっている場合は制度を利用するのは難しいです。

しかし留学方法にこだわらなければ、31歳以上でも留学できる方法はあります。留学方法にはよりますが、就労を体験することも可能です。

とはいえ、実際にどんな方法があるのか、本当に30代はワーキングホリデーを利用できないのか、疑問が残りますよね。

そこで今回はワーキングホリデーの年齢制限や30代でも留学する方法を解説します。

この記事を読みながら、30代でも留学して就労経験を積める方法を一緒に探していきましょう。

なお、ワーキングホリデーでできることや費用、後悔しないためのポイントなどは下のページでまとめているので、具体的な検討を進めたい方はチェックしてみてください。
ワーキングホリデー

※2023年8月現在の情報です。ビザの条件や取得方法などは常に変更される可能性があります。最新情報は各国大使館や外務省公式サイトを必ずご確認ください。

留学考えるなら今から準備!

LINEで留学のプロに無料相談

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

ワーキングホリデーの年齢制限はいくつまで?

ワーキングホリデーの年齢制限

まずはワーキングホリデーの年齢制限について、

  • ・基本的な年齢制限
  • ・年齢制限がある理由

を解説します。

基本的に申請時点で18〜30歳まで

ワーキングホリデーには基本的に、18〜30歳の年齢制限があります。年齢制限を設けていない国はなく、上限にバラツキはあるものの原則18歳以上でないとワーキングホリデーは利用できません。

ただしこの年齢はビザを申請するときの年齢になります。ワーキングホリデー生活がスタートする頃には31歳になる人も、滞在中に31歳を迎える人も、ビザの申請時に30歳であれば申請自体は可能です。

つまり31歳の誕生日までにビザを申請すれば、30代でもワーキングホリデーはできます。年齢制限はあくまでビザ申請時点のものと覚えておきましょう。

国によっては異なる年齢制限を設けている場合がある点はご注意ください。

ワーキングホリデーに年齢制限があるのはなぜ?

ワーキングホリデーに年齢制限がある理由は、次の2点です。

  • ・18歳を成人とする国が多い
  • ・ワーキングホリデーの目的は青少年の交流

欧米の国は18歳を成人としていることが多く、ワーキングホリデーの活用には成人を迎えることが条件となります。

そしてワーキングホリデーの目的はあくまで青少年の交流です。30歳を超えると青少年とは言いにくくなることから、年齢制限を設けて30歳としているようです。

LINE留学相談

【国別】ワーキングホリデーの年齢制限一覧

【国別】ワーキングホリデーの年齢制限一覧

ワーキングホリデーは基本的に18〜30歳が対象ですが、国によっては年齢制限が異なります。

そこで次は、国ごとの年齢制限を紹介します。

18〜30歳を年齢制限とする国

18〜30歳を申請可能な年齢としている国は、次の通りです。

【アジア】

  • ・韓国
  • ・香港
  • ・台湾

【北米】

  • ・カナダ

【オセアニア】

  • ・オーストラリア
  • ・ニュージーランド

【ヨーロッパ】

  • ・フランス
  • ・ドイツ
  • ・イギリス
  • ・アイルランド
  • ・デンマーク
  • ・ノルウェー
  • ・フィンランド
  • ・スウェーデン
  • ・ポーランド
  • ・ポルトガル
  • ・スロバキア
  • ・オーストリア
  • ・ハンガリー
  • ・スペイン
  • ・チェコ
  • ・リトアニア
  • ・エストニア
  • ・ラトビア
  • ・オランダ

【南米】

  • ・アルゼンチン
  • ・チリ
  • ・ウルグアイ

日本人がワーキングホリデーできる29ヶ国の内、28ヶ国が30歳まで申請可能です。

30歳以下を年齢制限とする国

ワーキングホリデーできる国の内、下記の国では年齢の上限が異なります。

  • ・アイスランド:申請時点で26歳まで

アイスランドは27歳の誕生日までにワーキングホリデービザを申請する必要があります。

すべての国で年齢制限が同じ訳ではないため、渡航先を決めるときはご注意ください。

※2023年8月現在の情報です。ビザの条件や取得方法などは常に変更される可能性があります。最新情報は各国大使館や外務省公式サイトを必ずご確認ください。

LINE留学相談

ワーキングホリデーは30歳を超えると滞在できない?

オーストラリアでワーキングホリデーの年齢制限が引き上げられたのは本当?日本人も対象?

ここまでワーキングホリデーの年齢制限について紹介しましたが、「30代はワーキングホリデーできないの?」と感じますよね。

場合によっては30歳を超えていてもワーキングホリデーができることがあります。詳しく解説しますね。

入国時に31歳、滞在時に32歳を迎えることもある

冒頭でも少し解説しましたが、ワーキングホリデーの年齢制限はあくまでビザ申請時点の年齢です。

ほとんどの国では申請時点で30歳であれば、入国時に31歳を迎えている、滞在中に32歳を迎えることは問題ありません。30代であっても、31〜32歳を海外留学の時間に使うことは可能です。

一部の国で年齢制限引き上げの噂がある?

ここまで対象国のほとんどがワーキングホリデーの年齢制限を18〜30歳としていると紹介しましたが、オーストラリアはワーキングホリデーの年齢制限を35歳まで引き上げる可能性が浮上しています。

そこで次は、日本人も35歳までワーキングホリデーできるのか、詳しく解説します。

オーストラリアは一部の国で35歳までワーキングホリデーを許可

オーストラリアは2019年7月より、以下の国に限って35歳までのワーキングホリデーを許可しました。

  • ・カナダ
  • ・アイルランド
  • ・フランス

年齢の引き上げによって、現地で出会う人の年齢層が少し高くなるかもしれませんね。

日本人は申請時点で30歳まで

一部の国が35歳までワーキングホリデーできるようになったことで「日本人も35歳までワーキングホリデーできる」と噂が流れていますが、2023年8月時点で日本人は対象外です。

日本人は変わらず18〜30歳の年齢制限のため、ビザ申請は31歳の誕生日までに行いましょう。

オーストラリアはセカンドビザの利用も可能

日本人がオーストラリアでワーキングホリデーをする場合は30歳までの年齢制限がありますが、実はセカンドビザまたはサードビザを使って滞在期間を伸ばすことは可能です。

実はオーストラリアではワーキングホリデーを使って現地で1年生活した人に限り、2年目のワーキングホリデービザを申請する権利を与えているのです。

条件は1年目の滞在中にオーストラリア政府が指定する業種や区域で、一定期間の仕事をすることです(※1)

仕事はたとえば、

  • ・オーストラリアの地方における動植物の栽培
  • ・オーストラリアの地方での釣りと真珠採り
  • ・観光ガイドとオペレーター
  • ・ホテルやその他の宿泊施設、レストラン、カフェ、バー、カジノなどのホスピタリティ労働者

などです。

主に季節労働と観光・ホスピタリティ系の仕事が対象。期間はセカンドビザの場合は少なくとも3ヶ月、サードビザの場合は少なくとも6ヶ月は働く必要があります。

またセカンドまたはサードビザにも、申請時点で31歳になっていないことという年齢制限があるため、その点は注意しましょう。

このように、現時点で31歳を超えた日本人がワーキングホリデーでオーストラリアに滞在する制度はまだありません。

しかし30代の方は留学できない訳ではなく、他の留学方法でも海外に滞在できる上に、場合によっては就労も可能です。30代が可能な留学方法は後半で解説しますね。

LINE留学相談

ワーキングホリデーは30歳以下でも絶対にできる訳ではない?注意点3つ

ワーキングホリデービザを申請するときの注意点3つ

ここまでを読むと30代になるとワーキングホリデーはできないように見えますが、20代だからといって必ずワーキングホリデーできる訳でもありません。

そこで続いては、ワーキングホリデービザの注意点として、

  • ・ビザは抽選式の国もある
  • ・ビザ発行には時間がかかる
  • ・ビザ発行から入国まで有効期限がある

の3つを解説します。

ビザは抽選式の国もある

基本的にはどの国も条件を満たせばビザを利用できますが、アイルランドは抽選式を採用しています。

さらにアイルランドへのワーキングホリデー参加枠は年間を通して800人しか枠がなく、ビザを得るのは簡単ではありません(※2)

まだ20代だからと応募しても、抽選に外れるとワーキングホリデーはできません。再度挑戦することは可能ですが、31歳を目前に落選すると次に応募するチャンスがなくなってしまいます。

アイルランドへのワーキングホリデーは、20代の早めのうちに応募しておきましょう。

ビザ発行には時間がかかる

ビザは申請してすぐに発行される訳ではありません。国によっては半年以上かかり、なかなか出発できないこともあります。

この場合、待っている間に31歳の誕生日を迎えてしまうとワーキングホリデーはできるものの、オーストラリアのセカンドビザなどは申請できなくなります。

また帰国するときには32〜33歳。年齢を重ねると帰国後の転職活動などはシビアに見られるため、何か特定のスキルや経験がないと再就職が難しくなりかねません。

セカンドビザや帰国後の転職活動を考えて、希望の渡航時期から1年前には申請の準備を進めておきましょう。ビザ発行が遅れても早めに申請しておけば安心です。

ビザ発行から入国まで有効期限がある

ワーキングホリデービザは、発行されてから入国まで有効期限があります。多くは1年としており、それまでに入国しなければビザは無効となります。

申請する前から入国日を決めて、計画的に準備を進めておきましょう。

31歳以上が働きながら留学する方法

ワーキングホリデー 年齢

photo by:ViDI Studio / Shutterstock.com

ここまでを読んで「31歳になっているからワーキングホリデーはもうできない」「もしかして留学すら難しいのかな」と諦めかけていませんか?

31歳になるとワーキングホリデーは難しくなるものの、留学自体ができなくなる訳ではありません。学生ビザで留学できる方法や国を選べば、30代でも留学は可能です。

場合によっては学生ビザで就労が認められている方法・国もあるため、海外で働くといった希望も叶えられます。

そこで次は、31歳を超えても留学できる方法を紹介します。

学生ビザで就労が許可されている国に留学

30代でも留学できる代表的な方法として、語学留学と大学留学を見ていきましょう。それぞれ就労が許可されている国も紹介しますね。

語学留学

国によって特定の条件をクリアした場合のみ就労可能となっているケースがありますが、語学留学で就労できる可能性がある国は、次の6つです(※3〜8)

就労可能な時間
オーストラリア 2週間に48時間まで(※4)
ニュージーランド 週に20時間まで
アイルランド 週に20時間まで
マルタ 週に20時間まで
フランス 年間で964時間まで
台湾 夏季休暇と冬季休暇中を除き、週に20時間まで

時間制限はあるものの、日本の大学生のように学校に通いながらアルバイトをすることは可能です。

大学留学

大学留学でも時間制限はあるものの、国によってはアルバイトが認められています。

アメリカはF-1ビザやM-1ビザで留学している留学生のアルバイトを許可しています。

週に20時間まで、そして通っている大学内でのアルバイトに限られますが、よく知っている学内のアルバイトの方が安心かもしれません。

業務内容は図書館の受付や食堂での配膳、掃除などです。

また条件を満たせば学外での就労も可能なため、英語力が高い、いろいろなことにチャレンジしたい人は学外でのアルバイトもおすすめです。

就労が許可されている留学方法

語学留学と大学留学は学業がメインの留学のため、そもそもアルバイトに時間を割けないことも多々あります。

勉強より就労を体験してみたい場合、就労が許可されている留学方法を選ぶのがおすすめです。

代表的な留学方法として、インターンシップとCo-op留学を紹介します。

インターンシップ

インターンシップとは企業に一定期間入り、実際にそこで働く社員と同じように業務に従事できる制度です。日本でも大学生などを対象に実施されており、学生が就活に向けて職業を選んだり、就労経験を積んだりする機会としてよく利用されています。

インターンシップはもともと海外発祥なこともあり、海外でも多くの企業が現地の学生や留学生を受け入れています。

有給インターンシップを選べば、ワーキングホリデーのアルバイトのようにお給料が支払われます。金額は企業によって異なりますが、海外で働く経験は十分にできるでしょう。

またワーキングホリデーのアルバイトに比べると営業や事務、マーケティングなどオフィスワークが中心のため、お金を稼ぐというよりは実務経験を積む機会がたくさんあります。

留学先としては欧米圏であればアメリカ、アジア圏であればフィリピンやマレーシアなどが人気です。

社会人や30代以上を受け入れていることもあるため、海外での就労経験を積みたい人にはおすすめです。

Co-op留学

Co-op留学とはカナダの専門学校で提供されており、在学中に英語学習、専門知識の習得、インターンシップまで経験できるプログラムです。

学校で学んだ知識を使って就労経験が積める上に、英語に自信がない人でも英語力を習得してからインターンシップに挑戦でき、安心して取り組めます。

渡航先はカナダに限られますが、ビジネス系の知識やWeb系、観光・ホスピタリティ系など専門知識はさまざまです。

異業種からの転職を目指している人は学校で学んだ上で実務経験が積めるため、帰国後の転職活動にも役立つかもしれません。

専門知識や英語もしっかりと学びたい、カナダでのワーキングホリデーを考えている人はCo-op留学も検討してみてください。

まとめ

今回はワーキングホリデーの年齢制限について解説しました。

まとめると、ワーキングホリデーは一般的に18〜30歳の年齢制限があり、申請時点で31歳を超えていると制度を利用できません。

ただし30代でも留学できない訳ではなく、たとえば次の方法で留学することは可能です。

  • ・語学留学
  • ・大学留学

また国によっては学生ビザでの就労が許可されているため、留学しながら海外で働く経験も実現できます。

年齢制限があるからと諦めずに、30代でも留学できる方法を探しましょう。

今回の記事を読んでまだワーキングホリデーに間に合う30歳の方、または年齢制限は超えたけれど他の留学方法にチャレンジしてみたい方は、具体的な留学方法や渡航先を考えてみるのがおすすめです。

スクールウィズでも留学に関する相談を受け付けています。

LINEやメール、また個別面談(対面 / オンライン)などすべて無料で相談できます。少しでも気になることがあれば、以下のLINEからお気軽に問い合わせください!
【無料】LINE・メール相談 / 個別相談 / 説明会はこちらから

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!


    【参考文献一覧】

    ※1...Australian Government「Specified subclass 417 work」(参照日:2022-11-23)

    ※2...一般社団法人日本ワーキング・ホリデー協会「イギリスのワーキングホリデー(ワーキングホリデー)2022」(参照日:2022-11-23)

    ※3...Australian Government「Check visa details and conditions」(参照日:2022-11-23)

    ※4...Australian Government「Unrestricted work rights for student visa holders to end on 30 June 2023」(参照日:2022-11-23)

    ※5...NZeTA「Working on a student visa」(参照日:2022-11-23)

    ※6...UNIVERSITY OF CAMBRIDGE「Working on a student visa」(参照日:2022-11-23)

    ※7...REPUBLIQUE FRANCAISE「WORKING WHILE STUDYING IN FRANCE」(参照日:2022-11-23)

    ※8...Office of International Affairs, National Taiwan University「Work Permit」(参照日:2022-11-23)

    こちらの記事もあなたにオススメです

    この留学ブログを書いた人

    モリキアユミ

    モリキアユミ

    1992年生まれ、京都府出身のフリーライター。大学卒業時に就職を蹴って、24カ国・50都市の世界一周を実行し、旅の途中からそのままライターへ。現在はタイと日本を行ったり来たりしています。オーストラリア留学とセブ島留学の経験あり。

    カテゴリーから記事を探す

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。