「留学したいけど、費用が高すぎて行けそうにない」
そう思って留学を諦めてしまう方は少なくありません。
海外で勉強するにはさまざまな留学スタイルがありますが、交換留学であれば、日本の教育機関に在籍しながら海外の教育機関に留学が可能です。
とはいえ、具体的に交換留学がどのようなものなのかは、わかりにくいですよね。
そこでこの記事では、
などをご紹介したいと思います。
海外への留学は難しく感じますが、押さえるべきポイントはそれほど多くありません。まずはこの記事で、交換留学の費用について大まかに知りましょう!
[目次]
海外に留学するにはさまざまな方法がありますが、費用面で特におすすめなのが交換留学です。交換留学を利用すれば、留学にかかる費用を抑えつつ、 学校の卒業に必要な単位も取得することができます。
ここでは、そんな交換留学についての概要やポイントを解説しますね。
交換留学とは、海外の提携している学校と「人材交流」「文化交流」を目的に、在籍している生徒を一定期間交換するプログラムを指します。
留学の期間はプログラムによって変わりますが、半年から1年間であることが多いです。4年間通うことになる「正規留学」はなかなかハードルが高いですが、比較的短い期間で留学できる交換留学は、自分の目標に対して短期間でアプローチできる点が良いところと言えます。
交換留学を利用するには、押さえておきたいポイントやいくつかの条件があります。ここではそれらについて、高校と大学に分けてお伝えしますね。
高校の交換留学の場合、一定期間の間、現地の高校に通います。留学は異文化交流を目的とし、留学団体から世界各国の公立高校に派遣される形で実施。現地ではその国の生徒と同じように勉強したり、クラブ活動などに参加したりします。
交換留学をするには、留学の約1年前にはプログラムに申し込み、筆記と面接の選考試験を受けて合格する必要があります。必要な条件としては、学年レベル相当の学業成績と英語力です。
留学地域と学校は留学団体によって指定されるケースが多いです。
【高校の交換留学のポイント】
・滞在方法はホームステイが多い
【高校の交換留学に必要な条件】
・学年レベル相当の学業成績と英語力
大学の交換留学の場合、約1年間、現地の大学生と同様に大学へ通います。交換留学は自分の大学が交換協定を結んでいる大学に対して用意されているため、複数の選択肢があることが一般的です。
交換留学が私費留学と大きく異なるのは、大学を休学せずに留学できるところです。そのため現地でしっかりと単位を取れば、4年で学部を卒業することができます。
大学において交換留学するうえで必要な条件は、
の3つです。
大学ごとに、交換留学を申し込むにあたって必要な「成績(GPA)」と「単位」が設定されています。成績、単位ともに平均よりやや上に設定されていることが多く、それほど難易度は高くありません。
とはいえ、直前になって「今からがんばろう」では遅いので、あらかじめ大学の申込要綱をチェックして準備を進めましょう。
なお、英語力証明についてはTOEFLもしくはIELTSなどの検定試験が採用されるところが多いです。
TOEFLは「Test of English as a Foreign Language」の略で「外国語としての英語のテスト」を意味し、120満点でリーディング・リスニング・スピーキング・ライティングの4つのスキルを確認します。
必要な点数としては、どんなに点数を低く設定している大学でも最低60点程度は必要で、70~80点程度のスコアであればほとんどの大学に行くことが可能です。
一方IELTSは、主にイギリス・オーストラリア・ニュージーランドなど、イギリス英語圏の国の大学で求められるテストです。試験内容はTOEFL同様リーディング・リスニング・スピーキング・ライティングのセクションの問題となっています。
パソコンで受験するTOEFLと違ってIELTSは筆記試験で、スピーキングテストもパソコンに向かってスピーチするのではなく面接形式なのが特徴です。
必要なスコアは最低でも5以上、6~6.5のスコアがあれば基本的に大丈夫と考えて良いでしょう。
交換留学をおすすめする理由は、
の3つです。1つずつ説明しますね。
1つ目のおすすめ理由が、他の留学形態に比べて費用が抑えられる点です。
交換留学では基本的に留学先の大学に学費を払う必要がありません。正規の学生として入学する「正規留学」や、大学を経由せずに留学する「私費留学」と比較すると、交換留学は費用をそれほどかけずに留学することができます。
日本ではあまり知られていませんが、人気の留学先であるアメリカやイギリスの学費は非常に高く、ハーバード大学などでは学費が700万円を超えます。交換留学は日本の学校の学費を払うことで現地の学費が免除されるため、世界の名門大学の授業をお得に受けることが可能です。
2つ目のおすすめ理由が、海外で取得した単位が日本の大学で認められる点です。
交換留学中に現地の大学で取得した単位が、そのまま日本の大学で認められるため、留学にあたって大学を休学する必要がありません。私費留学と比べると、この点がかなり異なります。
交換留学は学費を抑えるだけでなく、4年間でストレート卒業が可能なことから時間的なコストも抑えることが可能です。
もちろん大学や授業内容によっては、単位が取得できないこともあるので、交換留学を検討する際は、自身が所属している大学の制度をしっかりと確認するようにしましょう。
3つ目のおすすめ理由が、留学期間が短いので海外留学のハードルが低い点です。
正規留学の場合留学期間が4年間必要なところ、交換留学であれば半年〜1年間ほどの留学期間となることが多いです。4年間の留学となるとかなりハードルが高くなりますが、1年間であれば「留学がどのようなものか試しに行ってみたい」「異文化を知るために短期間だけ留学してみたい」といったケースでも利用しやすいです。
自分の目標に対して短期間でアプローチするため、留学の密度も自然と高まります。
ここでは、高校の交換留学費用について
の順にお伝えします。
高校の交換留学における学費は基本的に免除されています。ただし留学のプログラム費用として100~200万円必要です。
プログラム費用の内訳は主に、
・プログラム管理費
・現地受入団体への申込手続きおよび諸経費
・渡航前研修及びオリエンテーション費
・選考試験費用
・学生健康保険料
・渡航前準備教育費
・帰国後の進路相談費
などが含まれています。
生活費は渡航先によりますが、平均で月あたり5~10万円ほど、1年間で60~120万円ほどが必要です。
基本的に滞在先はホームステイとなり、滞在費用や朝夕の食事はプログラムに含まれています。
・昼食代
・日用品購入費用
・お小遣い
として生活費が必要です。
渡航費は渡航先や利用シーズンによって大きく異なりますが、平均的な国別の渡航費用は以下の通りです。
・アメリカ:9万~14万円
・オーストラリア:7万~12万円
・カナダ:10万~15万円
・イギリス:10万~15万円
次は、大学の交換留学費用について
の順にお伝えします。
大学の交換留学における学費は、現在通っている大学に納めている学費を継続して支払えば大丈夫です。
しかしながら、授業で使用する教科書は自分で用意する必要があるため、教科書代がかかります。海外の大学の教科書は高額なものもあるため、教科書代5~20万円を別途用意しておきましょう。また、大学の施設を利用する場合に別途費用がかかる場合もあります。
生活費は国によって異なりますが、月あたり10~15万円ほど、1年間で120~180万円ほどが必要です。
滞在先は主に寮かホームステイが一般的で、水道光熱費や朝夕の食事は滞在先に支払う料金に含まれています。
1カ月の生活費の内訳(例)
・寮またはホームステイ:8~10万円
・食費:1~3万円
・雑費:1~2万円
渡航費は渡航先や利用シーズンによって大きく異なりますが、平均的な国別の渡航費用は以下の通りです。
・アメリカ:9万~14万円
・オーストラリア:7万~12万円
・カナダ:10万~15万円
・イギリス:10万~15万円
留学をするにあたっては、奨学金を利用できる場合もあります。
ここでは、
の奨学金制度についてご紹介します。
協定派遣は、日本の大学、大学院、短期大学、高等専門学校に在籍している学生を1年以内の期間で派遣するプログラムです。そのプログラムを支援し、資格・要件を満たす学生に奨学金を支援する制度となっています。
学部学位取得型は、海外で博士号取得のため直接進学する人を対象に奨学金を支援する制度です。高校を卒業してそのまま海外の大学を目指す人が利用できます。
トビタテ!留学JAPAN代表プログラムとは、2020年までに留学生12万人を海外に送り出すという国の政策によって新設された留学支援制度です。
支援対象は、海外インターンやボランティア、フィールドワークなどの実践活動が含まれている留学計画で、海外に向けて日本を発信するプロジェクトや留学促進活動に主体的に取り組むことが求められます。
そのほかにも交換留学に利用できる奨学金はたくさんあるので、具体的に奨学金制度を利用した交換留学を検討している方はぜひ下の記事も参考にしてみてください。
留学するなら必須!留学奨学金・助成金まとめ
交換留学に出発するまでに必要なステップとして、
の3つについて説明します。
1つ目のステップが、留学先の学校を選ぶことです。
交換留学先となる学校は、通っている高校や大学によって異なります。学校のホームページや国際センターなど、交換留学先が載っている一覧で確認することが可能です。自分が留学を通じて「何を学びたいのか」ということを考え、それを満たすことのできる留学先を選ぶことが大切です。
2つ目のステップが、交換留学に必要な成績・英語力の基準を満たしているか確認することです。
交換留学には、学校の成績(GPA)と英語力の基準が設けられています。特に学校の成績に関しては早い段階で準備を進めておくことが必要です。
英語力の基準に関しては、主にTOEFLまたはIELTSのスコアの提出を求められます。利用できるテストのスコアは大学によって異なりますが、ヨーロッパ圏はIELTSがメインで、アメリカではTOEFLが主流です。
もしスコアが足りていないという方は、申請前に必ずスコアを取れるよう、勉強を集中的に行いましょう。
【TOEFL iBT 単語対策 】80点超えを狙うオススメの勉強法・参考書まとめ
IELTS対策まとめ!初心者が7.0のスコアを達成する勉強方法や参考書を紹介します
3つ目のステップが、申し込みをすることです。
大学や国際センターなどでは、交換留学に関する
・申し込み開始時期
・申請基準
などを、実際に留学がスタートする約8〜10カ月前に公表します。申し込みは数カ月ほどの短い期間で締め切られるため注意が必要です。基本的に書類審査と面接があり、その後に結果発表となります。
ここまで、交換留学の費用やポイントについてお伝えしました。
おさらいしますと、交換留学とは海外の提携している学校と「人材交流」「文化交流」を目的に、在籍している生徒を一定期間交換するプログラムです。
交換留学をおすすめする理由は、
の3つであることをお伝えしました。
交換留学においては海外の大学に対して学費を支払う必要はありませんが、
生活費:60万~180万円(年間)
渡航費:9万~15万円
が必要です。また授業を受けるにあたって必要な教科書等は、自分で用意する必要があります。
そして、交換留学に出発するまでに必要なステップは以下の3つです。
交換留学は直前になって準備を始めては間に合いません。留学先選びから学校の成績、英語力など、今回お伝えしたポイントを押さえて準備を進めてください。
他の留学に比べて費用を抑えつつ留学ができる交換留学は、学生にはとてもおすすめな制度です。皆さんの交換留学が貴重な経験になることを祈っています!
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
フィリピンのローカルマーケットが僕を魅了する3つの理由
日本人グループから脱出!留学先で外国人の友人をつくるコツ
イギリスの首都ロンドンってどんなところ?英国在住16年の私がロンドンの基本情報から観光スポットまでまとめてみた
自動翻訳によって、通訳や英語学習は不必要となる?~僕らが英語を自ら身につけるべき理由は3つ~
留学クイズや川柳で熱狂した夏の留学交流会|世界のお酒を片手に留学について語り合いました!
入学審査は書類のみ!?イギリス大学院の入試プロセスと必要な準備とは | ロンドンOLの大学院生活#2
3D ACADEMYの留学体験レポート#1 セブ到着〜初日オリエンテーションまで
マルタ留学の期間はどう決める?短期から長期まで期間別の効果や費用を解説
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
留学先の生活・観光
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
留学先の生活・観光
【英検3級面接試験対策まとめ】問題のポイントや勉強法、当日の流れをチェック!
英語の勉強方法
カナダで絶対買っておくべきお土産37選!カナダでしか買えないアイテムも紹介
留学先の生活・観光
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
留学先の生活・観光
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
留学先の生活・観光
TOEICってどんな問題形式?配点や解答のコツ、おすすめ問題集など解説します
英語の勉強方法
オーストラリアでおすすめのお菓子14選!お土産にぴったりなばらまきを現地在住者が紹介
留学先の生活・観光
留学に持って行くプリペイドカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまで紹介します
留学前の準備
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
ニュージーランドのワーキングホリデーでかかる費用とその内訳を詳しく紹介
留学費用や予算
イギリスワーキングホリデーの費用はいくら必要?現地生活費と予算の目安を紹介
留学費用や予算
アイルランド長期留学の特徴や費用は?留学体験談から見るリアルな留学を紹介
留学方法・時期・期間
イギリス長期留学を成功させるには?費用やメリットデメリットなど徹底解説
留学方法・時期・期間
短期留学におすすめの国ランキング!最適な語学留学先を見つける方法とは?
留学先選び
マルタ長期留学の魅力とおすすめポイントを解説!費用や効果も紹介
留学先選び
どの国ではたらくと稼げる? 2024年度版 ワーキングホリデーにおける国別、最低賃金月収の実態調査
留学ニュース・企画
ニュージーランド長期留学を選ぶべき理由とは?費用やおすすめ都市も徹底解説!
留学先選び
【TOEIC対策】初心者必見!効果的な勉強法とおすすめ教材
英語の勉強方法
英語で会話をしてみたい!基本フレーズと効果的な練習方法まとめ
英語の勉強方法
どんな理由で留学へ行くかなどをまとめています
どんな留学スタイルがベストかをまとめます
気になる留学費用を紹介します
あなたにピッタリな留学先選びのポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
企画・取材系記事のまとめ
海外や英語学習のニュース記事を配信中
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
留学の基本知識から流れをご紹介
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/