10月5日(木)~6日(金)は社員研修のため、いただきましたお問い合わせは10月7日(土)以降順次回答いたします。
こんにちは。のっち(@nocci_84)です。
TARGET ENGLISH ACADEMYという語学学校でフィリピン留学をしています。
英語留学も3週目をむかえて、残りラスト1週間を迎えてしまいました。
最近、こちらのスラングで「のっち=変態」という意味だと知り、この3週間ひたすら「はじめまして。わたしの名前は変態です」と挨拶していたことに気づきました。穴があったら入りたい。
さて、学校は日本と同じ土日が休みなのですが、セブの休日と言えばもちろん・・
海!ですね。
うちの学校も多くの生徒がビーチに遊びに行くのですが、逆にそれ以外のイメージって少なかったりしませんか?
私も留学前は「セブって海以外、何があるのかなぁ・・・」とイメージが沸きませんでした。もうむしろ、3歩歩けば海ぐらいに思ったんです。
でも実は、セブ市内から海まで意外と遠いんです。
そしてその間に広がるセブの町が、良い感じにカラフルでフォトジェニックなんですよ。タクシーに乗っていると「なにこれ写真撮りたい。でも止めてほしいって英語で何て言うの」って思ってる間に通り過ぎることが多々。
そう。こんなに写真映えしそうなスポットがたくさんあるのに、海にばっかり行ってたらもったいない!
ということで留学3週目の休日は、あまり知られていない(?)普通の町歩きをしてみることにしました。
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
なぜセブの町歩きの写真は少ないのでしょうか?
単純に
(※もし町歩きがしたい方がいたら必ず早めの時間、そしてなるべく2人以上で行ってください)
ちなみに私の場合金髪・ショートカットという現地ではまず見ない風貌なため、めっちゃくちゃ目立っている気がします。「ローカルな写真を撮りたいな」って方は、留学前に髪の毛を暗く染めることを強くオススメしたいです。
今回はずっと歩いてみたかった「クエンコ・アベニュー・ロード」から、私の通う学校「TARGET」のある「セント・マイケル・ロード」までぶらーっと歩いてみることにしました。
この通りは、タクシーで通るたびにずっと狙っていた道。可愛い壁や、たくさんのアート作品と出会うことができます。
セブではよくこんな風に、びっしり同じポスターが貼ってあるのを見かけます。ここはとくに多かったスポット!右にも左にもずらーっと続いていました。Nice spot!!
建物の壁も、鮮やかなものが多くて魅力的。大好きなオレンジのドアと・・・
水色の壁を発見!このあと「NO PARKING」のピンクバージョン・イエローバージョンも発見することができました。
そして何と言っても見所は、様々な場所に描かれている大迫力のウォールアート!絵になります。
少し道を進んだ「カントリーモール」の近くに描かれたこの子が、1番のお気に入り。黒い壁に白いアートがよく映えます。
こんなに長いウォールアートも!テイストも、色使いもそれぞれのいろんな壁と出会えるセブの散歩は、本当に飽きません。
そしてウォールアート探し中に好みな絵柄を見つけたので、少し足を伸ばして、彼の他の作品を見に行ってみました。こういう出会いも町歩きの楽しいところ。
「もっとたくさんアート作品を見たい!」方にオススメなのは「エスカリオ・ストリート」。壁中がアートになってます。運がよければ書いている場面に立ちあえるかも。
私の通う学校「TARGET」から歩いて1分程のところにある「オールド・カーラ・ロード」へ。
この道は「比較的安全であること」「人が暖かいこと」そしてなにより「猫が多いこと」で私のお気に入りスポットです。(でももちろん、気は抜かずに)
そんなに長い道ではないのですが、ローカルなショップがずらり!すごく面白いです。
見たこともないたくさんの種類のお米や・・・
ぐるぐる回る、フィリピン名物のチキンたち!安いので食べ歩きもオススメですが、お腹が弱い人は要注意!自己責任でね。
こんな可愛らしい屋台(?)みたいな撮影スポットも。
「Can I take a picture?(撮っても良いですか?)」
と聞いてみると
「Of course! pretty(もちろんだよ!)」
と陽気なおじさん。町の人が本当に穏やかで心地よい。
そして足元では子猫が、気持ちよさそうにお昼寝してました。「触っちゃだめだよ(衛生的な意味で)」と散々止められているのですが、これが辛い。
途中ものすごい好みの猫を眺めていると、お家の中の人が「暑いから入ったら?」笑いながら声をかけてくれました。
私の前で無防備にねむる猫。さらに足元にすり寄ってくる子猫。
なんぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお可愛すぎる可愛すぎるうううううううう!!!!!!!
(※ごめんなさい我慢できなくなってちょっとだけ触りました。真似しないでください)
ちなみにこのお家にはめっちゃちっちゃい子猫も合わせて、3匹の猫が住んでました。天国です。
「私たちはね、みんな日本人が大好きなの。だけれど、みんな怖がってなかなかローカルな道には近づいてこないわ。もちろん自分の身をまもるのは大切。十分注意しなきゃね。だけれど、話す機会も持つことができないのはとても悲しいことだわ」と話してくれたのは、嬉しそうに家に招きいれてくれたジュフィアたち。
その笑顔を見た瞬間にとても嬉しくなったし、「危険」「近付かない方がいい」という情報だけが一人歩きしていく現状にとても哀しくなりました。
もちろん十分注意することは大切。危ないことが多いのも事実です。だけれどこうやって少しだけ勇気を出して、町の人と触れ合ってみるのも「町を自分の足で歩く」ことで得られる宝物なのではないでしょうか。
ジュフィアとまた遊びにくる約束をして、外に出ようとしたのは14時。殺人的に可愛すぎる毛玉に引き止められながらも、太陽は容赦なくギラギラと私を焼き付けます。なんと体感温度はこの日44度に。
まじでこれは尋常じゃない。このままじゃ確実に、死ぬ。
(※昼間、炎天下を歩くのは自殺行為です)
ということで「オールド・カーラ・ロード」を抜けた先にある「カントリーモール」の一角で休憩することに。
ここの名物はなんといってもこれ。ふわっふわのかき氷の上にたっぷりのきな粉・お餅・練乳がかかったスペシャルスイーツ。
甘くて、でもいい感じにさっぱり!町歩きでヘトヘトになった身に沁みます。価格は210ペソ(450円くらい)。ぜひ試してみてください。
・・・そしてこの直後宿題を一切やっていないことに気づき、地獄をみるのでした。
いかがでしたか?フィリピンの町歩き、本当にとっても楽しいのですが、この時期は日中とても暑くなるため、なるべく15時頃の陽が傾いた頃を狙って出てみるのが良いかもしれません。
そして十分注意しながら、だけれど人との触れ合いも楽しみながら歩いてみてください。
宿題も忘れずに。
次回はいよいよ留学最終週です。
それでは!
【今回歩いたコースはこちら】
私が留学している学校はこちら
TARGET ENGLISH ACADEMY
アラサー女子のフィリピン留学1ヶ月体験記
今年の冬、来年の春に留学を考えているなら、そろそろ留学準備に動き出しましょう。渡航予定の直前になってから準備を始めると、下のような失敗をしてしまう恐れもあります。
せっかくの留学を理想的な形で実現するなら、渡航予定日の半年前から準備を進めることをお勧めします。
なお、語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。
目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。
挑戦しようとすら思わなかった体験ができた!フィリピン・セブ島「IDEA ACADEMIA」に留学【みんなの留学体験記】
QQ Englishの留学体験レポート#4 ついに卒業式!英語の伸び具合は?
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
社会人留学を失敗させないために知っておくべき4つのポイント
留学前の準備
社会人のカナダ留学で英語力はどのくらいアップする?方法や費用などよくある疑問をまとめて紹介
留学前の準備
英語のメールで使う適切な結びの挨拶とは?ビジネス・フォーマル・カジュアルのシーンごとに紹介します!
英語の勉強方法
オーストラリア社会人留学の魅力とは?費用から得られる効果まで一挙解説
留学前の準備
TOEICのスコアアップの鍵は単語力!スコア別の単語勉強法も解説します
英語の勉強方法
オーストラリアの物価は日本より高い?生活費や節約術など現地在住者が徹底解説
海外生活の豆知識
英検準2級リスニングの対策方法完全版!試験までの期間別にやるべきことを徹底解説
英語の勉強方法
経験者から学ぶ!短期留学から社会人留学までイギリス留学の体験談6選
留学前の準備
英語のメールで使える書き出し表現まとめ!用途別に適切な表現をご紹介します
英語の勉強方法
社会人にフィリピン留学はおすすめ?実際の費用や効果を詳しく解説
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/