こんにちは。のっち(@nocci_84)です。
TARGET ENGLISH ACADEMYに入学してあっという間に2週間がすぎていきました。速い。速すぎる。あまりの速さにここだけ時空が歪んでいる、もしくは時間どろぼうに盗まれているのではと疑っています。
さて、留学する人にとって心配のタネはやはり「実際の学校生活」ではないでしょうか。
授業についていけるか・・・という不安ももちろんですが、個人的にはキラキラしたイメージの留学生活の中「アラサーでも学生生活に馴染めるのか」という部分が特に気になっていました。
ということで今回は実際の留学生活をよりリアルに再現してみました。
(※あくまで私のケースです)
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
授業が朝8:00〜始まるため、7:00〜ダイニングで朝食が用意されます。フルーツ・パンケーキ・スープなどが軽めの食事が鉄板のメニュー。どれも美味しいです。料金は滞在費に込みなのでもちろんフリー。
・・・しかしこれまでばっちり夜型だった私はこの時間滅多に起きません。大体授業の始まる直前まで意地でも眠っています。(ダメ女でごめんなさい)ただし朝ごはんの必要・不必要は自由なので、スーパーで買ってきたヨーグルトで軽く済ませます。
8:00。学校中に流れるメリーさんの羊が授業開始の合図。私の選択コースは「TARGET5」なので、5コマx50分のマンツーマンと2コマx50分のグループレッスン。長い長い旅の始まりです。
マンツーマンレッスンは完全個室。先生は大好きだし優しいのですが、朝の寝ぼけた頭に容赦なく降り注ぐ英語のシャワーたちは、正直むっちゃこたえる。この1レッスン目でやっと目が覚めてきます。
授業の取り方によっては休憩タイムが入ります。私の場合は11:00〜が空き時間。今回はお仕事をしながらきているので、この時間は自分の部屋で仕事をしていることが多いです。多分。
待ちにまったお昼ごはん。TARGETでは軽いビュッフェ形式。席も好きな所に座ってOKですが、各テーブルは「English席(英語で話す席)」と「No English席(母国語で話す席)」に分かれているので、その日の気分で選ぶのがオススメ。
ちなみにご飯は日本できっちり修行したスタッフが作ってくれるので、ばっちり日本人好みの味付け。正直むっちゃ美味しいです。
お昼休憩は1時間なのですが、毎回30分ちょっと時間が余るので勉強タイムに当てています。午後のレッスンで使いたいチャレンジフレーズや、午前中に分からなかった単語などをバッチメイトと洗い出し。
この日のチャレンジフレーズは
「I have no idea!(わかりません)」
「Nothing special!(特別なことは何もありません)」
「How do you pronaunce?(なんて発音しますか)」
というものすごく後ろ向きな単語たちが並びました。でも大事ですね。
午後のレッスンがスタート。私はグループクラスからのスタートです。グループといっても人数は大体3〜4名ほどなので、コミュニケーションは取りやすいです。他の人の言い回しなど参考になりますが、やはりマンツーマンよりも緊張する!多少ランチでHPが回復しているとはいえ、この辺りから少しずつ削られていき、17:00には完全に0です。
夕飯もランチと同じビュッフェ形式。外で食べる人も多いので、ランチほど混み合いません。私もよく外食に出ますが「あ、今日は学校のご飯食べたいな〜」と思い戻ってくることが多いです。だって美味しいんだもん。
ご飯を食べたら宿題タイム。近くのコーヒーショップ「Bo’s Coffee」が定番です。みんなでワイワイとどこかにいく人も多いですが、私は1人でいることが多いです。別にぼっちじゃないですよ。1人の時間も大切にしたいだけですよ。
門限前に帰宅します。部屋に帰ったら宿題の続きをやるか、少し仕事をしておやすみなさい。こうして1日が終わります。
ということで、ばっちり快適な学生生活を送っています。
学校自体の年齢層も幅が広いので、「いえーーい!!!」みたいな雰囲気は少なく、比較的落ち着いています。また、私のように「ワイワイした雰囲気がちょっと苦手」な人は、部屋を個人部屋にすれば、自分のリズムで自由に生活できます。
ただ、フィリピンの女性は1人で外出することが少ないようで、放課後コーヒーショップに行くと「日本の女性は1人でどこでも行くなんて、本当に強いね」とよく言われます。なので1人時間が欲しい女性は、むしろ尊敬されるかもしれません。
今まで何気なく聴き流していた英語の曲が「お、このフレーズなんか聴いたことあるな・・・」と思えるようになってきました。簡単なフレーズであれば意味が理解できることも(気のせいかもしれない)意味が少しでもわかると、なんだかその曲がさらに好きすきになりました。
0ベースからいきなりの7時間授業の生活。もちろん少しは慣れてきましたが、やはりなかなかスムーズに受け入れることができず、授業中にぼーっとしてしまうことも。(聞いてみると、他の留学生も大体同じような感じ)ただし、先生がこちらのペースに合わせてくれることがほとんどなので、スピード調整してもらえるのはありがたいです。
なんと初めて英語の夢を見るようになりました。留学生あるあるだそうです。
起きた時に毎回げっそりしていますが(笑)24時間英語生活を手にいれることができました。
ということで、まだまだしんどいけど・・・踏ん張りどころだ。頑張るぞ。
次回は留学生の休日の過ごし方をお届けします。
それでは!
私が留学している学校はこちら
TARGET ENGLISH ACADEMY
アラサー女子のフィリピン留学1ヶ月体験記
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
人気の記事はありません。
留学から帰国後にバイトするならこの職種!英語力を活かせる仕事まとめ
留学後の進路
大学生が留学するにはどんな方法がある?それぞれのメリット・デメリットをまとめてみた
留学前の準備
短期留学先でWi-Fiを使いたい人必見!留学期間別におすすめなネット接続方法まとめ
留学前の準備
大学生のうちに留学するメリットは?社会人留学との比較や期間別に選べる留学方法を紹介します
留学前の準備
留学中の人必見!友達に贈る英語メッセージ12選。別れのあいさつや感謝の気持ちの伝え方とは
海外生活の豆知識
英語が話せない人でもワーキングホリデーはできる?現地生活で困らないための対策とは
ワーキングホリデー
アメリカ留学は危険?危険な目に遭わないために知っておきたい治安情報と対策法まとめ
留学前の準備
ワーキングホリデーは1年じゃないとダメ?滞在できる期間とおすすめプランを紹介します
ワーキングホリデー
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
TOEICでよく出る英語の熟語65選!覚え方のコツやおすすめの参考書やアプリも紹介
英語の勉強方法
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/