ウェリントンのエリア情報を解説!観光、生活にはどこがおすすめ?

ウェリントン エリア

ウェリントンはニュージーランドの首都で北島の南部にあり、同国のほぼ中心に位置しています。ウェリントンが商業の中心と言われているのに対し、ウェリントンは政治と金融の中心の街であり、議会とすべての行政機関の本庁舎がウェリントンに集まっています。

首都でありながら、オークランドやクライストチャーチの大都市に比べると日本人留学生が少ないのが特徴です。ウェリントンがあるウェリントン地方は広く、ウェリントン、アッパー・ハット、カピティ・コースト、カータートン、サウス・ワイララパ、ハット山、ポルリア、マスタートンを含む地域です。

今回はその中からウェリントンの中心部の地区がどのような特徴を持つのか、詳しくご紹介します。

留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!

「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」

その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?

スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。

【無料】LINEで留学相談する!

無料留学相談

ウェリントンはどんなエリアに分かれている?

ウェリントン エリア

ウェリントンはシティセンターを中心に、商業地区・観光地区・住宅地区といった様々なエリアに分かれます。今回はメインの7のエリアに分けてご紹介します。
・セントラル
・クリフトン
・ケルバーン
・ソーンドン
・テアロ
・マウントクック
・マウントクック

ウェリントンの中心部「セントラル」

ウェリントン エリア

photo by:trabantos/ Shutterstock.com

セントラルは、ウェリントン港を取り囲むように広がっています。中心部から港までが近く、周りが海と丘に囲まれているため、都市部はとてもコンパクトにおさまっており、少し足を伸ばすと多くの自然を感じることができます。

ラムトン・キー

ラムトン・キー(Lambton Quay)は、ウェリントンのメインストリートで、政治と金融の中心地です。その雰囲気は他の都市とは異なり都会的で、多くのビジネスマンが足早に歩いています。また、ウェリントン名物のケーブルカーの乗り場は、ここラムトン・キー沿いにあります。

シビック・スクエア

シビック・スクエア(Civic Square)は、ウェリントンの中心地に広がる大きな広場です。周りは図書館、市役所、アートギャラリーに囲まれており、市民の憩いの場となっています。天気の良い日は、ランチを取るサラリーマンが多くいます。

クイーンズワーフ

クイーンズ・ワーフ(Queen’s Wharf)は、ウォーターフロントの中心に位置し、お洒落なカフェやレストランが並んでいます。ここでは、海の街らしい雰囲気を感じることができます。

住宅地の広がる台地エリア「クリフトン」


クリフトンはセントラルに隣接する住宅エリアです。台地の上にあるため坂道が多く、訪れる際には注意が必要です。

緑に囲まれた郊外エリア「ケルバーン」

ウェリントン エリア ケルバーン

ケルバーンはセントラルから1kmほどの距離にあるエリアで、エリア内には住宅と、それを囲むように木々の緑であふれています。

またウェリントン観光を代表する赤いケーブルカーもケルバーンで運行しているので、旅行者も多く詰めかけるエリアとなります。

政府機関の集まる「ソーンドン」

ウェリントン エリア ソーンドン

ソーンドンは古くなら残るエリアで、エリア内は住宅地に加え政府施設も多く集まっています。

観光・エンタメ施設の集まる「テアロ」

ウェリントン エリア

テアロはセントラル南部にあるエリアで、美術館や博物館、映画館など観光・エンタメ施設が集まります。

キューバ・ストリート

キューバ・ストリートは、異国情緒漂う繁華街です。一部歩行者天国となっており、ストリートミュージシャンやパフォーマーがいたり、カフェや多国籍料理のレストランなど、色々な文化が交わった通りです。そのため、少々治安が悪く、深夜のひとり歩きは十分注意が必要です。

「マウントクック」

ウェリントン エリア

マウントクックはセントラル南部にあるエリアです。カフェやスーパーなどのスポットは平地にありますが、クリフトン同様、住宅地は丘陵エリアに集まっており注意が必要です。

ウェリントンを一望できる「マウントビクトリア」

ウェリントン エリア

マウントビクトリアはウェリントンで人気の観光スポットで、山頂からはウェリントンの街並みを一望できると多くの旅行者が集まります。

遊歩道も整備されており、住民も散歩がてら訪れる憩いの場所となっています。

LINE留学相談

ウェリントンの語学学校と滞在先マップ

ここまでウェリントンの各エリアをご紹介してきました。各エリアについて少しは印象を持てたでしょうか。

ここではウェリントンで留学を検討している方に向けて、どんなところにある語学学校、滞在先があるかをご紹介します。下のマップに赤いピンで語学学校、青いピンで滞在先を載せているので、気になる地域にどんな学校・滞在先があるか見てみましょう。

なお、ホームステイについては申し込みがあってから滞在先を探すようになるため事前に場所が確定できませんのでご了承ください。また一部の滞在先はこちらでは公開できないため、気になる学校の滞在先がどこにあるか知りたい方は個別でご連絡いただければと思います。
滞在先について相談する

移動については、ウェリントンの場合市内を広くバスが通っているため、アクセスに不便さを感じることはあまりないでしょう。ウェリントンには他にも電車なども通っており時と場合によっていくつかの交通手段を使い分けるとより快適な生活が送れます。

現地に行ってからでも遅くはありませんが、事前にどのような交通事情かを知りたい方は下で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。
ウェリントンの交通事情まとめ!利用料金からおすすめの移動手段まで徹底解説

ウェリントンのエリア情報まとめ

以上、ウェリントンの中心部とその郊外に分けて紹介しました。ウェリントンは政治と金融の中心地のため、市内中心部では都会的雰囲気を感じることができます。また、郊外へ出るとウェリントン中心部とは変わった自然豊かな風景を見ることができ、またその中でアクティビティを楽しむことができます。ほかにも多くの魅力的なエリアがありますので、ぜひ訪れてみてください。

ウェリントン留学に戻る

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ


語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。

目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。

豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みのスクールウィズ

スクールウィズ


スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。

LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。

自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。


【無料】LINEで留学相談する!

ウェリントン留学ガイド

ウェリントン留学の特徴とメリット・デメリット

ウェリントン留学の費用まとめ

ウェリントンの地区・周辺エリア情報

ウェリントンへ渡航する前に知っておきたい両替情報

ウェリントンの治安情報

ウェリントンの交通事情まとめ

ウェリントンの滞在先の種類と特徴

ウェリントンのおすすめ観光スポット情報

ウェリントンの現地生活情報

ウェリントンの空港情報と市内へのアクセス方法

ウェリントンの天気・気候と服装

スクールウィズが選ばれる理由

「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。