ロサンゼルス観光といったらここ!現地で楽しめるおすすめスポットやイベント・グルメまとめ

最終更新日:2023/05/02

観光

アメリカ有数の大都市・ロサンゼルスは、外せない観光スポットばかりです。どこを観光しようか迷っている人も多いのではないでしょうか。観光とあわせて楽しめるイベントや、おいしいグルメも豊富です。

今回はそんなロサンゼルスでも特におすすめの観光スポットやイベント、グルメなどを厳選してご紹介したいと思います。

記事内ではアメリカ・ドルをUSDと表記し、為替レートには2023年3月21日時点での情報を参照し、1USD=133円で計算しています。

申込者の満足度95.7%
ベストな留学体験を作るならスクールウィズ!

LINEで留学のプロに無料相談

スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

メリット1. 独自めぞっどの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結

エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。

【無料】LINEで留学相談する!

美しい海に面した華やかな大都市「ロサンゼルス」

ロサンゼルス 観光

photo by:View Apart / Shutterstock.com

アメリカ西海岸に位置するロサンゼルスは、カリフォルニア州を代表する大都市です。

その名前は、18世紀にこの地に踏み入れたスペイン人が、聖母マリアにちなみ「Los Angeles(天使たちの女王の町)」と名付けたことから。現在まで、世界的な経済・文化都市として発展しつづけてきました。

そんなロサンゼルスは、ポップカルチャーの根付いた街として有名です。

誰もが知るハリウッドをはじめ、楽しいテーマパークが点在しています。本場のエンターテイメントを肌で感じることができるでしょう。

また、美しい海と温暖な気候を持つことから、ビーチリゾート地としても人気があります。サンタモニカのビーチを眺めながら散策したり、サーフィンを楽しんだりするのも良いでしょう。

LINE留学相談

エンターテイメントの本場にある「オーベーション・ハリウッド」

ロサンゼルス 観光 オーベーション・ハリウッド

photo by:Sean Pavone / Shutterstock.com

ロサンゼルス・ハリウッド地区の観光地といえばココ、というほどメジャーなオーベーション・ハリウッド。世界的に有名なチャイニーズ シアター、アカデミー賞会場のドルビーシアターと同じ敷地内にあるショッピングモールです。

劇場や映画館、ショップやレストラン、ナイトクラブと娯楽施設が集まっています。ショップは50以上もあり、日本ではなかなか見かけないアイテム探しやお土産選びにもぴったりです。

営業時間 10:00~22:00
入場料 -
SNS
公式サイト https://www.ovationhollywood.com/
住所 6801 Hollywood Blvd, Hollywood

「ウォーク・オブ・フェーム」をたどってみよう

ロサンゼルス 観光 オーベーション・ハリウッド ウォーク・オブ・フェーム

photo by:f11photo / Shutterstock.com

ウォーク・オブ・フェームは、オーベーション・ハリウッドやドルビーシアター前に設置された約5kmの歩道のことです。地面には、エンターテイメント界で認められた人々の名前が彫られた星のプレートが2500以上も埋め込まれ、史跡のような場所となっています。

星には映画カメラやレコードなどのマークも彫られていて、どの分野で功績を挙げた人物かすぐにわかるはず。好きな映画スターの名前がある星を探しながら歩くのは楽しいはずです。

中には日本人俳優や怪獣・ゴジラの星もあるので、探してみてくださいね。

営業時間 -
入場料 -
SNS
公式サイト https://walkoffame.com/
住所 6901 Hollywood Blvd, Los Angeles

ハリウッドの誇るプレミア上映会場「TCLチャイニーズシアター」

ロサンゼルス 観光 TCLチャイニーズシアター

photo by:Sergii Figurnyi / Shutterstock.com

ハリウッドの象徴的建物にもなっているチャイニーズシアターは、オーベーション・ハリウッドに隣接している映画館です。

注目作品の初演やプレミア公演が行われる映画館として世界的に知られています。1968年にはロサンゼルスの歴史文化財として登録されました。

シアターの前にはいつもハリウッドスターのコスプレをしている人が居て、パフォーマンスをしていて一緒に写真を撮るのも楽しみの1つになっています。写真撮影をするとチップを請求されることもあるため注意しましょう。

映画が好きなら、シアター内で映画鑑賞するのもおすすめ。日本語字幕や吹き替えはないものの、まだ日本で公開されていない最新作を鑑賞できますよ。

有名人のサインや手形を探してみよう!

ロサンゼルス 観光 TCLチャイニーズシアター

photo by:Elliott Cowand Jr / Shutterstock.com

TCLチャイニーズシアターの前に、ハリウッドスターの足型や手形、サインが埋められたコンクリートが並びます。

名だたるハリウッドスターの名前が並ぶ中には、ハリー・ポッターの杖やドナルドダックの足跡など人気キャラクターのものも。好きなスターの名前を探して、記念撮影してみましょう。

イベントやプレミア公演が開催される際には、レッドカーペットが敷かれ有名なスターが訪れることも。運が良ければ一目見ることができるかもしれません。

上映時間 作品によって異なる
入場料 作品によって異なる
SNS
公式サイト http://www.tclchinesetheatres.com/
住所 6925 Hollywood Blvd, Hollywood

LINE留学相談

ハリウッド映画の世界を体験!「ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド」

観光 アメリカ ロサンゼルス

photo by:V_E/ Shutterstock.com

ユニバーサルスタジオハリウッドは、ロサンゼルスにある本物のハリウッド映画の世界を体験できるテーマパークです。

ハリウッド映画をテーマにしたアトラクションや建物が集まり、映画ファンにはたまりません。アトラクションだけでなく、隣接するシティーウォークにはショップやレストラン、ナイトスポットや映画館なども併設されています。

園内に入ってすぐの所は、比較的低年齢向けのアトラクションが集まっています。

長いエスカレーターを乗り継ぎ、さらに先へ進むと大人向けのアトラクションがあります。ジュラシックパーク・ライドやリベンジ・オブ・ザ・マミー・ライドなど激しめのアトラクションが多く、映画さながらの迫力を味わえますよ。

営業時間 9:00~21:00
入場料 109USD~(14,497円)
SNS
公式サイト https://www.universalstudioshollywood.com/web/en/us/nihongo-japanese-park-highlights
住所 100 Universal City Plaza, Universal City

ツアーにも参加してみよう

ロサンゼルス 観光 ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド

photo by:Asif Islam / Shutterstock.com

よりハリウッド映画の世界を堪能するなら、スタジオツアーにも参加してみましょう。

現在でも撮影スタジオとして使われている敷地内を、トラムに乗って見学するツアーです。パークの入場券があれば、追加料金なしで参加できます。

名作映画の撮影セットを間近で見たり、3Dメガネをかけて臨場感あふれる体験をしたりと、とても内容の濃いツアーです。ガイドスタッフとTVモニターからの説明を聞きながら見学していくと、よりハリウッド映画が好きになるはずです。

名だたるセレブが暮らす「ビバリーヒルズ」

ロサンゼルス 観光 ビバリーヒルズ

photo by:ESB Professional / Shutterstock.com

ビバリーヒルズは、ロサンゼルスのウエストサイド地区に位置する有名な高級住宅地です。俳優や歌手など、世界的なハリウッドスターが暮らしていることでも知られています。

ビバリーヒルズに立ち並ぶのは、セレブの暮らすような豪邸ばかり。これまで『ビバリーヒルズ青春白書』や『ビバリーヒルズ・コップ』など、さまざまな作品のロケ地となってきました。ドラマや映画で見たことのある風景に出会えるかもしれません。

また、ビバリーヒルズ周辺はショッピングスポットとしても人気です。高級ブランドからカジュアルブランドまで、さまざまなショップが集まりセレブ気分でショッピングを楽しめます。

営業時間 -
入場料 -
SNS
公式サイト https://www.beverlyhills.org/
住所 Beverly Hills, Los Angeles

トロリーに乗ってビバリーヒルズを歩こう

ロサンゼルス 観光 ビバリーヒルズ

photo by:Elliott Cowand Jr / Shutterstock.com

ビバリーヒルズではセレブの豪邸をトロリーで巡るツアーがあります。

セレブの暮らす豪邸や映画・ドラマの舞台となった風景を車窓から眺めることができます。運がよければハリウッドスターに会えるかもしれません。

ガイド付きツアーではないものの、予約不要かつ無料で乗車できるのがうれしいポイントです。まずはビバリーヒルズがどんな街か知りたいときに重宝するでしょう。

運行時間 シビックセンター停留所は11:00~16:00まで毎時、ロデオ・デイトン停留所は11:30~16:30まで30分ごと(祝平日除く)
入場料 -
公式サイト https://www.beverlyhills.org/departments/publicworks/transportation/transit/
住所 -

アメリカ最大規模の日本人街「リトル・トーキョー」

ロサンゼルス 観光 リトル・トーキョー

photo by:Michael Gordon / Shutterstock.com

ロサンゼルスのリトル・トーキョーは、アメリカ最大規模の日本人街です。ダウンタウン地区内にありながら、まるで日本のような街並みが続きます。

エリア内は日本食のレストランや日系のスーパーが豊富です。中には日本で親しまれているチェーン店も。日本食が恋しくなったときには重宝するでしょう。

営業時間 -
入場料 -
公式サイト
住所 Little Tokyo, Los Angeles

「二世週祭」で日本文化の盛り上がりを体感

ロサンゼルス 観光 リトル・トーキョー

photo by:Kit Leong / Shutterstock.com

リトル・トーキョーでは毎年8月になると、二世週祭と呼ばれるイベントが開催されます。期間中は、エリア内のあちこちで日本の文化や食べ物、エンターテイメントを楽しむことができます。

期間中、特に注目を集めるのがグランド・パレードです。

リトル・トーキョーを日本舞踊家やミュージシャン、フロートなどが練り歩きます。精巧なフロートや迫力のあるパフォーマンスに、日本人であっても熱狂してしまうことでしょう。

開催時期 毎年8月
入場料 -
SNS
公式サイト https://niseiweek.org/jp/
住所 -

ロサンゼルス市民の憩いの場「エクスポジションパーク」

ロサンゼルス 観光 エクスポジションパーク

photo by:TMP - An Instant of Time / Shutterstock.com

エクスポジションパークはロサンゼルス南部の南カリフォルニア大学に隣接する広大な公園です。美しい庭園や博物館、多彩な運動場を備え、多目的に使用することができます。

中でも、バラ園は人々を癒す存在です。夏には200種類を超える2万株のバラが咲き誇り、憩いの場となっています。美しいバラを愛でながら、のんびりと散策してみましょう。

営業時間 施設によって異なる
入場料 施設によって異なる
公式サイト http://expositionpark.ca.gov/
住所 700 Exposition Park Dr, Los Angeles

ミュージアムめぐりが楽しい!スペースシャトルの展示も

ロサンゼルス 観光 エクスポジションパーク

photo by:TMP - An Instant of Time / Shutterstock.com

広大なエクスポジションパークには、複数の博物館が設置されています。

巨大な恐竜の標本が出迎えてくれる自然博物館やアフリカン・アメリカンの歴史文化について展示するアフリカン・アメリカン博物館など、展示ジャンルもさまざまです。興味関心に合った博物館を訪れてみましょう。

宇宙科学に興味があるなら、カリフォルニア・サイエンス・センターは外せません。

かつて、人工衛星の修理や国際宇宙ステーション建設にもたずさわった、スペースシャトルのエンデバー号が展示されています。目の前に展示されたスペースシャトルに、宇宙科学のロマンを感じられますよ。

宇宙や天体にまつわる展示が豊富な「グリフィス天文台」

ロサンゼルス 観光 グリフィス天文台

photo by:Michael Gordon / Shutterstock.com

グリフィス天文台は、1935年にグリフィス公園内に建設された歴史ある天文台です。アールデコ調で均整の取れた外観は、天文台としてだけでなく、ハリウッド映画の撮影にも使われてきました。

天文台内では、宇宙や天体に関連した展示やプラネタリウム上映を楽しめます。

プラネタリウムは290席あり、上映プログラムは時間帯や季節によって異なります。子どもから大人まで、世代を問わず楽しめる観光スポットです。

営業時間 12:00~22:00(土・日曜日は10:00~、月曜休館)
入場料 無料、プラネタリウムは10USD(1,330円)
SNS
公式サイト https://griffithobservatory.org/
住所 2800 E Observatory Rd, Los Angeles

展望台からハリウッドサインを眺めよう

ロサンゼルス 観光 グリフィス天文台

グリフィス天文台には展示やプラネタリウムだけでなく、市内を一望できる展望台も設置されています。夕日や夜景の時間帯に訪れて、ロマンチックな風景を楽しむのもおすすめです。

展望台からは、ハリウッドを象徴する存在のハリウッドサインも見えます。周囲にハリウッドサインを遮るような建物がなく、人気の記念撮影スポットです。

西海岸最大級の規模「ロサンゼルス・カウンティ美術館」

ロサンゼルス 観光 ロサンゼルス・カウンティ美術館

photo by:Alex Millauer / Shutterstock.com

ロサンゼルス・カウンティ美術館(通称LACMA)は、アメリカを中心に古代から現代まで世界中のアートを展示する美術館です。所蔵品数は約13万点と、西海岸最大級の規模を誇ります。

美術館は複数の建物が集まって構成されています。そのため建物によって、展示されているアートの地域や年代が分けられています。

アメリカやラテンアメリカで生まれたアートを鑑賞するなら、2階建てのArt of The Americas Buildingへ行ってみましょう。日本でも人気が高いアンディ・ウォーホルのポップアートなど、おなじみの作品に出会えるかもしれません。

「アーバン・ライト」で写真を撮ろう

ロサンゼルス 観光 ロサンゼルス・カウンティ美術館

photo by:James Kirkikis / Shutterstock.com

ロサンゼルス・カウンティ美術館では、屋内だけでなく屋外にも個性的な作品が展示されています。中でもUrban Lightという作品は、写真撮影スポットとして特に人気です。

美術館の敷地の中央に設置され、長さのさまざまな白い電灯がずらりと立ち並んでいます。夜になるとライトアップされ、幻想的な雰囲気は写真撮影にぴったりです。

営業時間 11:00~18:00(土・日曜日は10:00~19:00、金曜は~20:00、水曜休館)
入場料 25USD(3,325円)
SNS
公式サイト https://www.lacma.org/
住所 5905 Wilshire Blvd, Los Angeles

日系人の歴史を知る「全米日系人博物館」

観光 アメリカ ロサンゼルス

photo by:LnP images/ Shutterstock.com

全米日系人博物館(通称JANM)は、アメリカに渡った日系人の歩みを展示した博物館です。日系人の生涯やアメリカでの暮らしを知ることができる展示がそろいます。

第二次世界大戦中、1941年の真珠湾攻撃に際して、日本人移民たちは強制収容所に送られました。

特に、日系人らが暮らしていたバラックの再現展示からは、強制収容所での自由のない過酷な生活ぶりを感じることができます。ほかにも日系人の写真や映画、彫刻などさまざまな展示があります。

運営には強制収用所の体験者や、日系二世としてアメリカ軍側で実際に戦った人をはじめとするボランティアが携わっているのも特徴のひとつ。日系人の歴史を知ることで、アメリカに根付く民族や文化の多様性の理解も深まるでしょう。

営業時間 11:00~17:00(木曜日は12:00~20:00、月曜休館)
入場料 16USD(2,128円)
SNS
公式サイト https://www.janm.org
住所 100 N Central Ave, Los Angeles

ビーチリゾートなら「サンタモニカ」へ

ロサンゼルス 観光 サンタモニカ

photo by:Reiseschatzi / Shutterstock.com

ロサンゼルスの定番観光スポットのサンタモニカは、美しい太平洋に面し、アメリカの西海岸らしさを感じることができるスポットです。

きらめくビーチやショップ、レストランが充実していて、1日中遊ぶことができます。手つかずのビーチでサーフィンなどのアクティビティを楽しむ人も多くいます。

夕方には、太平洋に沈む夕日を眺めることができるスポットとしても有名です。夕日はとてもドラマチックで、思い出に残ることでしょう。

「サンタモニカ・ピア」をバックに記念撮影!

ロサンゼルス 観光 サンタモニカ

photo by:View Apart / Shutterstock.com

1901年にサンタモニカに設置された「サンタモニカ・ピア」は、映画やドラマなどに出てくることも多い有名な桟橋です。憧れのハリウッドスター気分で、桟橋をバックに記念撮影してみましょう。

桟橋のすぐそばには、カラフルな観覧車やジェットコースターが目立つオーシャンフロント遊園地もあります。こちらも写真撮影スポットとして人気です。

営業時間 -
入場料 -
公式サイト -
住所 Santa Monica, CA

ロサンゼルスで楽しめるイベントは?

ロサンゼルスでは、1年を通してさまざまなイベントが開催されています。中には、全米有数の豪華なイベントも。観光とあわせて楽しみたい、ロサンゼルスのイベントを紹介します。

仮装をして「死者の日」へ

ロサンゼルス 観光 死者の日

photo by:betto rodrigues / Shutterstock.com

毎年11月1・2日は、メキシコでいうお盆にあたる死者の日(Dia de los Muertos)です。

メキシコをはじめ中米移民の多いロサンゼルスでも、ハロウィンとあわせて盛大にお祝いされています。死者の日という名前とは真逆の、明るいムードが特徴です。

イベント会場では音楽ステージやメキシコ料理の屋台を楽しむことができます。

あちこちで鮮やかなマリーゴールドの花が販売され、ガイコツの仮装をした人たちでにぎわいます。現地の人に混じって、仮装して参加してみましょう。

開催時期 毎年11月1・2日
入場料 -
公式サイト -
住所 -

「ローズパレード」で新年を祝おう

ロサンゼルス 観光 ローズパレード

photo by:Kit Leong / Shutterstock.com

ローズパレードは、ロサンゼルスの新年を祝う恒例行事です。ロサンゼルスに近いパサデナという街で、毎年元旦(元旦が日曜の場合は1月2日)に開催されています。

パレード当日は、フロートやマーチングバンド、ダンサーなどが大通りをゆっくりと進んでいきます。フロートは花や大きな飾りで埋め尽くされ、とても華やかです。

毎年、有名人がゲスト参加するのも注目ポイント。過去にはアメリカの大統領やミッキーマウス、俳優のジョージ・ルーカスなど名だたるスターたちが参加しています。運が良ければ有名人に会えるかもしれませんよ。

開催時期 毎年1月1日
入場料 -
SNS
公式サイト https://tournamentofroses.com/about/about-rose-parade/
住所 Pasadena,CA

ロサンゼルスで楽しみたいグルメは?

ロサンゼルスを訪れたら、地元発祥のグルメを味わってみましょう。ここからは、ロサンゼルスやカリフォルニア発祥のグルメに絞って名物を紹介します。

ロサンゼルス発祥「フレンチディップ・サンドイッチ」

ロサンゼルス 観光 グルメ フレンチディップ・サンドイッチ

フレンチディップ・サンドイッチは、ダウンタウン地区にある老舗レストランから生まれました。パンに薄切り肉を挟んだサンドイッチを、ローストビーフづくりの過程で出た肉汁のスープにたっぷり浸して味わいます。

お店によってはチーズのトッピングができたり、スープの味わいを選べたりしてカスタム可能です。サンドイッチを肉汁に浸して食べる、日本ではなかなかできない新鮮な食文化に触れることができますよ。

日米がおいしくフュージョン「カリフォルニアロール」

ロサンゼルス 観光 グルメ カリフォルニアロール

カリフォルニアロールは、今やアメリカ全土で親しまれているグルメです。

日本の伝統的な巻き寿司を、アメリカ人向けにアレンジしています。日本では外側に海苔が巻いてありますが、カリフォルニアロールは外側の層がごはんとなっています。

具材はさまざまですが、定番はキュウリや茹でたカニ、アボカドなど。ご飯にはゴマやとびっこをふりかけるのが一般的です。

お店によっては、魚介類を使わないビーガンスタイルのカリフォルニアロールもあります。日米の食文化が融合したグルメを味わってみましょう。

ロサンゼルス観光のアドバイス

ロサンゼルス 観光 アドバイス

photo by:Sean Pavone / Shutterstock.com

ロサンゼルスを観光する前に、現地の治安が気になる人も多いのではないでしょうか。

昔から、ロサンゼルスは治安の悪い街として有名です。

近年は犯罪件数も減り、治安は改善傾向にありますが、スリや置き引きなどの観光客を狙った犯罪には注意しましょう。人種差別を理由とした犯罪も起こっているので、身の安全には気を付けてください。

また、ロサンゼルスは見どころが多いため、2泊3日は確保しておくのがおすすめです。2泊3日あれば、ハリウッドやビバリーヒルズを徒歩で散策したり、博物館やテーマパークを時間をかけて楽しんだりできるでしょう。

半日や1泊2日しか滞在できない場合は、場所を絞って効率よく観光することが大切です。定番スポットを押さえた観光ツアーに参加するのもおすすめです。

ロサンゼルスの観光・イベント・グルメ情報まとめ

1年を通して多彩な見どころがあるロサンゼルス。ショッピングやグルメ、美術館や歴史を感じられる場所など、さまざまな楽しみ方ができるでしょう。

カリフォルニアの誇る観光都市・ロサンゼルスで、思い思いに過ごしてくださいね。

ロサンゼルス留学に戻る

あなたの目的に合った語学学校をご紹介します!

留学 ステップ

留学先となる国や都市のイメージを持てたら語学学校選びに移りましょう。ただし、国や都市と違い、語学学校選びはより希望を整理しながら進めていく必要があります。

  • ポイント1. 留学の目的
  • ポイント2. 生徒規模や雰囲気
  • ポイント3. 日本人留学生の比率や日本人スタップの有無
  • ポイント4. 立地
  • ポイント5. 滞在方法、滞在先の希望
  • 特に生徒規模や雰囲気、日本人留学生の比率や日本人スタッフの有無などは時期によって変わりやすいので、自分で調べた情報だけで決めてしまうと学校選びで失敗してしまう恐れがあります。
    より最新の情報をもとに語学学校を決めるなら、留学エージェントに相談してみましょう。

    申込者の満足度95.7%!ベストな留学体験を作るならスクールウィズ!

    スクールウィズ

    スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
    英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢の中から、あなたにピッタリな留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

    メリット1. 独自メソッドの英語学習サポートで成果を引き上げる!
    メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
    メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
    メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
    メリット5. スマホで相談から手続きまで完結


    エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。

    【無料】LINEで留学相談する!

    ロサンゼルス留学ガイド

    ロサンゼルス留学のメリット・デメリット

    1週間のロサンゼルス留学費用

    1ヶ月のロサンゼルス留学費用

    3ヶ月のロサンゼルス留学費用

    半年のロサンゼルス留学費用

    1年のロサンゼルス留学費用

    ロサンゼルスの治安事情

    ロサンゼルスの気候とおすすめの服装

    ロサンゼルスの生活ガイド

    ロサンゼルスの交通事情

    ロサンゼルスのエリア情報

    ロサンゼルスの定番観光スポット

    ロサンゼルス留学の休日の過ごし方

    ロサンゼルス留学の滞在方法

    ロサンゼルスの空港と市内へのアクセス方法

    ロサンゼルス留学での両替情報

    スクールウィズが選ばれる理由

    「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
    あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
    万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

    無料留学相談する!

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。