「夏休みに短期留学をしたいけれど、メリットってあるのかな……」
と考える大学生は多いのではないでしょうか。
短期留学でも、得られるものがあります。
夏休みは時間に余裕がある時期です。その中でおこなう短期留学は、費用をおさえて英語学習のコツをつかむのに適しています。
夏休みに留学することで、将来の可能性も広がるでしょう。
とはいえ、具体的なメリットやおすすめの留学先は、なかなかわかりにくいですよね。
そこで今回は、大学生が短期留学をするメリットや注意点、留学の方法やおすすめの国、さらに必要な準備内容などを解説します。
これから留学を考えている大学生は、参考にしてみてください。
なお、短期留学について、失敗や後悔しないコツ、語学学校などは下のページでまとめているので、具体的な検討を進めたい方はチェックしてみてください。
短期留学ガイド
[目次]
留学考えるなら今から準備!
留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!
スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!
自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!
大学生が夏休みに短期留学をするメリットとして、
の3つを紹介します。
短期留学の目的は、語学習得である方が多い傾向です。1週間の短期留学では、英語学習のコツをつかめます。
英語がしっかり身につくまでは、多くの時間が必要です。しかし日本にいながら独学で勉強するだけでは、なかなかスムーズに習得できません。
短期留学をして現地で身につけた学習内容や会話力は、英語力の底上げに役立ちます。日本に帰ってからも、現地で学んだ内容を復習し勉強を続けることで、語学習得のスピードアップが図れるでしょう。
このように、短期留学は日本では得にくい学習内容が身に付き、勉強のコツを掴むのに適しています。
短期留学なら、留学費用を最小限におさえることが可能です。
1ヶ月の語学留学の費用は、国にもよりますが30万〜60万円、平均50万円ほどです。一方で長期留学は数百万円と、高額になることがほとんどです。
留学期間を短くすることで、費用を節約できます。アルバイト代から留学費用を支払う大学生でもチャレンジしやすいでしょう。
短期留学は勉強だけでなく、海外での生活や観光も楽しめます。
語学学校のレッスンは、一般的に月曜日から金曜日までです。土日は自由時間のため、観光やアクティビティに時間を充てられます。
また短期留学中の休日も、語学学校で出会った外国人の友人と過ごすことで、英語での会話力が磨かれます。
短期留学中の休日をアクティブに過ごすことで、英語力の向上と友人との思い出作り・観光を同時に味わえるでしょう。
短期留学の注意点として、下記の3つが挙げられます。
それぞれの内容を解説します。
1か月前後の短期留学で、英語力が劇的に伸びることは少ないといえます。
英語力は、文法や単語さえ覚えれば得られるとは限りません。コミュニケーションによって培われる部分も大きいものです。
1か月前後では、築けるコミュニケーションが限定されます。そのため短期留学は、成長が実感できたり英会話が楽しくなったりといった、「英語と向き合う姿勢を変えるためのもの」と捉えたほうがよいでしょう。
夏休みを利用して留学する大学生は多くいます。語学学校でも日本人と出会うことが増えれば、なかなか英語に集中できないかもしれません。
そのため、夏休みは日本人が多いことを割り切ったうえで短期留学に臨みましょう。
短期でもできる限り英語力アップを目指したい方は、あらかじめ日本人比率の少ない学校を選択するのがおすすめです。
また「EOP(母国語禁止校)」の学校を選ぶのも良い方法といえます。日本人同士でも英語の使用が強制されることで、効率的な語学力の向上が見込めるでしょう。
夏休みは大学生からの申し込みが殺到します。入学を希望しても、定員が埋まってしまうことも少なくありません。
そのため、夏休みの留学は3〜6ヶ月前までに申し込みましょう。早めの手続きを心がけることで、スムーズに準備をすすめられます。
大学生が夏休みに短期留学をする場合、下記の2つが留学の方法として主流です。
(1)語学留学
(2)ボランティア
それぞれの費用についてもご紹介します。気になる方は、参考にしてみてください。
夏休みに大学生が短期留学をする方法として、もっとも多いのが「語学留学」です。
語学留学は語学学校に通いながら、英語を学びます。滞在方法はホームステイや学生寮を選択するケースが多い傾向です。海外の人々との暮らしに触れることで、現地でのリアルな生活を体験できます。
英語習得を目的とするケースが多いですが、国によっては中国語やフランス語、スペイン語なども学べます。獲得したい言葉に合わせて、留学先を選びましょう。
ボランティアとは、ホームステイ先や寮に滞在しながら、ボランティア活動に取り組む留学方法です。
活動の例を見てみましょう。
給料は発生しませんが、代わりに食事や滞在先を無償で提供してくれることも少なくありません。
大学生が夏休みに短期留学をするのにおすすめの国は、下記の5つです。
それぞれの国の特徴やおすすめポイント、費用の目安をご紹介します。
フィリピンは東南アジアにある国です。近年は英語を学ぶ留学先として、日本人から人気を得ています。
フィリピン留学の特徴は、多くの語学学校でマンツーマンレッスンを提供していること。講師と留学生の1対1でレッスンを受けられるため、周りを気にする必要がありません。
シャイな日本人でも話しやすく、英語力が身につきやすい環境が整った留学先です。
大学生にフィリピン留学をおすすめするポイントは、以下の通りです。
フィリピンに短期留学をする費用の目安は、以下の通りです。
低価格のため、アルバイト代からも支払いやすいといえます。
フィリピン語学留学について詳しくはこちらをご覧ください
マルタは地中海に浮かぶ島国で、イタリアの近くに位置しています。日本での知名度はまだまだ高くありませんが、マルタは美しい風景に溢れるリゾート地であることから、近年は語学留学先として人気を集めている国です。
マルタの公用語は英語なため、ヨーロッパ圏でも英語をしっかりと学べます。
大学生へ、マルタ留学をおすすめするポイントは、以下の通りです。
マルタに短期留学をする費用の目安は、以下の通りです。
フィリピンと比べると高額に感じますが、ヨーロッパの他の国と比べると低価格です。
マルタ語学留学について詳しくはこちらをご覧ください
カナダは留学先として安定した人気を集めている国です。バンクーバーやトロントなどの大都市を、滞在先として選ぶ人が多いといえます。
カナダへの留学方法は語学留学やインターンシップ、ボランティアなど、選択肢が多くあります。
先進国なため日本と変わらない生活ができる点や、自然が多い点がカナダの魅力です。休日に現地でのアクティビティを楽しむ人も少なくありません。
カナダの公用語は英語とフランス語のため、2ヶ国語留学も実現できます。
大学生へ、カナダ留学をおすすめするポイントは、以下の通りです。
カナダに短期留学をする費用の目安は、以下の通りです。
費用をおさえたい場合は、航空券をLCCにする、ボランティアで生活費をおさえるなどを試してみてください。
カナダ語学留学について詳しくはこちらをご覧ください
アメリカは留学先として定番の国の1つです。
アメリカは多くの国の人々が過ごしています。多種多様な文化に触れられることから、英語以外の学びも得られる点が、アメリカ留学の魅力です。加えて観光地が豊富なため、休日のアクティビティも充実します。
語学学校の数が多く、選択肢の幅が広いのもアメリカ留学の特徴です。ただし、必要となる費用は、他の国よりやや高めな傾向にあります。
短期留学先として選ぶ際は、費用の準備をしっかり済ませておきましょう。
大学生の短期留学としてアメリカ留学をおすすめするポイントは、下記の通りです。
欧米諸国の中でも、アメリカは留学費用が嵩みやすいです。
アメリカ語学留学について詳しくはこちらをご覧ください
イギリスは、ヨーロッパ圏で人気の留学先です。映画『ハリーポッター』シリーズの舞台になっていることもあり、憧れる人も多いのではないでしょうか。
イギリスは英語だけでなく、ファッションやアートなどの文化も盛んです。観光地が多いことから旅行もかねた留学ができます。夏休みなど、長期休暇の滞在先としておすすめの国です。
大学生へ、イギリス留学をおすすめするポイントは、以下の通りです。
イギリスに短期留学をする費用の目安は、以下の通りです。
費用に差はありますが、語学学校やコース、滞在方法などを工夫することで節約することは可能です。
イギリス語学留学について詳しくはこちらをご覧ください
短期であっても、留学をするのであればさまざまな準備が必要です。下記に留学前に済ませておきたい11の内容について、まとめました。
留学は事前準備が大切です。計画的に留学までの日数を過ごすことで、気持ちに余裕を持って渡航ができます。夏休みの留学開始日から逆算をして、何か月前から準備を始めるべきか、計算をしておきましょう。
また、それぞれのステップの詳しい内容は、下記記事に掲載しています。事前準備の漏れや失敗を避けるために、確認をしておきましょう。
留学準備をスムーズに進めるための11つのステップとは?
留学先の国が決まったら、次は都市や学校選びをしましょう。
海外は同じ国でも、エリアによって特色が違うケースが少なくありません。そのため自分の目的や希望に合った都市を選択することが大切です。
学校も同じように、それぞれ違いがあります。学費や授業内容はもちろん、滞在方法や講師の質などは学校ごとに異なるものです。
エリアを決めたら、各語学学校のHPや口コミなどを確認して、希望する留学生活が送れる学校をピックアップしましょう。
今回は、大学生が夏休みに短期留学をする際に必要な情報について解説しました。
おさらいすると、大学生の短期留学には以下のメリットがあります。
そして短期留学の際には、以下のことに注意してください。
留学先に迷ったときは、今回紹介した5つの国から選んでみてくださいね。
なお、学校選びなど具体的な相談をしたい場合には、LINEより留学カウンセラーが相談に乗らせていただきます。相談自体は無料なので、お気軽にご利用ください。
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/