• 留学ブログTOP
  • 国から記事を探す
    COUNTRY

    国から記事を探す

    国別の記事をご紹介します。

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ
  • カテゴリから記事を探す
    CATEGORY

    カテゴリから記事を探す

    留学の検討ステップ別に
    記事を紹介します。

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

ポーランドからアクセス良好!チェコ・ドイツへ10日間旅してきました | フリーランスのワーホリ連載 #7

チェコ・ドイツ

こんにちは。フリーランスとして活動しているしっしー(@sissy0424)です。

前回の記事では、ワルシャワで訪れた観光地をご紹介しましたが、今回はポーランドを離れてお隣の国ドイツとチェコに10日間ほど滞在した記録を書いています。

ポーランドとの違いも肌で感じてきましたので、ワーホリ先の国を検討している方は参考にしてみてください。

前回の連載記事は以下から↓↓

【ポーランドワーホリ】ワルシャワ生活で訪れたおすすめの観光地をまとめて紹介! | フリーランスのワーホリ連載 #6
ポーランドでワーホリをしているしっしーです。今回は首都ワルシャワで訪れた、おすすめな観光地を6箇所ご紹介します。定番の旧市街地の他にも、魅力的な場所が数多くあったので、ポーランドでワーホリを検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
2019/07/23
留学先の生活・観光

留学考えるなら今から準備!

LINEで留学のプロに無料相談

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

ポーランドは隣国が7つあるので旅行がしやすい

僕がポーランドをワーホリ先として選んだ理由のひとつが、「隣国が多い」という点。

ポーランドの隣国は7つ(ロシア、リトアニア、ベラルーシ、ウクライナ、スロバキア、チェコ、ドイツ)あり、ヨーロッパを効率的に周りたい人にはおすすめです。

さらにヨーロッパはLCCも多く、ポーランドからドイツまで5,000円程度で旅行に行けてしまいます。また出入国も容易にできるので、気軽に旅行が楽しめました。

LINE留学相談

チェコ・ドイツ10日間周遊の旅まとめ

ということでポーランドワーホリの合間に、ドイツ・チェコ周遊の旅に出かけてきました。今回はその旅の様子や感じたことなどをシェアしていきます。

クラクフから寝台列車に乗りチェコへ

クラクフ

今回の旅は友達と2人旅です。旅の前日に集合場所であるクラクフ入り。クラクフはポーランドの元首都で、歴史のある建造物が数多くあります。日本で言う「京都」のような場所で、ワルシャワよりも観光地っぽい雰囲気です。

ヨーロッパを旅行した人に話を聞くことがあるのですが、「クラクフが一番良かった」と言う人も多く、楽しみにしていた街でもあります。

翌日友達と合流し、クラクフからチェコ・プラハへの寝台列車へ乗り込みました。寝台列車と聞くと、バックパッカーでハードな旅というイメージがありますが、この列車はかなり最新鋭でした。

寝台列車

寝台列車の部屋

まず部屋(2人部屋)がビジネスホテルのようにオートロックがかかるのです。カードキーを持って外に出れば、勝手に鍵がかかるシステム。盗難を心配していましたが問題なしです。

寝台列車の洗面台

さらに部屋の中には洗面台が設置されており、歯磨きや顔を洗うことができます。少し狭いビジネスホテルのような感じで、安心して寝台列車で休めました。

寝台列車の朝食

起床すると朝食が提供されます。コーヒーか紅茶も選択でき、メニューはパンとジャム、マーガリン、りんごジュースなどです。

朝食を食べ終える頃に、プラハに到着。プラハからテルチ行きのバスに乗りました。

「世界一美しい広場」があるテルチへ

プラハからテルチへはバスで3時間程度。テルチは「世界一美しい広場」があるので、今回の旅程に組み込みました。

テルチの「世界一美しい広場」

テルチに到着し、広場まで出ると美しい光景が広がります。色とりどりの建物が並んでおり、まさにインスタ映えスポットにふさわしい場所です。

テルチの「世界一美しい広場」

テルチで観光と言えばこの広場しかありませんが、来て良かったなと思いました。

街全体が世界文化遺産のプラハへ

テルチで1泊した後は、バスでプラハまで戻ります。プラハは街全体が世界文化遺産に登録されており、観光スポットも多いです。

プラハ

どこを歩いてもインスタ映えするような風景で、ずっと写真を撮影していました。

プラハ城

有名なプラハ城にも行きましたが、見どころ満載で紹介しきれないほどです。

プラハのレストラン

綺麗な市街地をバックにレストランで食事もしました。

チェコビール

チェコビールも美味しかったですよ。

ドイツ・ドレスデンへ移動し、ザクセンのスイス観光

ドイツ・ドレスデン

プラハを2日間観光した後は、列車でドイツ・ドレスデンに移動。ドレスデンに来た目的は「ザクセンのスイス」を見るためでもあります。ザクセンのスイスとは、長年の浸食により一風変わった地形となった山の断崖絶壁を楽しめる場所です。

ザクセンのスイス

ザクセンのスイスにたどり着くためには、1時間程度登山をしなければなりません

ザクセンの山々

運動不足だったので、1時間ほどの登山でもかなりきつかったです。

ザクセンの山頂

頂上まで登ると、そこには美しい光景が広がっています。

ザクセンのスイス

この旅最大の目的だったので感動もひとしおです。

ドイツビール

下山後は、ドイツ料理とビールで疲れを癒します。ドイツビールは本当に美味しいですね

旅の終着点フランクフルトへ

ドレスデンで1泊した後は、旅の終着点であるフランクフルトへ。ホテルは観光に便利なように駅近くのホテルを予約したのですが、これが失敗でした。

駅周辺はフランクフルトで最も治安が悪いと言われており、予約したホテルはその中でも最も危険な地域だったのです。

ホテルの目の前はゴミだらけで、大勢の浮浪者が座り込んでしました。不幸中の幸いだったのが、6月で21時くらいまで明るかったことです。日が暮れる前に観光などができたので、危ない目は遭いませんでした。フランクフルトにお越しの際は注意してくださいね。

フランクフルト

フランクフルト

そんな訳でフランクフルトでは、ライン川や旧市街地を観光。

フランクフルト

旅の終着点では観光プランは決めておらず、ブラブラしたりご飯を食べたりしてゆっくりと過ごしました。

フランクフルト

というわけで、ドイツ・チェコ10日間周遊の旅が終わりました。ポーランドに住んでいれば、こういった旅も気軽にできるのが嬉しいですね

旅で感じたポーランド・チェコ・ドイツの違いは?

ドイツ

最後にチェコとドイツを旅行した感じたことや、ポーランドとの違いについてお話しします。

ポーランドが最も治安が良い

ドイツとチェコを旅行して一番感じたのが、ポーランドの治安の良さです。ポーランドはヨーロッパでも特に治安の良い国として知られていますが、肌で実感することができました。

チェコのプラハはかなり窃盗やスリが多い街として知られており、ホテルの人にも「まじでスリだけには気をつけて」と心配されるほど。ドイツもスリや窃盗が多く、今回訪ねたフランクフルトではかなり治安の悪い地域もありました。

ポーランドでもスリや窃盗はありますが、落とした財布が返ってきたり、バックを置いたまま席を離れる人がいるほど治安が良いです。安心して住めるのはポーランドの大きな魅力ですね。

ビールグラスが違う

ドイツとチェコはビール大国として知られています。ドイツではドイツビール、チェコではチェコビールが提供されており、ビールグラスもそれぞれ違いました。

ドイツビールは細長いタワーのようなグラスで、チェコビールは樽のような丸いグラスが特徴的でした。それぞれビールの銘柄に合わせたグラスを用意しています

ドイツビール

ドイツビールは細長い。

チェコビール

チェコビールは樽みたいで丸い。

ポーランド

一方、ポーランドもビールが有名ですが、普通のグラスが多かったです。ちょっと控え目な印象がありますね。

東欧は真面目な人が多い

ポーランド、チェコ、ドイツに共通して言えるのが、「真面目さ」です。日本人と同じような気質を持っており、シャイで仕事を熱心に頑張る性格に親近感が湧きました

ただし「家族が一番」という考えがあり、残業をする文化がないのは日本と違う点。仕事は真面目にこなし、定時になったら即帰宅する文化は見習いたいですね。

LINE留学相談

まとめ

今回はチェコ・ドイツ旅行について書かせて頂きました。旅行後はクラクフに引っ越したので、次回の記事ではクラクフ生活をご紹介できればと思います。

前回の連載記事は以下から ↓↓

【ポーランドワーホリ】ワルシャワ生活で訪れたおすすめの観光地をまとめて紹介! | フリーランスのワーホリ連載 #6
ポーランドでワーホリをしているしっしーです。今回は首都ワルシャワで訪れた、おすすめな観光地を6箇所ご紹介します。定番の旧市街地の他にも、魅力的な場所が数多くあったので、ポーランドでワーホリを検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
2019/07/23
留学先の生活・観光

ポーランドでワーホリ開始1ヶ月目!現地生活の様子や驚いたこと | フリーランスのワーホリ連載 #5
こんにちは、フリーランスとして活動しているしっしーです。現在はポーランドの首都ワルシャワに滞在しています。今回はポーランド到着から1ヶ月間の生活についてお話します。日本人にはあまり馴染みのないポーランド。到着から1日の流れに加え、現地で生活して驚いたことや苦労したことなどをまとめていきます。ポーランドでのワーホリを検討している方は参考にしてみてください。
2019/06/25
留学先の選び方

ポーランドへワーホリに行きます!オーストラリアを辞めた理由とは…【フリーランスのワーホリ連載 #4】
こんにちは。フリーランスとして活動しているしっしーです。これまではオーストラリアへワーホリに行く準備として、セブ島へ英語留学していました。そして突然ですが、オーストラリアに行くのを辞め、ポーランドでワーホリしに行ってきます!今回はポーランドに路線変更した理由や気持ちの変化についてお話します。ワーホリ先を検討している方はぜひチェックしてみてください。
2019/05/01
留学先の選び方

過去の連載記事については以下から ↓↓
#フリーランスのワーホリ連載

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この留学ブログを書いた人

    しっしー

    しっしー

    コンビニ商品開発職を退職後、ライター兼ブロガーとして独立。現在はオーストラリア在住ライターとして活躍。主に留学やオーストラリアについて発信していきます。

    編集部のおすすめ記事

    • イギリスの首都ロンドンってどんなところ?英国在住16年の私がロンドンの基本情報から観光スポットまでまとめてみた

      イギリスの首都ロンドンってどんなところ?英国在住16年の私がロンドンの基本情報から観光スポットまでまとめてみた

      留学先の選び方
    • 【連載】元英語教材編集者が行く、オーストラリア留学体験記#01〜 社会人6年目の私が、仕事を辞めてでも留学したかったワケ

      【連載】元英語教材編集者が行く、オーストラリア留学体験記#01〜 社会人6年目の私が、仕事を辞めてでも留学したかったワケ

      留学する目的・理由
    • 【留学体験記】英語が全くできなくても問題ない?僕がアメリカ・サンディエゴの交換留学で学んだこと

      【留学体験記】英語が全くできなくても問題ない?僕がアメリカ・サンディエゴの交換留学で学んだこと

      留学する目的・理由

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリーから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    記事を検索する

    関連記事

    • オーストラリアでホームステイやシェアハウスをしよう!滞在先の探し方

      オーストラリアでホームステイやシェアハウスをしよう!滞在先の探し方

      留学先の選び方
      • 2016/02/17
      • タピオカ
    • サンフランシスコのバスの乗り方解説!観光バス情報もあわせて紹介します

      サンフランシスコのバスの乗り方解説!観光バス情報もあわせて紹介します

      留学先の生活・観光
      • 2019/05/13
      • 松本果歩

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
      • 2025/02/20
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
      • 2025/02/17
      • スクールウィズ アイルランド編集部
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ
      • 2025/02/13
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。