こんにちは。アメリカユタ州にある都市、ソルトレイクシティに留学しているRinです。
5月初旬に語学学校の1セッション目が終わり、次のセッションまで10日間ほどお休みがあったので、友人と2人でカリフォルニアへ旅行に行ってきました。
前回の記事でカリフォルニア旅行で訪れた2つのテーマパークについて書いたので、今回はその後半を振り返っていきたいと思います。
後半の5日間はHollywoodのホテルに滞在し、ロサンゼルスの様々な観光スポットを訪れました。その中から私がみなさんにおすすめしたいフォトジェニックな観光スポット3選をご紹介します。
初めてのカリフォルニア旅行だったので、ロサンゼルスと言えばここ!というような有名な場所ばかりですが、まだロサンゼルスを訪れたことがない方は必見です。
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
Hollywoodで私たちが滞在していたホテルの最寄り駅は地下鉄のHollywood/Highlandという駅で、その駅から徒歩3分程の距離にあるのが「マダム・タッソー」です。
ここでは様々なセレブ達の蝋人形が展示されており、一緒に写真を撮ることができます。ウィル・スミスやマイケル・ジャクソン、レディー・ガガ、テイラー・スウィフトなど、誰でも知っているセレブたちばかりでとても楽しめました。
上の写真は蝋人形作家のマリー・タッソー(Marie Tussaud)自身の蝋人形です。とても精巧につくられていますよね。この方の名前がこの蝋人形館「マダム・タッソー」の由来なんだそうです。
髪や服はあまり触らないようにと張り紙がしてありますが、隣に並んで写真を撮ることはできます。建物の中は思っていたよりも人が少なく、並ばずに好きな蝋人形と写真を撮れました。
帽子やステッキ、マントなどの小道具も揃っていて、蝋人形とおそろいの格好で写真を撮ることができ、とても面白かったです。
入場料は$30ほどで少し高いと感じましたが、オンラインで購入するともう少し安く$25くらいで買えるようです。また、6時以降のチケットの方がさらに安くなります。詳しくはホームページでご確認ください。
Madame Tussauds Hollywood ホームページ
インターネットやInstagramなどでロサンゼルスの写真を検索するとおしゃれな街並みがたくさんでてきますよね?メルローズ・アベニュー(Melrose Ave.)に行けば、そんなおしゃれでフォトジェニックな撮影スポットにすぐに出会えます。
このピンクの壁は、有名なPaul Smithというショップの外壁です。見たことがあるという方もいるのではないでしょうか。
ただのお店の壁なのですが、ピンク1色に塗られていてとてもおしゃれですよね。私たちが通りかかった際にも写真を撮るために並んでいる方がたくさんいました。
壁だけでなく地面にも絵が描かれており、とても芸術的な通りだなと感じました。1歩ずつ歩くたびにいろんな発見があり、歩いているだけでとても楽しかったです。
またこの通りには服や雑貨を売っているお店やカフェなどがたくさんあるので、街並みを楽しみながら買い物もできます。ロサンゼルスに行った際はぜひメルローズ・アベニューに足を運んでみてください。
グリフィス天文台(Griffith Observatory)はロサンゼルスのグリフィスパークの中に位置し、バスか車で山道を登って行った先にあります。最近話題になった映画、「LA LA LAND」の撮影地としても使われたそうです。
私たちは今回の旅行で2回この天文台を訪れました。1度目は夕方のまだ明るい時間に行きましたが、途中から曇ってきたため夜景を観るのは諦め、その日は周りの景色と天文台の中を観て帰りました。
ハリウッドサインを見たい方は、小さいですがここからでも見ることができます。館内には天文学にまつわる展示物があったため一通り見てまわりましたが、普段はあまり触れる機会のない分野だったので興味深かったです。
建物の奥にはプラネタリウムもありました。入館は無料ですが、プラネタリウムを見るには$7ほどかかるようです。
こちらは2回目に訪れた時の写真で、夜のグリフィス天文台とそこから見下ろした夜景です。夜景は写真に収めるのが難しく美しさが伝わりにくいかもしれませんが、ロサンゼルスのにぎやかな光が広がっていてとてもきれいでした。
天文台というからには星がきれいに見えるのだろうと思っていましたが、天文台自体の明かりが強くほとんど星は見えませんでした。それでも夜景はとても素敵だったので、行ってみる価値はあると思います!
いかがでしたか?気になるスポットはあったでしょうか。
カリフォルニアには多くの魅力的なスポットがあり、今回紹介しきれなかった部分もたくさんあります。私も1度だけではまだ足りず、また行きたい!という気持ちになりました。
常に人が多くて混んでいますが、いろんな人が滞在しており、にぎやかで楽しいところだなという印象を受けました。
みなさんもカリフォルニアの魅力を探しに、旅行に行ってみてはいかがでしょうか?
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
【留学でお世話になった人に手紙を書こう】そのまま使える英語表現や例文12選
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
アメリカは変圧器って必要?日本とアメリカのコンセントの違いを徹底解説
留学前の準備
【オーストラリアのスラング一覧】ネイティブが使う挨拶や会話表現40選
海外生活の豆知識
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
留学初日から使える自己紹介フレーズ一覧!挨拶から趣味まで一挙紹介
海外生活の豆知識
留学前にするべき健康保険の手続きって?住民票や国民年金の手続きもあわせて解説
留学前の準備
ワーキングホリデーはどれほどの期間滞在できる?国別の条件と目的に合わせた滞在プランを紹介します
ワーキングホリデー
留学へ行く勇気がほしいあなたへ。一歩踏み出したい気持ちを後押しします
留学前の準備
留学先から帰りたいと思ったあなたへ。明日からの生活を前向きに送るための対処法をお伝えします
海外生活の豆知識
40代からはじめる社会人留学!費用や留学プランなどわかりやすく解説
留学前の準備
長期留学するときの持ち物リスト!海外で必要・便利なおすすめグッズも紹介
留学前の準備
英語が上達する人としない人の決定的な違いとは?おすすめの勉強法やポイントを解説
英語の勉強方法
カナダでのワーキングホリデーにかかる費用まとめ!1年の滞在にはどれくらいの貯金が必要?
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/