• 留学ブログTOP
  • 国から記事を探す
    COUNTRY

    国から記事を探す

    国別の記事をご紹介します。

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ
  • カテゴリから記事を探す
    CATEGORY

    カテゴリから記事を探す

    留学の検討ステップ別に
    記事を紹介します。

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

【ポーランドワーホリ】ワルシャワ生活で訪れたおすすめの観光地をまとめて紹介! | フリーランスのワーホリ連載 #6

ポーランド ワルシャワ

こんにちは。フリーランスとして活動しているしっしー(@sissy0424)です。前回の記事では、ポーランドワーホリ1ヶ月目の生活についてお話しました。

今回は首都ワルシャワで訪れたおすすめな観光地をご紹介します。定番の旧市街地の他にも、魅力的な場所が数多くあったので、ポーランドでワーホリを検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

過去の連載記事については以下から ↓↓
#フリーランスのワーホリ連載

留学考えるなら今から準備!

LINEで留学のプロに無料相談

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

ワルシャワのおすすめ観光地

今回はワルシャワでおすすめなスポットを6箇所、厳選して紹介していきますね!それでは一つひとつ見ていきましょう。

1. 旧市街地

旧市街地

旧市街地は1980年にユネスコの世界遺産に登録された歴史地区です。ワルシャワで最も人気の観光地でもあり、カフェやレストラン、お土産屋さんなどが並んでいます。昔からある歴史地区だと思われがちですが、第二次世界大戦中にほとんどを破壊された街なんです。

1944年にワルシャワを占拠したドイツ軍から街を取り返すために、軍や市民が「ワルシャワ蜂起」と呼ばれる反乱を起こします。しかしドイツ軍から街は取り返すことができず、その報復としてワルシャワの街は破壊されてしまいました。

旧市街地

終戦後は建築を学ぶ大学生や市民が、「街を忠実に復元しよう」と一致団結。戦前の写真や設計図を元に、ヒビや傷の1本まで忠実に再現した旧市街地が建設されました。この努力が認められ世界遺産に登録されることに。

歴史的な背景を学んでから観光をする旧市街地は、本当に学びの連続でした。王宮や教会なども周辺に集まっているので、ワルシャワ観光では外せないスポットと言えるでしょう。

ポーランド名物のピエロギ

旧市街地の観光終わりに、ポーランド名物のピエロギを食べました。日本の餃子に似ていて美味しかったです。

2. ワルシャワ蜂起博物館

ワルシャワ蜂起博物館

ワルシャワ蜂起博物館は、第二次世界大戦の惨劇を深く学べる博物館です。第二次世界大戦中に起こった「ワルシャワ蜂起」に関する博物館で、街を取り戻すために戦った軍や市民の記録が残っています。

ワルシャワ蜂起とは、1944年8月1日から10月2日にかけてドイツ軍に占領されたワルシャワを取り戻すために、市民や国内軍が起こした反乱です。ワルシャワ市内近郊まで進軍していたソ連の後押しもあり、5万人もの蜂起軍がドイツ軍への攻撃を開始します。

一時はワルシャワの中心部まで進撃しますが、ソ連軍から裏切りを受けてしまいます。終戦後の立場を考えて、ポーランド軍を全滅させようと支援を中止したのです。その結果、蜂起軍はドイツ軍から猛攻を受け、壊滅してしまいました。

ワルシャワ蜂起博物館

博物館では当時の武器や車両、弾痕などが展示されています。第二次世界大戦に参加した国の一つとして、知っておくべき歴史だと感じました。

3. ヴィラヌフ宮殿

ヴィラヌフ宮殿

ヴィラヌフ宮殿はヤン3世・ソビエスキーが、17世紀末に建設した宮殿です。僕の自宅から徒歩圏内にあったので気軽に行くことができました。

フランスのバロック様式とイタリアの別荘建築様式を掛け合わせた珍しい様式で、王族達が休息の場として利用していました。1805年からは美術館として公開されるようになり、その美しさから「ポーランドのベルサイユ宮殿」とも呼ばれています。

ヴィラヌフ宮殿

街の中心部からは少し離れているため、観光客もかなり少なかったです。周りにはレストランやカフェもあったので、のんびり観光したい人にはおすすめのスポットです。

4. ハラ・ミロフスカ

ハラ・ミロフスカ

ハラ・ミロフスカは、ワルシャワ市民の台所として活躍しているローカルマーケットです

あまり知られていないのか、観光客も少ない印象。そもそもワルシャワに日本人やアジア人が少ないので、ヨーロッパの人からは有名なのかもしれませんが。

とにかく、ハラ・ミロフスカにくればなんでも揃います

ハラ・ミロフスカ

マーケットの中にはスーパーもあるんです。普通の買い物でも十分に活躍してくれます。

ハラ・ミロフスカ

新鮮な生鮮食品も多く、春先になるとベリー系の果物が大量に売られています。

ハラ・ミロフスカ

色んな種類の卵もたくさん。卵を良く食べる国なので、種類にこだわりがあるのかもしれません。

ハラ・ミロフスカ

服屋さんもあります。マーケットの服屋さんは中国人の方が多いですね。どんな経緯で服屋さんをやっているのか気になるところ。

あまり日本人には知られていないマーケットですが、市場などを見て回るのが好きな人にはたまらない場所ですよ。

5. ハラ・コシュキ

ハラ・コシュキ

ワルシャワで「なに食べよう?」と迷ったら、ハラ・コシュキに行ってみましょう。ポーランド料理だけでなく、ヨーロッパ各地の料理、日本食などもあり、グルメを楽しみたい人にはおすすめです

ハラ・コシュキ

店内に入ると、バーンと巨大なBARが現れます。このBARを取り囲むように様々な飲食店が出店しており、見て回るだけでも楽しめます。

ハラ・コシュキ

テラス席もあるので、天気の良い日は外で食事を楽しむのもいいでしょう。

ハラ・コシュキ

ちなみに朝の8時から営業をしているので、モーニングの利用もできます。朝からビールやワインも飲めちゃうので、お酒好きの人もガンガン利用してみてくださいね。

6. 夏季限定のカフェ「Pokój na Lato」

夏季限定のカフェ「Pokój na Lato」

ワルシャワを訪れる人に必ず行ってもらいたのが、夏限定のカフェ「Pokój na Lato」です。気候の良い春から夏にかけてオープンするカフェで、ビールや軽食を楽しめます

夏季限定のカフェ「Pokój na Lato」

芝生の上で友達と語らうには最高の場所です。

夏季限定のカフェ「Pokój na Lato」

くつろぎスペースもあるのでデートにも最適。

夏季限定のカフェ「Pokój na Lato」

ビールも10ズロチ(約300円)でたっぷり飲めますよ。

WiFiや電源も完備しているので、のんびりしたい休日におすすめのスポットです。また立地もワルシャワ蜂起博物館の目の前に位置しているので、観光がてら寄ってみるのもいいでしょう。

LINE留学相談CPバナー

まとめ

ワルシャワに住み始めたものの、最初の1ヶ月は家に籠りがちでした。2ヶ月目にしてやっと海外生活を満喫できた気がします。

来月はドイツとチェコ周遊の旅に出る予定なので、旅の様子やポーランドとの違いについてを紹介していきたいと思います。

前回の連載記事は以下から ↓↓

ポーランドでワーホリ開始1ヶ月目!現地生活の様子や驚いたこと | フリーランスのワーホリ連載 #5
こんにちは、フリーランスとして活動しているしっしーです。現在はポーランドの首都ワルシャワに滞在しています。今回はポーランド到着から1ヶ月間の生活についてお話します。日本人にはあまり馴染みのないポーランド。到着から1日の流れに加え、現地で生活して驚いたことや苦労したことなどをまとめていきます。ポーランドでのワーホリを検討している方は参考にしてみてください。
2019/06/25
留学先の選び方

ポーランドへワーホリに行きます!オーストラリアを辞めた理由とは…【フリーランスのワーホリ連載 #4】
こんにちは。フリーランスとして活動しているしっしーです。これまではオーストラリアへワーホリに行く準備として、セブ島へ英語留学していました。そして突然ですが、オーストラリアに行くのを辞め、ポーランドでワーホリしに行ってきます!今回はポーランドに路線変更した理由や気持ちの変化についてお話します。ワーホリ先を検討している方はぜひチェックしてみてください。
2019/05/01
留学先の選び方

フィリピン留学3ヶ月目〜卒業、そして友との別れ【フリーランスのワーホリ連載#3】
こんにちは。フリーランスとして活動しているしっしー(@sissy0424)です。セブ島留学もついに3ヶ月目ということで、今回は留学開始3ヶ月目の様子と卒業までを語っていきたいと思います。また実際にセブ島留学をしてみて感じたメリットやデメリットもまとめていきます!セブ島留学もいよいよ大詰め、どんなことを感じた3ヶ月間だったのか読んでみてください。
2018/11/14
留学する目的・理由

過去の連載記事一覧 ↓↓
#フリーランスのワーホリ連載

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この留学ブログを書いた人

    しっしー

    しっしー

    コンビニ商品開発職を退職後、ライター兼ブロガーとして独立。現在はオーストラリア在住ライターとして活躍。主に留学やオーストラリアについて発信していきます。

    編集部のおすすめ記事

    • フィリピン留学の体験談11選!結局フィリピン留学は英語力アップに効果ある?

      フィリピン留学の体験談11選!結局フィリピン留学は英語力アップに効果ある?

      留学先の選び方
    • 社会人の長期留学でキャリアアップ!費用や帰国後の仕事探しなどポイントを一挙解説

      社会人の長期留学でキャリアアップ!費用や帰国後の仕事探しなどポイントを一挙解説

      おすすめの留学タイプ
    • 【体験談】スクールウィズのLINE相談ってどんなことができるの?実際の流れやできることなどをまとめてみた!

      【体験談】スクールウィズのLINE相談ってどんなことができるの?実際の流れやできることなどをまとめてみた!

      留学先の選び方

    新着記事

    • ワーキングホリデーでエージェントは必要?初心者でも安心の選び方と上手な活用法

      ワーキングホリデーでエージェントは必要?初心者でも安心の選び方と上手な活用法

      留学前の準備・手続き
    • ワーキングホリデー国選び完全ガイド!自分に合う国の見つけ方を解説

      ワーキングホリデー国選び完全ガイド!自分に合う国の見つけ方を解説

      留学先の選び方
    • 3週間の留学で何ができる?気になる効果や費用を徹底解説

      3週間の留学で何ができる?気になる効果や費用を徹底解説

      おすすめの留学タイプ

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリーから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    記事を検索する

    関連記事

    • カナダのワーキングホリデービザとは?基本情報から申請手順をまとめてみた

      カナダのワーキングホリデービザとは?基本情報から申請手順をまとめてみた

      おすすめの留学タイプ
      • 2016/12/26
      • まさし
    • 2週間の語学留学ならどこがおすすめ?フィリピンのセブ島など人気留学先の特徴を紹介

      2週間の語学留学ならどこがおすすめ?フィリピンのセブ島など人気留学先の特徴を紹介

      留学前の準備・手続き
      • 2020/01/21
      • YS
    • 大学生の長期留学で可能性を高める!費用や留学方法などを詳しく解説

      大学生の長期留学で可能性を高める!費用や留学方法などを詳しく解説

      おすすめの留学タイプ
      • 2025/01/16
      • 仲野もも

    新着記事

    • ワーキングホリデーでエージェントは必要?初心者でも安心の選び方と上手な活用法

      ワーキングホリデーでエージェントは必要?初心者でも安心の選び方と上手な活用法

      留学前の準備・手続き
      • 2025/03/31
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部
    • ワーキングホリデー国選び完全ガイド!自分に合う国の見つけ方を解説

      ワーキングホリデー国選び完全ガイド!自分に合う国の見つけ方を解説

      留学先の選び方
      • 2025/03/24
      • MJ
    • 3週間の留学で何ができる?気になる効果や費用を徹底解説

      3週間の留学で何ができる?気になる効果や費用を徹底解説

      おすすめの留学タイプ
      • 2025/03/17
      • クシダユリ

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。