School With 留学研究会の三上です。「フィリピン留学白書」では、フィリピン留学をはじめて聞いた人や、これからフィリピン留学を調べようとする人向けに、毎月1回フィリピン留学の最新傾向がわかる情報をお届けしています。
今回は2017年9月の「フィリピン留学白書」です。
【フィリピン留学白書とは】
スクールウィズを活用し、フィリピンで実際に英語を勉強した留学経験者(以下、SW留学生)へのアンケート調査や "schoolwith.me" 上でのサイト利用や口コミ情報などのデータをもとに、最新のフィリピン留学についてお伝えしていきます。
【内容】
9月のフィリピン留学は、全体的に会社員の比率が下がり、大学生比率がやや高くなる結果となった。また8月と比較し、フリーターの割合が上昇したのが特徴的。留学期間は4週間が多く、平均週数は7週間と先月比で1週間多い傾向に。
性別でみると、男性が(50.4%)、女性(49.6%)。年齢でみるとボリュームゾーンは20代前半から20代半ばで、もっとも多かったのは21歳であった。
エリア別では、セブとバギオへの留学が多く、引き続きセブ比率は高い傾向が見られた。
フィリピン留学してた男女の比率は、男性が(50.4%)、女性(49.6%)と、ほぼ半々という結果に。
*スクールウィズ留学研究会作成
年齢別で見ると、15歳から65歳まで幅広い留学生が9月フィリピンで勉強していた。一番多かったのが21歳で、それに続き20代は23・24歳を除いてボリュームゾーンとなった。
*スクールウィズ留学研究会作成
引き続き夏休み期間ということで、9月は大学生の割合が33.7%と、一番のボリュームゾーンとなっていた。一方で会社員は全体の27.0%(18.3%+転職予定者8.7%)と、先月比で10%ほど減少した。またフリーターの比率が上昇し、23.1%(先月比+12.1%)となった。
*スクールウィズ留学研究会作成
9月のフィリピン留学の目的上位は、
「キャリアアップのため(19.5%)」
「海外で働くため(18.6%)」
「語学力維持のため(11.5%)」
「海外旅行を楽しむため(10.6%)」
「仕事で必要なため(10.6%)」
となっている。また学生比率が高いことも影響してか、「TOEIC等の試験対策のため(8.9%)」「海外進学のため(6.2%)」も多かった。
*スクールウィズ留学研究会作成
9月はフィリピンの8都市にある語学学校にSW留学生が滞在していた。実際にSW留学生が留学先として選んだエリアのランキングは、以下の通りである。
順位 | エリア | 平均週数(9月) | 平均週数(8月) | 平均週数(7月) |
---|---|---|---|---|
1 | セブ | 5.20 | 4.86 | 12.31 |
2 | バギオ | 10.35 | 9.52 | 11.8 |
3 | クラーク | 5.43 | 5.31 | 12 |
4 | バコロド | 10.75 | 15.0 | 18 |
5 | マニラ | 2.25 | 1.25 | 8 |
6 | ドゥマゲッティ | 12.66 | 7.0 | 16 |
7 | ターラック | 12.0 | 7.25 | 8 |
8 | ダバオ | 8.0 | 4.25 | 8 |
*スクールウィズ留学研究会作成
エリア別に見ると、引き続きリゾート地でおなじみのセブが一番人気で、続いてバギオ、という並びとなった。セブ留学生の平均留学週数は5.20週、バギオも10.35週と、全体的に8月に比べてやや平均留学週数が長くなっている。一方バコロドに関しては依然として留学週数自体は長いものの、先月比で減少する結果となった。
スクールウィズを活用し留学した留学経験者たちの口コミ情報をもとに、1〜5の5段階評価(5点満点)でフィリピン留学を指標化し、フィリピン留学の満足度を算出。
総合満足度は、4.38 point(前月比 0.02)
授業満足度は、3.93 point(前月比 -0.11)
講師満足度は、3.83 point(前月比 -0.04)
スタッフ満足度は、3.94 point(前月比 -0.30)
食事満足度は、3.40 point(前月比 -0.38)
施設満足度は、3.40 point(前月比 -0.19
インターネット満足度は、3.10 point(前月比 0.18)
年間でフィリピン留学をみると、春休み(2〜3月)と夏休み(7〜8月)が繁忙期である。9月はその繁忙期が過ぎ、ある程度落ち着いた時期であった。全体的に大きな変動はないが、総合満足度とインターネット満足度を除き、各項目で8月を下回る結果となった。
*スクールウィズ留学研究会作成
以上、2017年9月のフィリピン留学白書でした。
レポートでお届けしたフィリピン留学はもちろん、スクールウィズでは、イギリス留学、アメリカ留学、カナダ留学、オーストラリア留学、ニュージーランド留学、アイルランド留学、マルタ留学など合計8カ国の留学を取り扱っております。
カリキュラムや費用や留学経験者の口コミなどの情報の提供はもちろん、専門カウンセラーによる個人および、法人の留学相談を通して、スクールウィズは、一人ひとりにベストな留学を応援しております。
スクールウィズのホームページはこちら!
スクールウィズの採用情報はこちら!
本件への問合せはこちら:info@schoolwith.me
■過去の留学白書
フィリピン留学白書 17年3月 | School With 留学研究会
フィリピン留学白書 17年4月 | School With 留学研究会
フィリピン留学白書 17年5月 | School With 留学研究会
フィリピン留学白書 17年6月 | School With 留学研究会
フィリピン留学白書 17年7月 | School With 留学研究会
フィリピン留学白書 17年8月 | School With 留学研究会
バギオへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの10店をご紹介
【2018年版】留学カウンセラーが直伝!フィリピン親子留学でおすすめな語学学校7選まとめ
セブ留学中の私が教える!フィリピン留学の1日のスケジュールって?
フィリピン留学中に学校内で飲酒をするには!?
セブ島に初の総合カジノリゾートが建設予定 マニラ以外では初
メガネチェーン「ジンズ」、フィリピン進出へ 現地企業Suyen社と事業展開に覚書締結
【速報】東横インがついにセブ島進出!2017年4月28日にOPEN
マニラに行ったらここに決まり!おすすめラーメン店17選
フィリピン留学中に現地で買える!英語学習にオススメな英文雑誌・新聞5選まとめ
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
英検準2級のレベルとは?試験内容から合格に必要な語彙数・勉強法まとめ
英語の勉強方法
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
英検合格に必要な勉強時間とは?各級ごとに合格するためのポイントも紹介
英語の勉強方法
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
英検3級のレベルとは?試験内容から合格に必要な語彙数・勉強法まとめ
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
TOEICで600点以上を取る勉強法まとめ!レベル解説からおすすめ参考書まで一挙解説
英語の勉強方法
英語学習にオススメの単語帳18選まとめ!中・高校・大学受験、社会人などレベル別に紹介
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
TOEICってどんな問題形式?配点や解答のコツ、おすすめ問題集など解説します
英語の勉強方法
英語コーチングの価格1/10でTOEIC最大225点UP! 英語ピアラーニング『Gariben』、2期生を募集開始!
英語の勉強方法
フィリピン留学で気になる虫事情!虫除け対策を紹介
海外生活の豆知識
2カ国留学のメリットとデメリットって?スケジュール例や費用相場など徹底解説
留学前の準備
留学経験なしは就活で不利?履歴書への書き方や就活を有利に進めるポイントを解説
留学前の準備
大人の留学って実際どう?費用やおすすめの国、奨学金など20〜40代向けの情報を一挙解説
留学前の準備
プログラミング留学を徹底解説!おすすめの国や費用など基本情報まとめ
学校の選び方
事前の心構えで安心!イギリスの入国審査の流れ、質問項目や解答例をご紹介
留学前の準備
【大学生向け】無料で留学できるって本当?0円で留学する方法やおすすめの奨学金を紹介
留学前の準備
親子留学はフィリピンがおすすめ!費用や人気都市、注意点、語学学校5選を一挙紹介
学校の選び方
【実体験】私が留学で苦労した11のエピソードと苦労しないためのポイントを紹介
海外生活の豆知識
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介