スクールウィズ 留学研究会のURANO(@josh_ura)です。「フィリピン留学白書」では、フィリピン留学をはじめて聞いた人や、これからフィリピン留学を調べようとする人向けに、毎月1回、フィリピン留学の最新傾向がわかる情報をお届けしています。
今回は2017年3月の「フィリピン留学白書」です。
【フィリピン留学白書とは】
スクールウィズを活用し、フィリピンで実際に英語を勉強した留学経験者(以下、SW留学生)へのアンケート調査や " schoolwith.me" 上でのサイト利用や口コミ情報などのデータをもとに、最新のフィリピン留学についてお伝えしていきます。
なお、フィリピン留学についての全般的な情報は下のページでまとめているので、具体的な検討を進めたい方はチェックしてみてください。
フィリピン留学
【内容】
留学考えるなら今から準備!
留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!
スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!
自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!
・学生を中心に長期休みがあるためフィリピン留学は、繁忙期であり、ほとんどの学校が満員となった。そのため、社会人限定の学校以外では大学生が多くを占めていた。
・留学期間は、2月初旬から3月末にかけて、1ヶ月〜2ヶ月ほど留学する方が多かった。特にこれからの就職に備えて英語力を磨く、大学4年生が多かった。
・エリア別で見ると、一番多くのSW留学生がいったのはリゾート地にあるセブ、続いて山岳部にあるバギオとなった。
フィリピン留学した男女の比率はほぼ同じ。
男性が51.3%、女性(48.7%)と、女性と比較し男性の方がやや多い結果に。
*スクールウィズ留学研究会作成
3月は春休みということで、中学生から、シニアまで幅広い層がいた。
一番のボリュームゾーンが大学生で45.9%と圧倒的に多い結果に。ついで、社会人。4月から転職を予定している人が、転職の合間に留学していることが見受けられた。
*スクールウィズ留学研究会作成
フィリピン留学をした目的としては、社会人、大学生の多くが選択した「キャリアアップのため(17.5%)」、「海外で働くため(13.8%)」、「仕事で必要なため(11.5%)」が上位をしめた。
*スクールウィズ留学研究会作成
実際にSW留学生が留学先として選んだエリアのランキングは、下記の通りリゾート地でおなじみのセブが1位だった。
また、各エリアを選択した留学生の平均留学週数は4週以上であった。
順位 | エリア | 平均週数 |
---|---|---|
1 | セブ | 4 |
2 | バギオ | 8 |
3 | クラーク | 5 |
4 | マニラ | 5 |
5 | ターラック | 4 |
*スクールウィズ留学研究会作成
スクールウィズを活用し留学した留学経験者たちの口コミ情報をもとに、1〜5の5段階評価(5点満点)でフィリピン留学を指標化し、フィリピン留学の満足度を算出。
総合満足度は、4.12 point (前月比 -0.06)
授業満足度は、3.95 point (前月比 - 0.26)
講師満足度は、4.06 point (前月比 - 0.27)
スタッフ満足度は、4.04 point (前月比 - 0.01)
食事満足度は、3.34 point (前月比 - 0.46)
施設満足度は、3.68 point (前月比 - 0.20)
インターネット満足度は、2.89 point (前月比 - 0.31)
年間でフィリピン留学をみると、春休み(2〜3月)と夏休み(7〜8月)が繁忙期であり、学生の数が増えるのと連動して、各満足度は通年と比べてやや下がり気味担っている。またインターネットの満足度は他の項目に比べて低くなっているため、インターネット環境が整っているかどうかなども学校の選択理由としては大事になってくる。
*スクールウィズ留学研究会作成
以上、2017年3月のフィリピン留学白書でした。
レポートでお届けしたフィリピン留学はもちろん、スクールウィズでは、イギリス留学、アメリカ留学、カナダ留学、オーストラリア留学、ニュージーランド留学、アイルランド留学、マルタ留学など合計8カ国の留学を取り扱っております。
カリキュラムや費用や留学経験者の口コミなどの情報の提供はもちろん、専門カウンセラーによる個人および、法人の留学相談を通して、スクールウィズは、一人ひとりにベストな留学を応援しております。
スクールウィズのホームページはこちら!
スクールウィズの採用情報はこちら!
本件への問合せはこちら:info@schoolwith.me
浦野 @josh_ura
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/