スクールウィズ 留学研究会のURANO(@josh_ura)です。「フィリピン留学白書」では、フィリピン留学をはじめて聞いた人や、これからフィリピン留学を調べようとする人向けに、毎月1回、フィリピン留学の最新傾向がわかる情報をお届けしています。
今回は2017年3月の「フィリピン留学白書」です。
【フィリピン留学白書とは】
スクールウィズを活用し、フィリピンで実際に英語を勉強した留学経験者(以下、SW留学生)へのアンケート調査や " schoolwith.me" 上でのサイト利用や口コミ情報などのデータをもとに、最新のフィリピン留学についてお伝えしていきます。
【内容】
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
・学生を中心に長期休みがあるためフィリピン留学は、繁忙期であり、ほとんどの学校が満員となった。そのため、社会人限定の学校以外では大学生が多くを占めていた。
・留学期間は、2月初旬から3月末にかけて、1ヶ月〜2ヶ月ほど留学する方が多かった。特にこれからの就職に備えて英語力を磨く、大学4年生が多かった。
・エリア別で見ると、一番多くのSW留学生がいったのはリゾート地にあるセブ、続いて山岳部にあるバギオとなった。
フィリピン留学した男女の比率はほぼ同じ。
男性が51.3%、女性(48.7%)と、女性と比較し男性の方がやや多い結果に。
*スクールウィズ留学研究会作成
3月は春休みということで、中学生から、シニアまで幅広い層がいた。
一番のボリュームゾーンが大学生で45.9%と圧倒的に多い結果に。ついで、社会人。4月から転職を予定している人が、転職の合間に留学していることが見受けられた。
*スクールウィズ留学研究会作成
フィリピン留学をした目的としては、社会人、大学生の多くが選択した「キャリアアップのため(17.5%)」、「海外で働くため(13.8%)」、「仕事で必要なため(11.5%)」が上位をしめた。
*スクールウィズ留学研究会作成
実際にSW留学生が留学先として選んだエリアのランキングは、下記の通りリゾート地でおなじみのセブが1位だった。
また、各エリアを選択した留学生の平均留学週数は4週以上であった。
順位 | エリア | 平均週数 |
---|---|---|
1 | セブ | 4 |
2 | バギオ | 8 |
3 | クラーク | 5 |
4 | マニラ | 5 |
5 | ターラック | 4 |
*スクールウィズ留学研究会作成
スクールウィズを活用し留学した留学経験者たちの口コミ情報をもとに、1〜5の5段階評価(5点満点)でフィリピン留学を指標化し、フィリピン留学の満足度を算出。
総合満足度は、4.12 point (前月比 -0.06)
授業満足度は、3.95 point (前月比 - 0.26)
講師満足度は、4.06 point (前月比 - 0.27)
スタッフ満足度は、4.04 point (前月比 - 0.01)
食事満足度は、3.34 point (前月比 - 0.46)
施設満足度は、3.68 point (前月比 - 0.20)
インターネット満足度は、2.89 point (前月比 - 0.31)
年間でフィリピン留学をみると、春休み(2〜3月)と夏休み(7〜8月)が繁忙期であり、学生の数が増えるのと連動して、各満足度は通年と比べてやや下がり気味担っている。またインターネットの満足度は他の項目に比べて低くなっているため、インターネット環境が整っているかどうかなども学校の選択理由としては大事になってくる。
*スクールウィズ留学研究会作成
以上、2017年3月のフィリピン留学白書でした。
レポートでお届けしたフィリピン留学はもちろん、スクールウィズでは、イギリス留学、アメリカ留学、カナダ留学、オーストラリア留学、ニュージーランド留学、アイルランド留学、マルタ留学など合計8カ国の留学を取り扱っております。
カリキュラムや費用や留学経験者の口コミなどの情報の提供はもちろん、専門カウンセラーによる個人および、法人の留学相談を通して、スクールウィズは、一人ひとりにベストな留学を応援しております。
スクールウィズのホームページはこちら!
スクールウィズの採用情報はこちら!
本件への問合せはこちら:info@schoolwith.me
浦野 @josh_ura
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
アメリカの学校の特徴と知っておきたい注意点!日本とは何が違う?
学校の選び方
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
英検は何級から就職に役に立つ?英検のメリットと履歴書の書き方を紹介
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【オーストラリアのスラング一覧】ネイティブが使う挨拶や会話表現40選
海外生活の豆知識
大学生のうちに留学するメリットは?社会人留学との比較や期間別に選べる留学方法を紹介します
留学前の準備
留学中の人必見!友達に贈る英語メッセージ12選。別れのあいさつや感謝の気持ちの伝え方とは
海外生活の豆知識
英語が話せない人でもワーキングホリデーはできる?現地生活で困らないための対策とは
ワーキングホリデー
アメリカ留学は危険?危険な目に遭わないために知っておきたい治安情報と対策法まとめ
留学前の準備
ワーキングホリデーは1年じゃないとダメ?滞在できる期間とおすすめプランを紹介します
ワーキングホリデー
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
TOEICでよく出る英語の熟語65選!覚え方のコツやおすすめの参考書やアプリも紹介
英語の勉強方法
留学で持っていけばよかったと後悔するもの15選!意外と忘れがちなものから海外では買えないものまで紹介します
留学前の準備
留学に持っていくならコレ!おすすめの単語帳と勉強法をご紹介
留学前の準備
留学先で日本人と固まるのってダメなこと?適度に付き合う方法を紹介します
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/