こんにちは。スクールウィズ留学アンバサダーの古屋みなみです!
私は現在、自身の英語力アップとフィリピン留学をもっと世の中に広めたいという想い
から、フィリピンの語学学校に3ヶ月間留学に来ています。1ヶ月ごと計3校の違う学校に滞在し、それぞれの違いなどを女子大生目線で発信していきます。
フィリピンに来て1ヶ月が経過し、セブ島・マクタンにあるブルーオーシャンアカデミーを卒業いたしました!
今回は実際に、1校目の留学を終えての感想や、自身の英語力の変化、ブルーオーシャンのオススメのポイントなどを女子大生目線で伝えていきたいと思います。記事の最後には学校の近くにあるオススメのレストランについてもご紹介します。
少し長いですが、最後までお付き合いいただければ幸いです。
なお、ブルーオーシャンアカデミーについての全般的な情報は下のページでまとめているので、具体的な検討を進めたい方はチェックしてみてください。
ブルーオーシャンアカデミー
留学考えるなら今から準備!
留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!
スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!
自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!
1ヶ月の留学でどれくらい英語力が変化したのかですが、最も伸びたと感じたのは「スピーキング」と「リスニング」です。簡単な英語のドラマやニュースなどを字幕なしで理解ができるようになったり、思っていることをより詳しく伝えられるようになりました。
「スピーキング」に関しては授業以外でも先生と積極的に話をしたり、他の国籍の友達とご飯に行ったり、チャットをするように心がけました。大体、1日のうち12時間以上は英語を使っていたことになります。英語に触れている時間を長くすればするほど「スピーキング」は伸びます!
やはり同じ国籍同士で固まってしまう傾向にあると思うのですが、日本人以外に親しい友人を作り、生活するよう心がけることが英語力アップのためにはベストです!
台湾の友達と一緒にダイビングに行ったときの写真。年齢国籍問わず仲良くなれます。
ここで・・フィリピンに滞在し1ヶ月経過してしまい今更なのですが、滞在中の1ヶ月ずつの学習計画を立てました!
1ヶ月目:『スピーキング』『リスニング』
2ヶ月目:『TOEIC』のみにフォーカス
3ヶ月目:『語彙力』『リーディング』『TOEIC』
英語力を短期的に向上させるためには、短期的で明確な学習計画を立て、そこを軸に勉強していくことが効果的だと思います。私のフィリピン留学の最終目標は「TOEIC800点」を取得することなので、あと2ヶ月間立てた計画をクリアしつつ、最後まで頑張っていきたいと思います!
4週間の生活の中で最も印象的だったイベントは、2週間に1度金曜日の放課後に行われる「イングリッシュコンペティション」でした。
週によって毎回テーマが変わるのですが、私が参加した際のコンペティションのテーマは「イングリッシュクイズ」でした。日本のクイズ番組のような感じで、問題には英単語、イディオム、文法のクイズが出て、獲得ポイントが1番高い人が勝利です。
結果は・・・1位でもなく下位でもなく、真ん中でした(笑)。普段とは違う形で楽しく友達と英語を学ぶことができ、いい時間でした。
スクリーンに映されている問題を時間内に解きます。普段できるような問題でも、なぜか難しく感じてしまいます・・(笑)。
そのあとには、ズンバクラスの生徒たちによるダンスの披露などを行いました。先生と生徒が一緒に楽しめ、普段話すことのない友達や先生と関わることができ、2週間に1度の楽しい金曜日のアクティビティでした!
MCの先生も毎回面白く、テレビ番組を見ているようでした(笑)。
1ヶ月間の留学を通じて私が実際に感じた、「こんな人にブルーオーシャンアカデミーはオススメ !」と思うポイントを4つご紹介します。
まず、語学学校の立地がフィリピンでも指折りのリゾートエリアであるマクタンにあるため、週末には気軽にビーチに行くことができます。
またブルーオーシャンアカデミーはリゾート地にあり、寄宿舎が通常のホテルの上層階を使用しているため、清潔感もあります。そしてホテルについているプールも使用できるため、週末や学校の授業が終わったあとにプールで泳ぐことができます。まさに「ザ・リゾート留学」です!
南国感を味わえる学校のプールです。週末は旅行客に混ざってよくプールサイドで遊んでいました。
フィリピンの語学学校には、大きく分けて「スパルタ」「セミスパルタ」「ノンスパルタ」の3つの種類があります。
ブルーオーシャンアカデミーはセミスパルタの学校です。学校ごとに細かい規則は変わるのですが、
・平日外出可能
・門限が決まっている
・強制ではない自習時間(スパルタ校だと強制自習時間がある学校もあります)
・勉強もできて、適度にリフレッシュもできる
という環境で勉強することができます。つまり、"平日外出が可能ですが門限がある学校"です。ブルーオーシャンアカデミーはセミスパルタ校の中でも比較的自由な学校のため、自分にあった生活スタイルで留学することができます。
私も滞在中は、授業の空き時間にはカフェに行き勉強したり、マッサージに行ったりと自由な時間を過ごしていました。お陰で留学中もストレスフリーに生活できていました。
学校の敷地内に本格的なジムがあるのも、ブルーオーシャンアカデミーの大きな特徴の1つでした。私は実際に毎日1時間程ジムで運動をしていたのですが、滞在中に3kgのダイエットにも成功しました。勉強をしながら、体も鍛えられダイエットもできるという一石二鳥な環境がとても最高でした。
校舎と宿舎の間に、韓国人経営のダイビングショップ「mango dive」があり、実施に私もそこで"open water"のライセンスを取得しました!
ライセンスカード獲得後にお店の前で撮影しました。
日本でスキューバダイビングのライセンスを取得すると大体6万円〜8万円程かかるらしいのですが、セブでは平均3万円以下でライセンスを取得することができます。
さらに、ここのダイビングショップではブルーオーシャンアカデミーの生徒だとわかるとディスカウントをしてくれ、2日間の学科演習・海洋実習で6500ペソ(約14000円)で取得することができました。教科書は日本語で書かれているものを使いますが、授業は全て英語です。しかし、とても簡単な英語で説明してくれるので、理解ができないということはありませんでした。
装備を済ませ、ダイビングをする直前に撮影した1枚。非常に楽しそうな私(笑)。
セブ島・マクタンにはダイビングショップが数多くあります。もし留学中にダイビングのライセンスを取得したいのであれば、実際にライセンスを取得した人の口コミを頼りに、ショップを選択することをお勧めします!
ダイビングは、安全が第一。信頼できるところでライセンスを取得しましょう。留学中の大きな思い出の1つになること間違いありません!
私がオススメする4つのポイント、いかがでしたでしょうか?語学学校選びの参考にしていただけたら幸いです!
どこに行ってもなにをしても、体調が悪いと何もうまく行きませんよね。フィリピンに初めてきた大抵の人が、食事や水などの衛生面の問題からお腹を下してしまうことがよくあると聞きます(私は1回目の滞在時に1週間お腹を壊してました)。
フィリピンで、外食する際は必ずミネラルウォーターを買いましょう。そして氷にも注意です。学校ではウォーターサーバーがあるので大丈夫ですが、お腹が弱いと思う方は、日々の歯磨きでも最初のうちはウォーターサーバーの水を使用することをオススメします。
写真のような可愛い水のボトルが売っているお店もあります。写真のお店は、手づかみでエビを食べることができる大人気のレストラン「bucket shrimp」の水のボトル。
また、留学中は食物繊維の摂取量が比較的すくなくなるため、腸内環境を整えるために食物繊維の多いサプリメントなども持っていくと便秘になりにくく、非常にオススメです。
留学中は体調管理をきちんとできるように、睡眠・食事をきちんととり、充実した留学生活ができるように心がけましょう!!
留学生活が楽しかったというポジティブな思い出で終わるか、悪い思い出で終わるかは、留学中に仲良い友達ができるかということだなと、数回の留学生活を経験して実感しています。
夏や冬の休暇シーズンは日本人が多くなるため、日本人の友達ができやすいのですが、私は外国の友達も多く作ろうと努力しました。日本人のお友達ももちろんできましたが、韓国・台湾・中国のお友達ができ、とても充実した留学生活になりました。
見出しに"ボーイフレンドが!?"と書きましたが、残念ながら彼氏ではなく・・・(笑)滞在中にとても仲良くなった台湾人の「ライアン」。外国の友達とはもちろん英語で会話をします。フィリピン留学が終わっても連絡を取り合うことで、世界中に友達をつくることができます。
ライアンとの2ショット。ライアンは私より1つ年下の1996年生まれ!英語もとても流暢で、成績も全生徒の中でトップ3に入るほどでした!
いかがでしたでしょうか?
ここまでがセブ島・マクタンにあるブルーオーシャンアカデミーのご紹介でした。
もしもこれ以外に、質問等ありましたら「SchoolWith留学アンバサーのインスタグラムアカウント」のDMにご質問ください!私が実際に回答しておりますー!また、過去の記事もご参考にしてみてください!
とてもお世話になったマンツーマンクラスの先生たち。授業最終日には、お世話になった先生たちに写真と手紙を送ったりします。
次回のブログは、2校目の学校フィリンターからの更新になります!お楽しみに~!
フィリピンの国民的ファーストフードチェーン店「Jollibee(ジョリビー)」と私
【連載】現役女子大生が見たフィリピン留学のリアル(ブルーオーシャンアカデミー編)
#01~ 私が2回目のフィリピン留学に行く理由
#02~ まさに"リゾート留学"!?ついにフィリピン留学生活がスタート!
#03~ "リゾート留学"中の私の1日のスケジュールと授業内容を紹介!
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
留学先の生活・観光
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
留学先の生活・観光
【英検3級面接試験対策まとめ】問題のポイントや勉強法、当日の流れをチェック!
英語の勉強方法
カナダで絶対買っておくべきお土産37選!カナダでしか買えないアイテムも紹介
留学先の生活・観光
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
留学先の生活・観光
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
留学先の生活・観光
TOEICってどんな問題形式?配点や解答のコツ、おすすめ問題集など解説します
英語の勉強方法
オーストラリアでおすすめのお菓子14選!お土産にぴったりなばらまきを現地在住者が紹介
留学先の生活・観光
留学に持って行くプリペイドカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまで紹介します
留学前の準備
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
ニュージーランドのワーキングホリデーでかかる費用とその内訳を詳しく紹介
留学費用や予算
イギリスワーキングホリデーの費用はいくら必要?現地生活費と予算の目安を紹介
留学費用や予算
アイルランド長期留学の特徴や費用は?留学体験談から見るリアルな留学を紹介
留学方法・時期・期間
イギリス長期留学を成功させるには?費用やメリットデメリットなど徹底解説
留学方法・時期・期間
短期留学におすすめの国ランキング!最適な語学留学先を見つける方法とは?
留学先選び
マルタ長期留学の魅力とおすすめポイントを解説!費用や効果も紹介
留学先選び
どの国ではたらくと稼げる? 2024年度版 ワーキングホリデーにおける国別、最低賃金月収の実態調査
留学ニュース・企画
ニュージーランド長期留学を選ぶべき理由とは?費用やおすすめ都市も徹底解説!
留学先選び
【TOEIC対策】初心者必見!効果的な勉強法とおすすめ教材
英語の勉強方法
英語で会話をしてみたい!基本フレーズと効果的な練習方法まとめ
英語の勉強方法
どんな理由で留学へ行くかなどをまとめています
どんな留学スタイルがベストかをまとめます
気になる留学費用を紹介します
あなたにピッタリな留学先選びのポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
企画・取材系記事のまとめ
海外や英語学習のニュース記事を配信中
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
留学の基本知識から流れをご紹介
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/