海外には日本にない交通機関があったり、日本にもある交通機関が異なる方法で使われたりする場合があります。そのため現地でどのような移動手段を使えば良いかわからず、不安を感じている人もいるのではないでしょうか。
幸いにもサンディエゴにはトロリーやバスなど、日本でも一般的に使われる交通機関が移動手段として利用されています。
とはいえ現地での利用方法や料金は、日本と異なる点も多々あります。
そこで今回はそんなサンディエゴで利用されている交通機関、利用料金、おすすめの移動方法などを解説したいと思います。これからサンディエゴを訪れる予定のある方はぜひ参考にしてみてください。
留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!
「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」
その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?
スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。
サンディエゴは、隣国メキシコと国境を接する西海岸最南端の都市です。一年を通して温暖な気候で、自然を生かしたアクティビティが観光客の人気を集めています。
そんなサンディエゴでは、交通手段として主にトロリーかバスを使うのが一般的です。トロリーとは市内を走る路面電車で、バスと異なり渋滞に巻き込まれる心配もありません。
交通手段は他にも「Uber」などのライドサービス、レンタカーなどがあります。サンディエゴの移動を快適に行うためにも、事前に交通事情を把握しておくことが望ましいでしょう。
それではそれぞれの交通機関の特徴について詳しく紹介していきます。
photo by:meunierd/ Shutterstock.com
サンディエゴのトロリーは、ミッションバレーなどの観光地からメキシコの国境までおよそ80kmの間を走行しています。
路線もさまざまな種類があり、その中でも「オールド・タウン・トロリー」では、さまざまな観光地を巡るガイドツアーサービスを行っています。このサービスを利用すれば、格安でサンディエゴ市内の名所を隈なく巡ることも可能です。
乗車距離により料金は変動します。初乗り料金は1.5ドル(約170円)で、最大で6ドル(678円)になります。
photo by:meunierd/ Shutterstock.com
サンディエゴのバスは市内のダウンタウンから郊外まで、さまざまなルートを巡回しています。
特定の期間乗り放題となるパスも発行されているため、短い期間で市内を回りたい観光客などにおすすめの移動手段です。
一般ルートであれば一律で2.5ドル(約283円)、地方ルートであれば5~10ドル(565〜1,130円)ほどで乗車できます。
photo by:4kclips/ Shutterstock.com
タクシーもボストン市内をたくさん走行しているため、積極的に利用しましょう。タクシーの利点はやはり目的地にまで直接向かえるという点ではないでしょうか。駅から目的地が遠いという際には電車やバスなどよりタクシーが便利です。
日本のタクシーと同様に走行しているタクシーに向かって乗ることをアピールすると近くに停車してくれます。
なお電話やネットなどから予約をすることも可能です。ただし日本のタクシーのようにすぐ返事をもらえるというわけではないようなので、予約する際は時間に余裕を持って行うようにしましょう。
photo by:Rosamar/ Shutterstock.com
サンディエゴでは「Pedicab」と呼ばれる自転車タクシーという移動手段もあります。これは自転車の後部に人が乗る荷台が付けられたもので、ゆっくりとした速さで市内を巡ることができます。
自転車タクシーはダウンタウン全域を走っているため、数ブロック先まで行きたい場合などには非常に便利な交通手段です。
ドライバーによって多少差はありますが、およそ5ドル(565円)前後で乗車できます。
日本では地下鉄に乗る際、「切符」もしくは「ICカード」のどちらを利用するか選ぶことができますよね。
サンディエゴでも「Compass Card」というICカードを利用することができます。毎度チケットを購入する手間が省ける上、長期での利用プランでは料金が割引になるためお得です。
カードの購入はサンディエゴ内にある駅は小売店でできるので、サンディエゴに着いたら早い段階で用意してください。
最後にサンディエゴの有名な観光スポットに行くためには、どのような交通機関を使えばいいのかをご紹介します。
バルボアパークは、100年以上の歴史を誇る世界的にも有名な公園です。珍しい動物がたくさんいる動物園をはじめ、博物館や庭園などもあり、サンディエゴの文化を十分に満喫できます。また野外ステージでは大物アーティストが、度々ライブを行っていることでも有名です。
ダウンタウンからバスで10分ほど、料金は2.5ドル(約283円)です。また園内には、無料の巡回バスが走っています。
Balboa Park カリフォルニア州 サンディエゴ
バルボアパークをGoogle Mapで見る
西海岸を一望できる人口の島であり、ヨットハーバーとしても有名です。姉妹都市である横浜から寄贈された、「友情の鐘」があることでも知られています。
シェルターアイランドはダウンタウンからおよそ13kmほどの距離にあり、バスを使えば20分ほどで行くことができます。料金は2.5ドル(約283円)です。
Shelter Island アメリカ合衆国 〒92106 カリフォルニア州 サンディエゴ
シェルターアイランドをGoogle Mapで見る
小高い山に大きな十字架がそびえる、サンディエゴ屈指の人気スポットです。この場所からは、エメラルドグリーンの水平線と緑豊かな山々を360度パノラマで一望することができます。
ダウンタウンから車でおよそ20分、バスならば2.5ドル(約283円)で行くことが可能です。
Soledad Mountain アメリカ合衆国 〒92037 カリフォルニア州 サンディエゴ
マウント・ソルダッドをGoogle Mapで見る
いかがでしたでしょうか。
サンディエゴには日本でも使われているトロリーやバスなどの交通手段が現地で暮らす人や旅行者に利用されています。その中でも特にトロリーは、市外の観光地まで足を延ばせるという点でおすすめの移動手段と言えます。
これからサンディエゴを訪れる予定のある方はぜひこの記事の各交通機関の利用のポイントを抑え、快適にサンディエゴでの生活を過ごしてください。
サンディエゴ留学ガイド | |
---|---|
お申込みの徹底留学サポート!
お申込みから実際に留学に行くまでの手続きを専門の留学カウンセラーが徹底サポートいたします!
手数料無料で留学!
スクールウィズならお申込み、お見積りの際の留学サポート手数料や代理店手数料が全て無料です!
英語力アップ応援プレゼント
オンライン英会話業界最大手レアジョブの初月1円クーポンをプレゼント
クレジットカードで決済可能
スクールウィズなら留学費用をクレジットカードでお支払い頂けます。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/