• 留学ブログTOP
  • 国から記事を探す
    COUNTRY

    国から記事を探す

    国別の記事をご紹介します。

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ
  • カテゴリから記事を探す
    CATEGORY

    カテゴリから記事を探す

    留学の検討ステップ別に
    記事を紹介します。

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

フィリピン留学でTOEICのスコアアップ実現!費用や体験談を一挙紹介

フィリピン 留学 TOEIC

フィリピンは日本からアクセスが良く、コストパフォーマンスが高い留学先です。マンツーマン形式で一人ひとりにあったカリキュラムを提供している語学学校も多くあり、TOEICのスコアを効率的に伸ばしたいと考えている人におすすめできます。

しかし一方で、「せっかく留学したのに、思ったほどスコアが伸びなかった」「学校選びを間違えて後悔した」という声も少なくありません。

本記事では、フィリピン留学でTOEICのスコアを伸ばしたい人向けに、具体的な費用や語学学校の選び方、体験談を分かりやすくまとめました。現在フィリピン留学を検討している人は、ぜひ記事を参考にしてみてください。

留学考えるなら今から準備!

LINEで留学のプロに無料相談

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

フィリピン留学はTOEICスコアアップに適した環境!

フィリピン留学 TOEIC 環境

ここでは、TOEICのスコアアップを目指す人が、なぜフィリピン留学に向いているかを解説していきます。

マンツーマン授業でリスニング・リーディングの弱点を徹底攻略

フィリピンではマンツーマン授業が基本で、自分だけのカリキュラムを組んでくれます。そのため、リスニングやリーディングなど自分の弱点である分野を集中的に強化して、TOEICのスコアアップにつなげることが可能です。

欧米圏の語学学校では大人数のクラスが基本です。学力に合わせてクラス分けが行われるため、伸ばしたい分野や苦手分野の学習が手薄になる可能性があります。

フィリピンに留学した際には、担当の講師に相談して、自分の弱点を強化できるような授業をぜひ頼んでみましょう。

TOEIC専門の講師がいる学校も多い

フィリピンは日本人に人気の留学先のため、TOEIC満点などTOEIC専門の講師が在籍していたり、試験攻略に特化したカリキュラムを用意していたりする学校が多いです。TOEICのスコアアップに特化した環境では、時間配分や頻出問題のコツなど、”点数を取るためのノウハウ"を学ぶことができます。

周囲にもTOEIC対策を受ける生徒が多くいるため、お互いに切磋琢磨しながら勉強できる環境が整っています。仲間と情報共有することで自分にはない視点や考え方に気付き、勉強のモチベーションにもつながるでしょう。

費用対効果が高い

フィリピン留学の費用は、渡航費・授業・寮・食事などすべて込みで1カ月42万円程度です。他国と比較してもコストパフォーマンス高く留学することが可能です。

オーストラリアやカナダ、イギリスなど、英語留学で人気の国々では、フィリピンの2倍以上の費用がかかることも少なくありません。

フィリピンはコストパフォーマンスが高い上に、マンツーマンで自分にあった集中的なカリキュラムを提供してくれるので、短期間でTOEICのスコアを伸ばしたい大学生や社会人におすすめです。

フィリピン留学でTOEICスコアアップのための学校の選び方

フィリピン留学 TOEIC 学校の選び方

TOEICのスコアを効率的に伸ばすためには、どのような学校を選ぶかが重要です。ここでは語学学校の選び方を解説していきます。

TOEIC特化校・コースを選ぶ

学校のカリキュラムがTOEICに特化していて、試験対策のコースを提供している所を選ぶようにしましょう。そうした学校は、マニラやバギオ、セブ島など留学生に人気の都市に多くあります。

TOEIC特化校では、リスニングやリーディングなどパートごとに対策が組まれており、頻出問題や設問パターンへの理解を深める授業が中心です。TOEICスコアアップに直結する内容に絞られているため、効率的で無駄のない学習が可能です。

スパルタ校を選ぶ

TOEICのスコアを短期で集中的に伸ばしたい人は、校内のルールが厳しいスパルタ校での学習をおすすめします。スパルタ校とは1日のほとんどを学校側がスケジュールを管理している学校のことです。

特に韓国資本の語学学校に見られ、毎日の授業数や宿題が多い傾向にあり、校内では英語のみが利用できるなど、特別なルールが課されていることもあります。

スパルタ校での学習は厳しいものの、英語力を効率的に伸ばすためには最適な環境といえます。長い留学期間を確保できず短期で一気にTOEICスコアアップを狙いたい人は、ぜひスパルタ校を検討してみてください。

ネイティブ講師がいる学校を選ぶ

学校を選ぶ際は、英語ネイティブの講師がいる学校を選ぶのも一つの選択肢です。TOEICのリスニングでは、多種多様なスピーカーが登場します。英語ネイティブの講師の英語を聞き慣れていると、実際のテストの際も落ち着いて問題に取り組み、スコアアップに繋げることができるでしょう。

グループで定期的にネイティブのスピードを聞き取る練習をするといいでしょう。費用が許せば、ネイティブとのマンツーマンクラスもおすすめです。なお、英語ネイティブの講師がいる学校は、ホームページや直接問い合わせすることで確認できます。

フィリピン留学でTOEICスコアを大幅アップした体験談

ここでは、フィリピン留学をしてTOEICのスコアアップを実現した3人の体験談を紹介していきます。

TOEIC245点から655点にアップしたyuukiさん

フィリピン 留学 TOEIC

photo by:yuukiさん

高校生のときから洋画を見るのが好きで、かっこよく英語をしゃべりたいという思いからフィリピンでの留学を決めたyuukiさん。留学した当初は18歳で、英語でのコミュニケーションに不安がある中で渡航しました。

学校は3D Anademyで、マンツーマン授業とグループ授業を中心に、朝8時から夕方5時50分までのカリキュラムが組まれていました。最初は授業でコミュニケーションが取れるか不安を感じていましたが、洋画を英語訳で見ていたのと、中学の文法を復習していたため、そこまで苦にはならなかったようです。

1カ月間の授業や1カ月間の自習を通じて英語力を確実に伸ばし、TOIECのスコアは「245点→655点」に、410点アップしました。yuukiさんは最大限に英語力を伸ばすために、渡航前から基礎を固めておくべき、とアドバイスしています。

【滞在都市】セブ島
【留学期間】1カ月

yuukiさんによる体験談はこちらをご覧ください。
留学と留学後の自習でTOEICスコアが245から655に!【みんなの留学体験記】 | スクールウィズ

TOEIC580点から730点にアップしたYukiさん

フィリピン 留学 TOEIC

photo by:Yukiさん

高校生の受験指導ボランティア活動で勉強を教えていたときに、英語力が低下していることを実感し、セブ島にあるCPILSに留学したYukiさんに。CPILSは敷地内に大きなプールやジムがあり、日本人マネージャーがいて生活環境が整っている学校です。

留学当初は自身の会話スキルに不安があり、英語で意見を述べることに壁を感じていました。学校ではスパルタコースを選択し、毎日ネイティブの先生との授業を通じてコミュニケーションスキルが向上しました。帰国後はアルバイト先で外国人のお客様に対して、積極的に英語で話しかけれるようになったようです。

リスニングとスピーキング能力も大幅に向上し、TOEICスコアは580点から730点と、150点伸びました。Yukiさんは自身の経験を通じて、積極的にコミュニケーションを取る姿勢を持ってほしいと伝えています。

【滞在都市】セブ島
【留学期間】1カ月
【属性】大学生

Yukiさんによる体験談はこちらからご覧ください。
みんなの留学体験記:フィリピン・セブ島「CPILS」Yukiさん(大学生・1カ月) | スクールウィズ

TOEIC350点から750点にアップしたR・Yさん

フィリピン 留学 TOEIC

photo by:R・Yさん

大学を休学してニュージーランドへ7カ月間ワーキングホリデーに行く前に、現地で働けるだけの英語力を身につけたいという思いから、フィリピン留学を決意したR・Yさん。R・Yさんは学習に集中するために、マイナーな都市ダバオにある学校のE&Gに通うことを決めました。

E&Gでは、1日4クラスのグループクラスと4クラスのマンツーマンのコースを選びます。グループクラスではTOEICの模擬テストやリーディング、マンツーマンでは自身の学びたい範囲を集中的に学びました。

学校からの手厚い学習のサポートもあり、TOEICのスコアは350点から750点に400点アップ。フィリピン留学後はワーキングホリデーでニュージーランドのホテルの仕事に就き、その後はE&Gに戻りスチューデントマネージャーとして勤めています。

【滞在都市】ダバオ
【留学期間】4カ月
【属性】大学生

R・Yさんによる体験談はこちらからご覧ください。
ワーキングホリデーの出発前に英語力アップ!フィリピン・ダバオ「E&G」4カ月の語学留学【みんなの留学体験記】 | スクールウィズ

フィリピン留学でTOEICアップに必要な期間は?

フィリピン 留学 TOEIC 期間

最初のレベルにもよりますが、初心者であれば、100〜200点UPなら1〜2カ月の留学期間でも十分可能です。300点以上UPを狙うなら、3カ月以上が目安になります。

ただし、これらの数字はあくまで目安であり、人によって伸び率が異なります。例えば、1カ月〜2カ月ではまったく伸びなくても、3カ月目、4カ月目で大幅にスコアがアップする人もいます。

留学で成果を上げるためには、ただ現地に行くだけでなく、授業に積極的に参加し、自ら英語を使う姿勢が欠かせません。英語力の伸びは、どれだけ自発的に学ぶかによって大きく差が出ることを意識しておきましょう。

TOEICのスコア 必要な留学期間の目安
100〜200点UP 1〜2カ月
300点以上UP 3カ月以上

フィリピン留学でTOEICアップさせるために必要な費用

フィリピン 留学 TOEIC 費用

フィリピン留学1カ月間の費用の目安は「42.3万円」で、内訳は学費「27.7万円」渡航費「8.4万円」生活費「6.2万円」です。フィリピン留学では、学費に宿泊費と食費(1日2食もしくは3食)、光熱費などの滞在費が含まれる点に特徴があります。

他国の1カ月の留学費用の目安は、イギリスで「84.4万円」カナダで「75.5万円」ニュージーランドで「68.6万円」オーストラリアで「64.8万円」です。こうした費用と比較しても、フィリピン留学ではコストを抑えられることが分かります。

フィリピン留学の1カ月の費用 金額
学費 27.7万円
渡航費 8.4万円
生活費 6.2万円
総額 42.3万円

他国と留学費用を比較したい人はこちらからご覧ください。
【最新版】フィリピン留学費用総まとめ!期間別に解説 | スクールウィズ

フィリピン留学でTOEICスコアをアップさせたいならスクールウィズに相談!

LINE相談

フィリピン留学を成功させるためには、どのような学校を選ぶかが重要です。体験談で紹介してきた方達は、自分にあった学校を選び、TOEICスコアの大幅アップを実現しました。

留学エージェントのスクールウィズは、留学問い合わせ7万人以上の実績があり、業界最安値でのサービスを提供しています。学校選びから留学前の英語学習のサポート、現地に行った後の生活のアドバイスもさせていただいています。

スクールウィズではLINEや電話、メールを通じて無料相談を実施しています。以下ではLINE相談の記事を掲載しているので、現在申し込みを検討している人はぜひ参考にしてみてください。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

LINE相談の体験記事はこちらからご覧ください。
【体験談】スクールウィズのLINE相談ってどんなことができるの?実際の流れやできることなどをまとめてみた!

フィリピン留学でTOEICスコアアップを最短で達成するための秘訣

フィリピン留学 TOEIC 秘訣

ここでは、最短でTOEICスコアをアップさせるための4つのコツを解説します。

渡航前にTOEICを必ず受験しておく

渡航前には現在の自分がどの程度のレベルか、どこの分野が弱点か、時間配分の苦手箇所を把握するために、一度はTOEICを受験しておくようにしましょう。そうすることで、留学先で何をすべきかが明確になり、効率的にスコアを伸ばすことにつながります。

また、一度TOEICを受けておくと本番を意識して緊張感を持ちながら授業に取り組めるようになります。授業での模擬テストのスコアの変化を見比べることで、成長を実感できるはずです。

マンツーマン授業をフル活用する

マンツーマン授業は、インプットした内容をすぐにアウトプットすることができ、自分の苦手分野克服に適しています。例えばリスニングが弱ければ、何度も聞き直しながら理解を深める練習ができ、文法が苦手なら基礎から徹底的にやり直すことも可能です。

マンツーマンレッスンでは、授業以外でも勉強方法や学習スケジュールの相談ができる点も魅力です。講師との距離が近いからこそ、理解できるまでとことん質問でき、学習する上での疑問もその場で解消できます。

講師から解き方のテクニックを学ぶ

TOEICは知識だけでなく、解き方のテクニックが問われる試験です。時間配分や問題の形式の把握、設問の先読みや選択肢の消去法など、点数に直結する「攻略法」をどれだけ身につけるかがTOEICはのスコアアップポイントです。

TOEICに特化したコースを提供する学校でこれらのテクニックを学ぶことで、スコアアップにつなげられます。ぜひ普段の授業からTOEICの試験を意識しつつ、取り組んでみてください。

自習時間は学校推奨の教材&模試で仕上げる

フィリピン 留学 TOEIC 自習

授業で学んだ内容を定着させるには、自習時間の使い方がカギになります。学校が推奨する教材や模試は、実際のTOEICの出題傾向に合わせて作られているため、実践的な知識を身につける方法として非常に有効です。

問題を繰り返し解くことで、問題形式に慣れ、速く正確に解く感覚が養われます。限られた留学期間の中でスコアを伸ばすには、教材を用いて自習時間を有効に活用することが不可欠です。

まとめ

フィリピンにはTOEICに特化した語学学校が多くあり、短期間で一気にスコアアップしたい人におすすめできる留学先です。スパルタ校やネイティブ講師がいるなど、それぞれに特徴があるので、ぜひ自分にあった学校を選んでみてください。

TOEICのスコアを短期間で伸ばすためには、どのような留学生活を過ごすかが重要です。限られた期間を最大限に活かすためにも、目的意識を持って積極的に日々の学習に取り組みましょう。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 留学前の英語スクール「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 「プレ留学」で事前学習もバッチリ!留学に必要な英語を短期集中で学べる
    3. 2. 留学生限定の無料コミュニティ「留学フレンズ」
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この留学ブログを書いた人

    スクールウィズ フィリピン編集部

    スクールウィズ フィリピン編集部

    フィリピンで実際に滞在経験のあるライター、今も生活をしているライターによる編集チームです。フィリピンでの留学を考えている皆さんに役立つ情報をお届けします。

    編集部のおすすめ記事

    • 【2024年版】フィリピンの親子留学ガイド!目的に合わせたおすすめの7校をご紹介

      【2024年版】フィリピンの親子留学ガイド!目的に合わせたおすすめの7校をご紹介

      留学先の選び方
    • 2カ国留学でかかる費用を解説!おすすめの組み合わせ国や節約のポイントも紹介

      2カ国留学でかかる費用を解説!おすすめの組み合わせ国や節約のポイントも紹介

      留学費用や予算
    • 社会人の長期留学でキャリアアップ!費用や帰国後の仕事探しなどポイントを一挙解説

      社会人の長期留学でキャリアアップ!費用や帰国後の仕事探しなどポイントを一挙解説

      おすすめの留学タイプ

    新着記事

    • フィリピン親子留学のエージェントは実績・サポートで選ぶ!メリットや選ぶ基準を解説

      フィリピン親子留学のエージェントは実績・サポートで選ぶ!メリットや選ぶ基準を解説

      留学先の選び方
    • 社会人のためのバンクーバー留学ガイド!短期&長期プランと費用目安

      社会人のためのバンクーバー留学ガイド!短期&長期プランと費用目安

      おすすめの留学タイプ
    • フィリピン留学が「最悪だった」と言われる失敗体験談と対策まとめ

      フィリピン留学が「最悪だった」と言われる失敗体験談と対策まとめ

      留学先の生活・観光

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリーから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    記事を検索する

    関連記事

    • 現役女子大生が見たフィリピン留学のリアル#05〜 留学生活2ヶ月目に突入!セブ島の語学学校フィリンターを紹介します

      現役女子大生が見たフィリピン留学のリアル#05〜 留学生活2ヶ月目に突入!セブ島の語学学校フィリンターを紹介します

      留学先の選び方
      • 2017/10/10
      • 古屋みなみ
    • フィリピンの治安はどうなの?フィリピンの治安事情とトラブルの対処法まとめ

      フィリピンの治安はどうなの?フィリピンの治安事情とトラブルの対処法まとめ

      留学先の選び方
      • 2018/04/02
      • Marina

    新着記事

    • フィリピン親子留学のエージェントは実績・サポートで選ぶ!メリットや選ぶ基準を解説

      フィリピン親子留学のエージェントは実績・サポートで選ぶ!メリットや選ぶ基準を解説

      留学先の選び方
      • 2025/07/14
      • スクールウィズ フィリピン編集部
    • 社会人のためのバンクーバー留学ガイド!短期&長期プランと費用目安

      社会人のためのバンクーバー留学ガイド!短期&長期プランと費用目安

      おすすめの留学タイプ
      • 2025/07/10
      • Spica
    • フィリピン留学が「最悪だった」と言われる失敗体験談と対策まとめ

      フィリピン留学が「最悪だった」と言われる失敗体験談と対策まとめ

      留学先の生活・観光
      • 2025/06/30
      • スクールウィズ フィリピン編集部

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。