イギリス留学を控える人、または検討している人にとって気になるのが、現地での実際の生活ですよね。「本当にイギリスで生活していけるのかな」「就職活動時にマイナスにならないかな」など、漠然とした不安を抱えている人も多いのではないでしょうか。
留学に対する不安や疑問が湧いた時は、経験者の体験談をチェックしてみましょう。今回は、イギリス留学経験者の体験談を6つご紹介します。
イギリスで働く上でのポイントや留学を決めるうえで考えるべきこと、また再就職活動のコツなど、リアルな声をもとにさまざまなエピソードをまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
[目次]
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
photo by: KURIKOさん
最初に紹介するのは、イギリスで大学生活を過ごしたKURIKOさんです。KURIKOさんは大学を卒業後、イギリスの大学へ進学するため渡英。語学学校での準備期間を含め、計4年イギリスで生活しました。
イギリス大学生活では、3年間で合計3つのアルバイトを経験したのだそう。初めはレストランでの皿洗いなど英語力が高くなくても働けるものからスタートし、英語力も高まってきた渡英3年目で、英語のみで仕事をするクレープ屋さんで働くことができたと言います。
下記のKURIKOさんの体験記では、イギリスで働く上で必要な英語力やアルバイト探しのコツを紹介しています。ワーキングホリデーを控えている人や長期留学でアルバイトしたいと思っている人は参考にしてみてください。
留学生でも働ける!イギリス滞在3年間で勤めたアルバイトの仕事内容と必須語学力とは
photo by: hiroeさん
社会人が留学を考えるとき、真っ先に頭に浮かぶのはキャリアのことでしょう。会社を辞めて留学する場合、再就職のことも心配になりますよね。そんな中、「留学後の就職活動の方が心に余裕を持てた」と話すのは、半年間の社会人留学を経験したhiroeさんです。
hiroeさんは勤めていた会社を退職し、半年間ロンドンに留学。前職で培った専門性と留学で磨いた語学力を武器に、帰国後はコンサルティング会社に再就職しました。
hiroeさんは、帰国後の就職活動を成功させるには「渡航前の事前準備」と「留学中の目標設定」が大切だと語ります。
以下の記事では、渡航前の準備には何をすべきか、留学を成功させるポイントを詳しく話していますので、ぜひチェックしてみてください。
社会人留学を成功させる3つのヒントと帰国後の再就職について| 社会人留学体験記
photo by: まやさん
会社で働いている人の中には、自らのキャリアに漠然とした不安を抱えている人もいるはずです。仕事をしながら大学院に通う選択をしたまやさんも、その一人でした。
もともとまやさんは駐在員としてアメリカで働いていましたが、2年半ほど経った頃イギリスに転勤することに。大学院に通おうと決心したのは、アメリカでの同僚の姿がきっかけだったと語ります。
日本では定年まで同じ会社に勤める人がほとんどですが、アメリカではキャリアアップのために転職を繰り返すのが一般的。主体的に自分の専門性を高めていく同僚を目にし、会社が主導権を握っている自分のキャリアについて疑問を抱くようになりました。
その疑問や不安と向き合うため、イギリスでは学校に入り、会社の外から仕事について考える機会をつくろうと思ったと語っています。
以下の記事では、イギリスで大学院に通うと決めるまでをより詳しく話していますので、参考にしてみてくださいね。
ロンドンでOL駐在員をしながら、大学院に通うという選択肢
photo by: 羽田さん
「イギリス生活を経て、以前よりポジティブになった」と語るのは、大学時代から合計7年間イギリスに滞在した羽田さんです。羽田さんはイギリスのサッカー選手や映画が好きだったこともあり、昔からイギリスで生活することに憧れていました。
しかし、渡英して最初の2~3年は、憧れを叶えてくれないイギリスの現実に不満を感じてばかりだったそう。そんなある日、ホストマザーとの何気ない会話がきっかけで「環境に左右されるのではなく、自分でやりたいことを決めることが大切なんだ」と気が付いたと語ります。
以下の記事では、変わるきっかけをくれたホストマザーとのエピソードや実際のイギリス生活の様子も話しています。ぜひチェックしてみてください。
「雨が降ってもお出かけを楽しんで」ホストマザーが教えてくれたイギリス生活で大切なこと
photo by: 豊原さん
年齢で留学をためらっている人は、ぜひ2度の留学を経験した豊原さんの体験談を読んでみてください。
豊原さんは大学時代にカナダへ短期留学したものの、英語が分からなかったり周囲とうまくコミュニケーションを取れなかったりと挫折感を味わって帰国。その経験から、しばらくは英語そのものを避けるようになってしまいました。
しかし30歳を目前にしたとき、「もう一度英語にチャレンジしてみたい」と思い2度目の留学を決意。イギリス留学で英語の魅力を再確認した豊原さんは、帰国後の現在も英語の勉強を続けています。
英語に拒否感すら覚えていた豊原さんを英語好きに変えたのは、「学ぶことに年齢や立場は関係ない」という、イギリス留学で出会ったクラスメイトの一言がきっかけだったのだとか。
以下の記事では、2度目の留学を決めたきっかけやイギリス留学生活の詳細を話しています。
「主婦、パート、アラサーだろうが関係ない」。留学初日に言われた、私を再び英語好きに変えた言葉
photo by: 佐藤さん
最後は、大学時代にイギリス有数のリゾート地・ブライトンに留学した佐藤さん。佐藤さんはイギリスに留学するまで、海外に一人で行った経験はおろか一人で国内旅行をした経験もなく、初めての留学生活は失敗続きだったそうです。
バスや電車のチケットをスムーズに購入できなかったり、スーパーでは出入口を誤って警報を鳴らしてしまったり……。普通に生活を送ることすら大変だったと振り返っています。
しかし、現地の生活に慣れるにつれ、少しずつできなかったことができるようになっていきました。そんな経験を得たことで、「失敗しても大したことない」「どうにかなる」と思えるようになり、チャレンジ精神が育まれていったと語ります。
以下の記事では、佐藤さんのブライトン生活を詳しく紹介しています。
日本にいれば何でもできる!挫折ばかりのイギリス留学で気づいたチャレンジすることの大切さ
今回は、短期留学から長期留学まで、イギリス留学経験者のエピソードを6つご紹介しました。
今いる環境を離れて異国で生活するのは勇気のいること。また社会人の場合、一度会社を辞めて行くのならば、キャリアを含めさまざまな不安がありますよね。
「イギリスで生活を送れるのだろうか」「仕事は見つかるのだろうか」といった不安は、やはり経験者に聞くのがベストです。今回紹介したような体験談を読んでイメージを膨らませてみてくださいね。
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
LINE相談では、留学カウンセラーが無料で相談に乗っており、気軽にプロの目線から留学プランへのアドバイスしています。
自分で調べているだけでは検討が前に進まないと感じているなら、今度は留学カウンセラーと一緒に検討を進めてみませんか?
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
オーストラリアのSIMカードはどこで買える?おすすめのSIM情報を徹底解説
海外生活の豆知識
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
留学中の人必見!友達に贈る英語メッセージ12選。別れのあいさつや感謝の気持ちの伝え方とは
海外生活の豆知識
【目標スコア別】TOEIC対策の参考書の選び方とおすすめ11選
英語の勉強方法
ワーキングホリデーの保険はどうする?おすすめは?ファイナンシャルプランナーが解説
ワーキングホリデー
英検準二級合格に文法対策は必須!おすすめの勉強法と教材とは?
英語の勉強方法
オーストラリアの1カ月の生活費を現地在住者が解説!効果的な節約術とは?
海外生活の豆知識
地中海の島マルタでの短期留学はおすすめ?費用から体験談まで魅力を解説
留学前の準備
海外への渡航時はクレジットカードの保険で十分?ファイナンシャルプランナーが解説
留学前の準備
【例文付き】「はじめまして」と英語でメールを書く方法とポイントとは?
英語の勉強方法
大学生の留学はいつ行くべき?おすすめのタイミングから期間まで一挙解説
留学前の準備
留学に持って行くデビットカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまでを紹介します
留学前の準備
留学したい社会人必読!メリットデメリットから費用までポイントをまとめて解説
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/