ロンドン大学バークベック・カレッジは、ロンドン唯一の夜間大学です。200以上の学部・大学院の授業が夜間に行われています。「キャリアにブランクを作らずに学びの機会を得られる学校」として、多くの社会人学生が通っています。
私は今月からそんなバークベック・カレッジで、International Marketingの修士課程を学びはじめました。現在はイギリスで駐在員としてフルタイムの仕事をしているので、仕事と大学院の両立はなかなか大変ですが、学ぶことも多いです(ちなみに会社からの金銭的なサポートは一切なしです)。
社会人の留学の中でも、フルタイムの仕事と大学院をかけ持つという選択肢はなかなか珍しいケースだと思います。ですので、本連載で少しでも何かに挑戦されようとしている方の背中を押せるのであれば、これ以上嬉しいことはありません。これからイギリスでの駐在員にまつわる色々なことや、大学院での授業のこと、ロンドンの情報等を発信していければと思っています。
連載1回目の今回は、駐在員として働きながら大学院に入学しようと思ったきっかけと合格に至るまでについてお話させていただきます。
「駐在員しながら大学院なんて意識高い」と、言ってもらうこともありますが、学生時代は特に勉強熱心でもなければ留学経験もありませんでした。
第一志望の東京の大学に不合格するという当時の自分にとっては大きな挫折を経験したあと、しぶしぶ地元の私大に進学。大学進学時には海外留学に関心があって説明会にも行っていたのですが、バイトや遊びが楽しかったので結局やらずじまい(それはそれで学んだことも多かったのですが……)。
人にアピールできるほどの海外経験はありませんでしたが、東京に本社のある小売系の会社から内定をもらい、語学系の資格をコツコツ勉強していたことが評価されたのか海外事業部に配属され、入社4年目でアメリカに異動になりました。
記念すべきアメリカ勤務1日目。
海外の映画やドラマで、突然主人公が解雇されるシーンは結構出てくるかと思うのですが、「そんなの作り話の世界でしょ?」、と思っていたら大間違い。
「ついさっきまで雑談していた同僚がリストラを通告され、同僚への最後のあいさつも一切許されずオフィスから追放(デスクの荷物は後日自宅に発送)」
「競合他社への転職は当たり前で、辞表提出後たったの2週間で退職」
こんな衝撃的なことが日常的に起こり、赴任して2年半が経ったときには、社員の半分以上が当初のメンバーから入れ替わっていました。同じ会社といえども、現地法人で働く9割以上はアメリカの雇用ルールのもとで働く現地社員。よりよい肩書や年収のために、職を転々としながらステップアップしていく文化のもとで生きる人たちです(統計によると、アメリカ人はリタイアするまで平均12回転職をするとのこと! )。
一方私が採用された東京の本社は、いわゆる「古き良き日本企業」で、新卒で入社してから定年退職まで勤めあげる人が大半。人事異動では、全く業務の異なる部署を3〜5年ごとにローテーションしていくのが一般的です。
また駐在員になってからは、普段のメインの業務と全く関係のない仕事(本社のあらゆる事業部からの依頼や質問への対応、出張者のなど「なんでも屋」としてのタスク)も少なくなく、余計に同僚たちとのギャップを感じたのかもしれません。
私は本社から派遣されている社員なので、厳密には彼らと同じ状況ではなかったのですが、そうやって主体的にキャリアを築いていく同世代の同僚たちを見て、次第に自分の今後にも疑問を感じるようにもなっていました。
そんな中で大きな転機となったのが、全く予期していなかったロンドンへの異動です。アメリカからそのままイギリスの子会社に来てほしい、という本社からの電話で、当初3〜5年を予定していた私のアメリカの任期は2年半で終わることになりました。
前向きに考えれば、「アメリカでの頑張りが認められてヨーロッパの事業所からお誘いがあった!」というふうにも受け取れるのですが、
「右も左もわからない国でこれまで頑張ってきたのに、また知り合いもいない国でゼロからやり直せというのか……」
という絶望に近いガッカリ感が大きかったです。
アメリカ時代の同僚と
イギリス異動に伴い、昇格もさせてもらったので実際悪い話ではなかったのですが、「信頼してきた会社が、もともと約束していた任期を破った」という事実は、その後の仕事観やサラリーマンとしてのマインドセットに大きな変化をもたらしました。
会社にビザをサポートしてもらっているので致し方ないのですが、今回の件で「自分のキャリアの主導権を会社が握っていること」も痛感させられました。アメリカ滞在延長・日本への帰国等も視野に入れて考えましたが、北米と欧州での職務経験は今後も海外事業に関わる上でプラスになる!と信じて、イギリスに引っ越すことにしました。
そんなこんなで2018年5月からイギリスに来ました。渡英にあたって決めていたことの1つに、大学院への挑戦がありました。
これまで同じ会社で入社から6年半働いてきた「欧米ではかなり珍しいキャリアパス」の私。アメリカでの駐在経験で抱いた自分のこれからへの疑問について自分なりに解を見出すには、会社の外に出て、自社目線から離れて仕事について考えることがよい機会になるのではないかと思ったからです。
またその結果として学歴を得ることで、これまでの職歴にいまいち足りていない「専門性」もアピールできることは社会人としての自信につながるとも思いました。
現職で自社ブランドの海外展開に携わっていることや、(私の会社の場合)自社のブランド価値の創造・育成については特に本社への期待が高いこともあり、専攻はInternational Marketingにしました。
米→英への引越しの準備と同時進行で大学院の受験書類を準備して、留学エージェントへのファーストコンタクトから学部からの合格通知がくるまで約2か月というスピード合格を果たし、10月から学生生活を送っています。
仕事と学業の両立は特に時間を作るのが大変ですが、
(1)仕事をしているので留学中も収入がある
(2)授業の内容が日々の業務にリンクするので、学びがいが高まる
(3)会社や日本人のつながり以外で友達・コネクションができる
というメリットを楽しみながら、ロンドンでOL学生生活を送っています。
次回は、イギリスの大学院受験の準備とプロセスについてお話ししたいと思います。
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
留学先の生活・観光
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
留学先の生活・観光
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
留学先の生活・観光
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
留学先の生活・観光
カナダで絶対買っておくべきお土産37選!カナダでしか買えないアイテムも紹介
留学先の生活・観光
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
留学先の生活・観光
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
オーストラリアでおすすめのお菓子14選!お土産にぴったりなばらまきを現地在住者が紹介
留学先の生活・観光
留学に持って行くプリペイドカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまで紹介します
留学前の準備
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
留学先の生活・観光
アメリカの水道水って飲めるの?現地在住者が生活の中での使い方を解説します
留学先の生活・観光
マルタ留学の期間はどう決める?短期から長期まで期間別の効果や費用を解説
留学方法・時期・期間
長期留学の費用はいくらかかる?フィリピンやイギリスなど主要8カ国の費用を徹底解説
留学費用や予算
バンクーバー留学の魅力を徹底解説!費用や体験談など一挙紹介
留学先選び
アメリカ文化の特徴とは?日本との違いや現地での暮らしに慣れるポイントを解説
留学先の生活・観光
ニューヨーク留学の人気が高い理由とは?費用から特徴まで一挙解説
留学先選び
ロンドン留学を選ぶべき理由とは?都市の特徴や費用を分かりやすく解説
留学先選び
留学費用が最も安い、高い国は? 2024年度版 国別・留学費用の実態調査ランキング
留学ニュース・企画
英検3級の合格に必要な単語数は?単語を効率よく覚える勉強法を分かりやすく解説
英語の勉強方法
英検3級二次試験:流れと合格のポイント、対策方法を徹底解説!
英語の勉強方法
ニュージーランドのおすすめ留学期間は?期間別の費用から効果まで徹底解説
留学前の準備
どんな理由で留学へ行くかなどをまとめています
どんな留学スタイルがベストかをまとめます
気になる留学費用を紹介します
あなたにピッタリな留学先選びのポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
企画・取材系記事のまとめ
海外や英語学習のニュース記事を配信中
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
留学の基本知識から流れをご紹介
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/