• 留学ブログTOP
  • 国から記事を探す
    COUNTRY

    国から記事を探す

    国別の記事をご紹介します。

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ
  • カテゴリから記事を探す
    CATEGORY

    カテゴリから記事を探す

    留学の検討ステップ別に
    記事を紹介します。

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

フランス留学するなら知っておくべき!現地到着後に必要な行政手続きまとめ【フランス交換留学体験記 Vol.1】

フランス留学体験記

みなさんこんにちは、斉藤万季です。フランスはパリから30分ほどの距離にある、ベルサイユ大学に1年間の交換留学に来ています。

ベルサイユと聞いて、かの有名な漫画「ベルサイユのバラ」や「ベルサイユ宮殿」を思い浮かべた人もいるでしょう。そう!まさにその都市です。

9月5日にフランスに到着してから、あっという間に1ヶ月が経ちました。大学の講義が始まる傍、必要な行政手続きやら何やらと秒で時間が過ぎていったように感じます。フランス留学する際には、現地で色々と面倒な手続きをする必要があるんです。

そこで今回はフランスに留学して1ヶ月、どういった行政手続きが必要だったかをまとめましたので、これからフランスへ留学される方はぜひ確認しておきましょう!

本記事は2017年10月時点での情報をもとに作成しております。公開から期間が経ち、情報が古くなっている恐れがありますので、フランスへ渡航の際には事前に行政手続きの最新情報をお調べください。

フランス留学で必要な行政手続きとは

フランスに留学する際、現地に到着したら申請しなければならない行政手続きは大きく分けて4つあります。

銀行口座が開設すれば、他にも学生定期の申請など諸々と進めなければならないことがあるのですが、今回は絶対に必要な上記の4つについて詳しく説明します。

(1) 移民局(OFII)への移民申請

移民局(OFII)への移民申請

一般的に3ヶ月以上学生として滞在する場合、フランスでは学生ビザが必要になります。私は10ヶ月ほどフランスにいる予定なので、もちろんビザを日本で取得しました。

しかし実は、このビザは移民として正式認定されないと効力を持たないんです!つまり現状ただの紙。

フランスに着いたら郵送で移民局に必要な書類を郵送します。その際に郵送するのは、移民申請書そしてパスポートのコピーです。書類郵送後、今度は移民局から呼び出し状が届くので、

  • ・呼び出し状
  • ・パスポート
  • ・住居証明書
  • ・証明写真
  • ・印紙

などを持参し事務局へ行くという流れです。

フランスに留学する前から、「移民局の手続きが遅い!」と過去の留学生からよく耳にしていたのですが、私も未だに呼び出し状が届いていません。あまりにも手続きが遅い場合は、直接移民局へ行って尋ねるという手段もあるそうです・・。

(2) 銀行口座開設

フランス銀行口座開設

銀行口座の開設は、家賃の支払いや携帯電話の支払い、その他住宅補助の手当てを受ける際に必要になります。フランスのキャッシュカード(Carte blue)は、クレジットもしくはデビットカードもついているので、買い物をする際にも非常に便利!

自分が口座を開設したい銀行を決めたら、まずはネットで口座開設の時間を予約する必要があります。口座開設は銀行員との直接のやり取りになりますし、語学初心者にとって比較的難易度が高め。なので日本人が働いている銀行で口座を開設するのも1つの手かもしれません。パリにも1店舗あるそうです。

LCL ビラミッド店
「LCL ビラミッド店」をGoogle マップで見る

口座をその場で開けた後は続々と郵送にて書類が届くので、それに従ってオンラインで手順を進めます。最終的に自分でカードを受け取りに行って完了です。日本ではあまり使われていませんが、フランスでは小切手が割と主流。そちらも銀行で受け取れます。

(3) 保険への加入

保険への加入

フランスで暮らすにあたり、満28歳以下の学生は社会保険への加入が必須となります。住居タイプにもよりますが、私の場合寮に入る際に住宅保険への加入も必要でした。

社会保険加入後、ヴィタルカードというカードを受け取ります。こちらのカードで万が一病気や怪我をした際に、病院に行きカードを提示するだけで診察してもらえる他、5日以内に払い戻しができるんです。

フランスに来る前に、日本の大学でも保険に加入しました。もちろんそちらも適応しますが、フランスの保険は別途加入が必須です。

(4) 在留届の提出

在留届は日本の外務省 ORR netで住居や個人情報を登録することです。フランスだけでなく海外に3ヶ月以上滞在する人は、こちらの登録が必要になります。

在留届を提出することにより、フランスで何か事件やテロが起きた場合、メールなどで情報がいち早く入ります。自分の身の安全も考え、いち早く情報を知ることは必要不可欠です。現地での滞在先などが決まり次第、直ぐに登録するようにしましょう!

ORR net

1ヶ月間フランスで暮らしてみて

フランス パリ

私は2年前にもフランスに留学していたことがあります。今回が初めてではない分、正直見るものすべてが新鮮とまではいかないですし、かえって懐かしいなと思うことがしばしばです。

大学の講義は国際関係学の授業を中心に履修しているのですが、本当に難しく日々友達の助けを借りながら授業に臨んでいます。

内容が難しいというよりは、講義の聞き取りに苦戦していると言っても過言ではありません。というのも教授がひたすら話し続け、生徒がPCやノートにメモするというのが主流のフランスの授業は、フランス語が完全に流暢ではない私にとっては子守唄のようにしか聞こえてこないからです(笑)。フランス語の勉強も合わせて頑張らねばなりません。

・フランス パリ

休日は美術館に訪れたり、ランニングしたり、友達と出かけたりと常に外に出るようにしています。自宅からパリまで15分ほどで行けるので、パリに出かけに行くことがほどんど。本当に魅力的な街で散歩しているだけでも楽しいです。


フランスで必要な行政手続きまとめ、そして1ヶ月間の留学の様子をまとめてみました。行政手続きは面倒くさそうに見えますが、想像以上に難しくないというのが個人的感想です。

次回はベルサイユ大学での授業の様子をご紹介させていただきます。お楽しみに!

【過去の連載】
予習復習が大変!フランスの大学の授業スタイルや日本との違いとは【フランス交換留学体験記 Vol.2】

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この留学ブログを書いた人

    斉藤 万季

    斉藤 万季

    スクールウィズ インターン生。1994年生まれ。幼少期から両親に海外に連れられ、世界に興味を抱く。国際社会や多文化に関心を持ち、世界中の人と交流を図りたいと考えている。

    編集部のおすすめ記事

    • 英語初心者がフィリピン留学をする前にやるべき勉強方法

      英語初心者がフィリピン留学をする前にやるべき勉強方法

      留学前後の英語学習
    • アラサー女子のフィリピン留学1ヶ月体験記 Vol.1 〜 初めまして「セブ島」

      アラサー女子のフィリピン留学1ヶ月体験記 Vol.1 〜 初めまして「セブ島」

      留学する目的・理由
    • 【完全版】英語初心者から上級者まで楽しめる!おすすめTED動画8選

      【完全版】英語初心者から上級者まで楽しめる!おすすめTED動画8選

      留学前後の英語学習

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリーから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    記事を検索する

    関連記事

    • 念願のアメリカ留学!英語大好きな私が留学した理由と行って気づいた現実

      念願のアメリカ留学!英語大好きな私が留学した理由と行って気づいた現実

      留学する目的・理由
      • 2018/03/22
      • Ayane
    • 寒さ厳しい冬到来!冬のトロントで暖かく楽しく過ごす毎日【バレエ留学#2】

      寒さ厳しい冬到来!冬のトロントで暖かく楽しく過ごす毎日【バレエ留学#2】

      留学先の生活・観光
      • 2019/03/19
      • Samantha

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
      • 2025/02/20
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
      • 2025/02/17
      • スクールウィズ アイルランド編集部
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ
      • 2025/02/13
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。