クライストチャーチ観光といったらここ!現地で楽しめるおすすめスポット5選

観光

クライストチャーチでは、カンタベリー博物館をはじめ、多くの抑えておきたい観光スポットがあります。

今回はそんなクライストチャーチでも特におすすめの観光スポット5カ所を厳選してご紹介したいと思います。
※費用は1ニュージーランドドル(NZドル)=80円で計算

留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!

「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」

その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?

スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。

LINEで留学相談する

無料留学相談

観光スポット(1)カンタベリー博物館

オスロブ

カンタベリー博物館は、クライストチャーチ中心部にあるハグレー公園の敷地内にあります。1867年建造の歴史的博物館で、ニュージーランド南島最大級の博物館です。クライストチャーチの歴史やヨーロッパからの移民に関する展示物があります。

また、ニュージーランドの先住民族マオリの芸術品や、南極探索に関する資料も展示されています。かつてはニュージーランドで繁栄していたものの、絶滅していった巨鳥のモアや国鳥のキューウィをはじめ、ニュージーランド固有種の動物たちの標本なども展示しています。

無料のガイドツアーが火曜日と木曜日の午後に開催されており、ガイドスタッフが詳しく案内してくれます。カンタベリー博物館には、カフェとミュージアムショップが隣接しています。

・営業時間
冬期(4月〜9月):9時〜17時
夏期(10月〜3月):9時〜17時30分
・休業日:12/25
・入館料:無料

住所
Rolleston Ave, Christchurch Central, Christchurch 8013 ニュージーランド

LINE留学相談

観光スポット(2)クライストチャーチ植物園

クライストチャーチ植物園

クライストチャーチ植物園は、広大なハグレー公園の中にあります。ハグレー公園自体が165ヘクタールあり、その約5分の1を占める約30ヘクタール(東京ドーム約6.5個分)の植物園になります。
クライストチャーチ植物園には、10を越える庭園が作られています。250種類以上のバラが植えられたセントラルローズガーデンや桜のある日本庭園など様々な庭園があります。季節ごとの花やニュージーランドの天然植物なども見ることができます。
また、電動シャトルバスを使った約1時間のガイドツアーも行われています。こちらの料金は20NZドル(約1,600円)になります。

・営業時間:7時〜21時
・休業日:なし
・入館料:無料

住所
Rolleston Ave, Christchurch City Centre, Christchurch 8013 ニュージーランド

観光スポット(3)カードボード・カセドラル

カードボード・カセドラル

カードボード・カセドラルは、2013年8月にオープンした仮設の大聖堂です。クライストチャーチのシンボルであった大聖堂が、2011年2月にニュージーランドのカンタベリー地方で発生した地震で損傷し修復不可能となったため、大聖堂再建までの間、使用するために「カードボード・カセラドル」は建てられました。

なお、カードボード(ダンボール)という名前の通り、建築資材は特殊加工された紙が使用されています。大聖堂の建物自体はもちろん、大聖堂内にある祭壇もすべて紙の建築資材で作られています。カードボード・カセドラルの設計は、日本人建築家の坂 茂(ばん しべる)氏が行なっています。入場料金は無料です。

住所
234 Hereford St, Christchurch Central, Christchurch 8011 ニュージーランド

LINE留学相談

観光スポット(4)国際南極センター

国際南極センター

国際南極センターは、南極をテーマにした世界有数のアトラクションです。クライストチャーチは南極探索の拠点となっており、南極のマクマード基地(アメリカの南極観測基地)へ向かう飛行機は、すべてクライストチャーチから出発しています。

主な施設は以下の通りです。

4 SEASONS OF ANTARCTICA

南極の四季を表現した光と音のサウンドショーを体験することができます。

ANTARCTIC STORM

南極の嵐という名前のこちらの部屋は、南極の嵐を疑似体験することができます。

HAGGLUND RIDE

HAGGLUNDとは、あらゆる地形に適応した水陸両用のトレーラー車両で、南極で使用されている乗り物です。約20分、このHAGGLUNDに乗ることができます。

PENGUIN ENCOUNTER

世界で最も小さなペンギンと呼ばれている「リトルブルーペンギン」を見ることができます。ニュージーランドは、世界に生息する全17種類のペンギンのうち6種類が生息しています。

ICE VOYAGE

3D映像に座面振動などの特殊効果加えた4Dシネマで、南極大陸への模擬クルーズを体験することができます。その他、南極に関する展示、南極大陸の輸送で活躍したハスキー犬と触れ合いゾーンなどがあります。

クライストチャーチ中心部から車で15分、クライストチャーチ空港からは徒歩5分で行くことができます。また無料の送迎バス「ペンギン・エクスプレス・バス」がクライストチャーチ中心部から運行しています。

・営業時間:9時〜17時30分
・休業日:なし
・入館料
大人:59NZドル(約4,720円)
シニア/学生:45NZドル(約3,600円)

住所
38 Orchard Rd, Christchurch Airport, Christchurch 8052 ニュージーランド

観光スポット(5)クライストチャーチゴンドラ

クライストチャーチゴンドラ

クライストチャーチゴンドラは、標高400mの丘「マウント・キャベンディッシュ」にあるロープウェイです。頂上からは、クライストチャーチの街並み、カンタベリー平野、南アルプス、バンクス半島の360度のパノラマ景色で楽しむことができます。

クライストチャーチ中心部からは車で約15分で行くことができ、シャトルバスも運行しています。シャトルバスの料金は10Zドル(約800円)で、バスの運転手から購入することができます。
・営業時間:10時〜17時
・休業日:12/25
・料金:28NZドル(往復)(約2,240円)

住所
10 Bridle Path Rd, Heathcote Valley, Christchurch 8022 ニュージーランド

まとめ

クライストチャーチでは、ニュージーランドの文化と歴史を多く学ぶことができます。また南極探索の拠点であることから、南極大陸について多くを疑似体験できる街です。ぜひあなたの目的にあった「クライストチャーチの観光」を楽しんでください。

クライストチャーチ留学に戻る

クライストチャーチ留学ガイド

クライストチャーチ留学の特徴とメリット・デメリット

クライストチャーチ留学の費用まとめ

クライストチャーチの地区・周辺エリア情報

クライストチャーチの治安情報

クライストチャーチへ渡航する前に知っておきたい両替情報

クライストチャーチの交通事情まとめ

クライストチャーチの滞在先の種類と特徴

クライストチャーチのおすすめ観光スポット情報

クライストチャーチの現地生活情報

クライストチャーチの空港情報と市内へのアクセス方法

クライストチャーチの天気・気候と服装

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。