現在マイアミに留学中、あるいはこれから留学しようと考えている方の中には、現地の文化を知ったり、勉強疲れをリラックスしたりするために、おすすめの休日の過ごし方を知りたい方もいるのではないでしょうか。
幸いマイアミには、そんな留学生の希望に合った休日の過ごし方が数多くあります。
ただ多くの場合、留学生がそういった過ごし方を見つけることができるのは、現地での滞在がしばらく経って街のことが多少わかってからという場合が多く、短期で滞在や英語を十分に理解できていない留学生にはなかなか情報を見つけづらいというのが現状です。
そこで今回は、マイアミでのおすすめの休日の過ごし方10選を留学生目線でご紹介します。すでに現地に留学している、あるいはこれから留学に行く方はぜひ、留学生活をより良いものにするために本記事を参考にしてみてください。
[目次]
留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!
「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」
その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?
スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。
この公園はアメリカ最大級の亜熱帯地帯に立地している国立公園です。世界遺産にも指定されていて、人気の観光名所にもなっています。
いろいろな生物が生息していて、絶滅危惧種なども保護されています。このエリアに行くには、ボートツアーに参加するのがおすすめ。
マングローブの中を、ボートで観光しながら野生動物を見ることが可能です。さらには、間近で日本では見られないようなワニなどを観察可能です。このエリアは当初アメリカ人とは異なるカルサ人がいたと言われています。
カルサ民族は17世紀に疫病により絶滅したと言われています。この地域は、年中温暖で年間を通して、美しいフラミンゴ、マナティ、トキ、サギ、ペリカン他、カワウソやシカ、ピューマなどが見られます。
たまには野球観戦をするのもストレス解消になるのではないでしょうか。野球観戦をしながら大声を上げるのも良いものです。
マイアミの場合はマリーンズパークという野球場があり、マイアミ・マリーンズの本拠地となっています。この球場はマイアミのダウンタウンの近くに2012年に開場されました。
この球場では、2013年と2017年にワールド・ベースボール・クラシックが開催されました。アメリカでは、野球観戦にて応援合戦による楽器演奏がありませんので、一味異なります。
バッターの打球音やキャッチャーのキャッチする音がしっかりと聞こえるのです。この球場では、選手などの利用するロッカールームやブルペンなどを間近でみることが可能です。
マイアミといえば、白砂のビーチを思い浮かべる人が最も多いでしょうが、街を散策するとおしゃれな住宅街もあります。それは、「アール・デコ」という地域です。
この地域はライトグリーンやライトイエローなどのパステルカラーの外観が美しい建築物が建ち並んでいます。この地域は、とてもお洒落で可愛らしい街並みとして人気の観光スポットとなっているのです。
マイアミを訪れた観光客にとっても、記念写真のメッカとなっていて外せない観光スポットになりつつあります。この、アール・デコにて最も風景に貢献しているのがホテル街。
もし、マイアミのビーチに泊まりがけで行くのであれば、この地域のホテルを予約すると得した気分になるでしょう。
マイアミのダウンタウンのすぐ西側にある、マイアミのキューバ系の中心地にリトル・ハバナがあります。
この地域は常に陽気な音楽が流れていて、スパイスがきいた料理が並ぶエリアでグルメも楽しめるエリアです。一般的なマイアミの雰囲気とはかなり異なっていて、キューバライクな雰囲気が漂います。
キューバの料理であったり、キューバの葉巻が並んでいたり、まるでキューバに行ったかのような雰囲気に浸れます。このエリアがキューバ感満載になったのは、昔のアメリカの革命時代にキューバからの移民が移り住んだからと言われています。
南米の雰囲気ですので、治安が心配になる人も多いかもしれませんが、さほど心配することはありません。
ココナッツグローブは、マイアミのダウンタウンの南側の高級住宅街に隣接しているショッピングゾーンです。
高級ブティックや高級レストランが所狭しと軒を連ねています。特に、セレブ御用達のブランドショップなどもあるため、高級品などを購入することも可能です。ココナッツグローブの中央にあるショッピングモールは地元では「ココウォーク」と呼ばれています。
このココウォークには有名ブランド物の他、コカコーラノショップンなど個性的なショップもたくさん集結しています。エンターテイメント性のある催し物も実施されていて、訪れるだけでも楽しいスポットです。
お土産屋さんも豊富にあり、贈り物などを購入するのにも適しています。
マイアミでは芸術に触れ合うことも可能です。そのためには、ウィンウッド芸術地区を訪れてみてはいかがでしょうか。
このエリアは1時間から2時間程度で回ることができ、一見落書きに見えるようなストリートアートなどがあります。一見落書きのように見えますが、じっくりとみるとクリエイティブでとてもお洒落なアートなのです。
マイアミに行った観光客にとっては、インスタ映えする写真撮影スポットとして有名になっています。また、このエリアにはお洒落なカフェやバーがあるため、楽しい観光スポットです。
昼間はたくさんの観光客がいますが、夜は地元の若者が飲みに集まるスポットですので、ここに行く際は昼間に行くようにしましょう。
ドルフィンモールといえばマイアミの中でも最大級のアウトレットモールです。ファッショングッズやシューズ、バッグ、雑貨、アウトドア製品などいろいろな品揃えがあります。
このショッピングモールには250店舗以上ものお店があります。このアウトレットモールに着いたら、センターエントランスのインフォメーションにて割引クーポンをゲットしましょう。
手続き不要で、パスポートの提示だけで簡単にもらえます。このクーポンをゲットすると商品割引の他、レストランでの割引もあります。このアウトレットモールはとても広くなっていて、大きく分けると3つのゾーンがあります。
効率的にショッピングするには、あらかじめ目的のお店を探しておいて計画的に回りましょう。
マイアミといえば海。そこで外せない施設としては水族館です。マイアミであれば「マイアミ水族館」がおすすめです。
日本の水族館と比較すると少々小さな気がしてしまいますが、この水族館ではショーがメインメニューとなっています。特に動物によるショーが盛んで、アシカやイルカ、シャチによるショーが見学可能です。
これらの中で最も人気になっているのがシャチのショー。ダイナミックにあがる水しぶきが特に大人気になっているようです。
シャチはイルカに比べて体が大きいので、舞い上がる水しぶきの量が多いらしいのです。その水しぶきの量はとても多く観客にかかることがあるほどです。この水族館は入場料金が40ドルです。
その他にも、イルカが泳ぐ水槽へのダイビングプランやイルカと一緒に泳ぐプランなどがあります。
マイアミには地元で通称「オーシャンドライブ」とよばれる通りがあります。
この通りは、サウスビーチから出発して南北方面に走行するエリアのことです。このエリアでは最もクールなドライブスポットです。
この通りは、比較的治安が良く夜も昼も楽しめる通りです。昼間は、カフェやレストランなどが目立ち、夜はバーや飲み屋がたくさん出ています。夜も昼も非常に賑やかなエリアです。
このエリアは朝から人出があり、朝はオープンテラスで朝食が取れます。昼間はカフェやレストランでゆっくりとくつろげます。夜はネオンが美しく、賑やかなマイアミに来たことを実感できるオススメのスポットです。
夜には、クラブやバーでゆっくりと楽しめます。この通りにはいろいろな見所があるため、気に入った景色のところで車を止めて楽しみましょう。
最後にオススメするのがマイアミビーチです。マイアミビーチは白砂で海がとても美しく、シュノーケリングをしたり、ダイビングをするのに最適なスポットです。
特におすすめスポットは、マイアミとキーウェストの間にある、イルモラダというスポットです。このスポットには宿もあり、シュノーケリングやダイビングの基地とするのに最適です。
このスポットではヘミングウェイが8年間生活していたと言われる家が一般公開されています。なお、マイアミビーチは16キロメートルも続く巨大なビーチとしても知られています。
どのエリアもリゾート気分が楽しめる、南国ムード満点のスポットです。マイアミビーチのなかでは「サウスビーチ」も人気です。
いかがでしたでしょうか。
マイアミ留学では、留学生におすすめの休日の過ごし方が数多くあります。おさらいすると、ご紹介したものは以下の通りです。
これからマイアミに留学する方、あるいはすでに現地にいる留学生は、ぜひ本記事でご紹介した休日の過ごし方を参考に、より充実した留学生活を送ってみてはいかがでしょうか。
マイアミ留学ガイド | |
---|---|
お申込みの徹底留学サポート!
お申込みから実際に留学に行くまでの手続きを専門の留学カウンセラーが徹底サポートいたします!
手数料無料で留学!
スクールウィズならお申込み、お見積りの際の留学サポート手数料や代理店手数料が全て無料です!
英語力アップ応援プレゼント
オンライン英会話業界最大手レアジョブの初月1円クーポンをプレゼント
クレジットカードで決済可能
スクールウィズなら留学費用をクレジットカードでお支払い頂けます。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/