「フィリピン留学中はどんな勉強方法をすべきかな……」
と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。
フィリピン留学は、“勉強方法”を学ぶ場所ではありません。英語力を伸ばすには、授業で学んだ英文法や話し方のルールなどを、自分なりの勉強方法で深めていく必要があります。
今回はフィリピン留学を最大限に活用するため、効率よく英語力を伸ばす勉強方法を紹介します。勉強方法のポイントを押さえて、フィリピン留学の効果を高めていきましょう。
なお、フィリピン留学について、費用やおすすめの都市、学校などは下のページでまとめているので、具体的な検討を進めたい方はチェックしてみてください。
フィリピン留学
[目次]
留学考えるなら今から準備!
留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!
スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!
自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!
フィリピン留学では、授業以外の時間で予習・復習に取り組むことがもっとも大切です。
その理由について
・授業だけで英語力伸びないこと
・自分で勉強方法を探る必要性
を解説します。
フィリピン留学では「予習・復習」が重要です。
フィリピン留学には「マンツーマン」「スパルタ・セミスパルタ」など、特徴的なレッスンがあります。しかし、講師からの指導を受けるだけで、英語力が伸びるわけではありません。
英語力を伸ばす1つ目のポイントは「反復」です。記憶は1度ではなく、何度か確認しないと定着しません。
記憶力について科学的に分析した「エビングハウスの忘却曲線」は、「1時間後には習ったことの56%、1日後には74%を忘れている」と明らかにしています。
【出典】「活用学習における学習方略プログラムの開発研究」(綾部 宏明、田中 博之)
2つ目のポイントは「予習」です。フィリピンに留学したばかりだと、英語力が足りない人がほとんどでしょう。充分な知識がない状態で英語を習うと、理解が追いつかず、苦痛を感じてしまいます。
事前に予習をしておけば、授業内容の理解がスムーズに進み、充実したフィリピン留学に繋がります。
予習と復習が大切だとお伝えしましたが、語学学校は勉強方法まで教えてくれるわけではありません。
教えてくれるのは、あくまで英語を話すために必要な知識です。勉強方法は自分で試行錯誤する必要がありますが、どの勉強方法が合うかは、十人十色です。
さまざまな勉強方法を試しながら、自分で手応えを感じる方法を見つけることが欠かせません。
ここからは、「間違った勉強方法」と「おすすめの勉強法」を通し、自分に合った勉強法を探していきましょう。まずは、フィリピン留学でよくある間違った勉強方法として、
・日本語に変換して考える
・ドラマや映画で学ぶ
・特定の期間・時間だけ集中する
の3つを解説します。
英語を日本語に、日本語を英語に変換して考えてしまうと、思うように英語力が伸びていきません。
日本語を挟むと言葉を発するまでに、時間がかかります。また頭から日本語が離れず、完全に英語脳になり切ることも難しいままです。
英語から英語に言い換えたり考えたりする方が、上達は早いです。英語で考えるクセをつけることが上達のポイントです。
ドラマや映画を英語学習に活用するのはNGではありません。ネイティブならではの表現、流行り言葉などを学べることも多いです。
ただし、英語初心者がいきなりドラマや映画だけで勉強する方法はおすすめできません。単語や文法を理解しないまま英語を聞いても、理解できないことが多いためです。
「好きだから」「長く続けられる勉強方法だから」と取り入れる人は多いですが、文法や単語学習と併用しましょう。
先ほど忘却曲線についてお伝えしたように、記憶は何度もふり返ることで定着します。
例えば、留学中は週末だけ1日8時間勉強するよりも、毎日3時間ずつ勉強する方が効果的です。また、フィリピン留学前・留学後も続けて勉強することが必要です。
「今だけ頑張ろう」という姿勢よりも、定期的・継続的に勉強する方がより効果を実感できます。
次はフィリピン留学の経験のある私がおすすめの勉強方法として、
・英英辞典で調べる
・英語で日記を書く
・鏡に向かって話す
の3つを紹介します。
単語を調べるときは、英英辞典を活用しましょう。
先ほどもお伝えしたように、英語を日本語に変換していると時間がかかります。また、いつもは使わない英単語に触れることで、ボキャブラリーがさらに増ます。
最初は慣れないかもしれませんが、英英辞典で調べるクセをつけてみてください。
ライティングを伸ばしたい人は、英語で日記を書くのもおすすめです。
理由は、次の2つです。
・日記は簡単な単語や文法で書ける
・毎日英語を書く習慣をつけられる
特に英語初心者は、書く習慣や英語に慣れることが必要です。日記を活用して、身近なことから英語にする練習をしてみましょう。
発音の勉強方法におすすめなのが「鏡に向かって話す練習をする」です。発音を上達させるポイントは「正確な舌の形を覚えること」。
日本語と英語では舌の形が異なるうえに、口の開き具合も異なります。日本人が「L」「R」などの発音が難しく感じる理由でもあります。
また鏡に向かって練習するメリットは、次の2つ。
・舌の形を確認でき、正しい発音を習得できる
・正しい発音を習得しているとリスニング力も伸びる
実際に私もフィリピン留学では、毎回の授業に鏡を持ってくるように言われていました。
最初は鏡を使って、発音と口の形を1つずつ確認してみましょう。
続いては、紹介した勉強方法の効果をさらに高めるヒントを紹介します。
フィリピン留学がスタートするまでに、留学や英語学習の目的をハッキリさせておきましょう。
例えば、
・将来は貿易関係の企業に就職したい。そのためにはTOEIC800点が必要。だからTOEICコースで勉強する。
・フィリピン留学の後にオーストラリアのワーキングホリデーをして、カフェで働きたい。そのためにも正しい発音とスピーキング力を習得する。
など、自分がなぜ留学するのか改めて考えてみてください。
「なんとなく英語ができるようになりたい」では、英語力は伸びません。モチベーションが続きにくく、英語学習を続けることも難しいです。
留学生がどんな目的を持っているのか下の記事でまとめましたので、語学留学の目的をはっきりさせるために参考にしていただければと思います。
どうしてみんな留学するの?留学経験者の留学理由や目的とは
フィリピン人講師や他の留学生に、「どうやって英語を勉強している?」と質問してみましょう。自分では思いつかない勉強方法を知るチャンスです。
特にフィリピンの講師は、私たちと同様に第二言語として英語を学んでいます。「YouTubeを参考にしたよ」や「このテキストがおすすめ」など役立つ情報を教えてくれることがあります。
また、「私の英語はどこが問題だと思う?」と質問するのもおすすめ。英語力が伸びるのは素直な人です。自分では気付けない課題を自覚し、向き合うことで、必要な勉強方法も分かります。
フィリピン留学中、勉強だけに集中する必要はありません。むしろ、休日は遊ぶなどメリハリある生活の方が、勉強に集中できます。
毎日何時間も机に向かって勉強していると、ストレスが溜まり、心も身体も疲れてしまいます。「留学中は遊んではいけない」というルールはないため、息抜きの時間はしっかりと作りましょう。
特に、セブ島はダイビングなどアクティビティも盛んです。ルームメイトなどを誘って観光も楽しんでください。
ここまで留学中の勉強方法について解説しましたが、フィリピン留学前に一定の英語力に到達することも必要です。
事前に勉強しておくと、自分の得意・不得意が分かり、「フィリピン留学で何を勉強すべきか」もハッキリとします。
そこで留学前におすすめの勉強方法として、
・中学英語をおさらいする
・オンライン英会話でフィリピン人講師と話す
・シャドーイングとディクテーションをする
の3つを紹介しますね。
留学までに、中学英語の単語・文法を復習しておきましょう。日常会話は中学英語で構成されており、中学レベルの英語ができるだけで簡単な会話が成り立ちます。
フィリピン留学はマンツーマンレッスンを受ける機会が多く、授業は基本的に英語で進みます。最低限の基礎が固まっていないと、フィリピン人講師が何を言っているのか授業を理解できません。
英検なら3級、TOEICなら500点を目安に、単語帳・文法の参考書を復習しておきましょう。
おすすめの参考書については、【脱初級者】日本で生活しながら英語を独学する流れ!勉強法やおすすめの教材、アプリも紹介しますを参考にしてみてください。
スピーキング力を伸ばしたい場合は、オンライン英会話を活用しましょう。
オンライン英会話では、フィリピン人講師に出会う確率が高いです。あらかじめ日本でフィリピン人講師から英語を学んでおくことで、授業に向けて心の準備もできます。
おすすめは、
の3つです。どのサービスも無料お試しレッスンがあるため、受講してから決めることも可能です。
リスニング力を伸ばすには、シャドーイングとディクテーションがおすすめです。
・シャドーイング:英語の音声を聞きながら、同時に自分の口で同じ英文を話すこと
・ディクテーション:英語の音声を聞きながら、聞こえた英文を書き写していくこと
ある程度の英語力が身についたら、「どこが聞き取れていないか」「何が足りていないか」を把握しましょう。
しっかりと聞き取れるまでくり返すことで、リスニング力が高まります。
今回は、フィリピン留学に実践したい効果的な勉強方法を紹介しました。
フィリピン留学中のおすすめの勉強方法は、次の3つです。
・英英辞典で調べる
・英語で日記を書く
・鏡に向かって話す
留学中は「留学の目的を明確にする」「メリハリのある生活をする」も意識しましょう。
「留学がうまくいくか心配……」という人は、留学前から勉強に着手することで、フィリピン留学の効果を最大限に感じられます。
今回の記事を参考にしながら、フィリピン留学に向けて準備を進めていきましょう。
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
留学先の生活・観光
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
留学先の生活・観光
【英検3級面接試験対策まとめ】問題のポイントや勉強法、当日の流れをチェック!
英語の勉強方法
カナダで絶対買っておくべきお土産37選!カナダでしか買えないアイテムも紹介
留学先の生活・観光
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
留学先の生活・観光
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
留学先の生活・観光
TOEICってどんな問題形式?配点や解答のコツ、おすすめ問題集など解説します
英語の勉強方法
オーストラリアでおすすめのお菓子14選!お土産にぴったりなばらまきを現地在住者が紹介
留学先の生活・観光
留学に持って行くプリペイドカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまで紹介します
留学前の準備
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
留学先の生活・観光
ニュージーランドのワーキングホリデーでかかる費用とその内訳を詳しく紹介
留学費用や予算
イギリスワーキングホリデーの費用はいくら必要?現地生活費と予算の目安を紹介
留学費用や予算
アイルランド長期留学の特徴や費用は?留学体験談から見るリアルな留学を紹介
留学方法・時期・期間
イギリス長期留学を成功させるには?費用やメリットデメリットなど徹底解説
留学方法・時期・期間
短期留学におすすめの国ランキング!最適な語学留学先を見つける方法とは?
留学先選び
マルタ長期留学の魅力とおすすめポイントを解説!費用や効果も紹介
留学先選び
どの国ではたらくと稼げる? 2024年度版 ワーキングホリデーにおける国別、最低賃金月収の実態調査
留学ニュース・企画
ニュージーランド長期留学を選ぶべき理由とは?費用やおすすめ都市も徹底解説!
留学先選び
【TOEIC対策】初心者必見!効果的な勉強法とおすすめ教材
英語の勉強方法
英語で会話をしてみたい!基本フレーズと効果的な練習方法まとめ
英語の勉強方法
どんな理由で留学へ行くかなどをまとめています
どんな留学スタイルがベストかをまとめます
気になる留学費用を紹介します
あなたにピッタリな留学先選びのポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
企画・取材系記事のまとめ
海外や英語学習のニュース記事を配信中
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
留学の基本知識から流れをご紹介
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/