AELCセンター1の留学体験レポート#1 授業が始まるまでの過ごし方

みなさんこんにちは!
私は11月17日〜11月28日までの2週間、フィリピンのクラーク(アンヘレス)にあるAELC センター1という学校に語学留学してきました。

フィリピン留学といえば、セブ島に留学すると思いますが、今回の留学体験記は
・セブ以外で留学を考えている
・短期(2週間)での留学を考えている
・ネイティブ講師の授業を受けたい
方の参考になればと思います。

※「AELCセンター1」は2020年5月時点で「AELC 一般留学センター」となっております。

<AELCセンター1の留学体験レポート一覧>
AELCセンター1の留学体験レポート#1 授業が始まるまでの過ごし方
AELCセンター1の留学体験レポート#2 フィリピン人講師とネイティブ講師の違い
AELCセンター1の留学体験レポート#3 ちょっぴりセレブ気分なプール付きの校舎の紹介
AELCセンター1の留学体験レポート#4 あっという間の2週間、そして卒業

【留学プロフィール】

ペンネーム:Hitoshiさん
性別:男性
留学時の年齢:23歳
留学した国:フィリピン
留学した地域:クラーク
留学先の学校:AELCセンター1
留学期間:2週間(2014/11/17 〜 2014/11/28)

【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】

LINEで留学のプロに無料相談

いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。

1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる

いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?

【無料】LINEで留学相談する!

空港に到着〜Pick up

クラーク地域に行くには、マニラのニノイ・アキノ空港から行くか、クラーク国際空港から行くかの二択です。マニラからクラークは2~3時間程かかります。

慣れている方であれば、ビクトリーライナーかファイブスターという長距離バスを使って安く行くことが出来ますが、初めての方には若干ハードルが高いため、値は張ってしまうものの空港ピックアップを使った方が無難かと思います。

ピックアップ
わかりやすく待っていてくれました。

LINE留学相談

学校到着〜寮に入居

AELCセンター1は土曜日に入寮出来るため(日曜日のところが多い)、私は土曜日に学校に到着し、授業開始まで落ち着いた時間を取ることが出来ました。

校舎

私は二人部屋でした。
部屋にはベッド、勉強机、クローゼットがそれぞれ二つずつ、トイレ・シャワーがあるという感じです。

ベッドが堅くキツかったですが、スタッフに言えばマット的なものを貸してもらえるらしいので、問題ないですね。

ベッド

机

トイレ
シャワーはお湯も出ます。

オリエンテーション

私が行った週は、新しい日本人学生は私しかいなかったため、到着したその日の内に日本人スタッフの方と軽くオリエンテーションを行いました。

オリエンテーション
わかりやすい資料が用意されています。

LINE留学相談

初日はレベルチェックテスト

月曜日は朝からレベルチェックテストでした。

リスニング

リスニングテストは25分程度でした。
言い訳なのですが、部屋の問題かもしれませんが、音声が反響してしまい、音が聞き取りづらく全然解けなかったです。

スピーキング

スピーキングテストは一人一人個別に呼ばれて行われます。
5つの簡単な質問と、2つ少し難しい質問をされ、それについて英語で答えます。全部で5分くらいだったかと思います。

ライティング

ライティングテストは7割が文法問題で1割リーディング、2割ライティング問題でした。時間は20分くらいで、基本的な問題ばかりなので、比較的簡単でした。

レベルチェックテスト
レベルチェックテストが行われた教室

午後はSMモールに買い物へ

午後は学校が出してくれるバンでSMモールに買い物へいきました。SMモールに行く前に諸経費を支払うために、ATMでお金を降ろしました。

ATMでお金を下ろす場合は200ペソの手数料が掛かってしまうため、1度に大きい額を降ろしたほうがいいかと思います。

銀行によりますが、1度降ろせる最大額が2万ペソ、1万ペソになります。

ATM
このBPIというATMでは2万ペソまで降ろせました。

クラーク地域で一番大きいショピングモールはSM(Clark)モールになります。今回は学校のバンで行きましたが、自分で行く場合はトライシクルかジプニーになります。

学校の人はほとんどジプニーを使ってました(この地域では流しのタクシーはありません)。

馬車
馬車も走っていました。

SMモールには映画館やスーパー、アパレルショップなど何でも揃っています(ユニクロもあります)ので、休日に訪れる学生も多いです。

SM

SMモールより近い場所にローカルなショッピングモールのNEPOモールもあるので、そちらもおすすめです(別の回で紹介したいと思います)。

ざっくりですが、空港到着から初日の過ごし方はこんな感じでした。
次回は授業についてレポートします。

※「AELCセンター1」は2020年5月時点で「AELC 一般留学センター」となっております。

<AELCセンター1の留学体験レポート一覧>
AELCセンター1の留学体験レポート#1 授業が始まるまでの過ごし方
AELCセンター1の留学体験レポート#2 フィリピン人講師とネイティブ講師の違い
AELCセンター1の留学体験レポート#3 ちょっぴりセレブ気分なプール付きの校舎の紹介
AELCセンター1の留学体験レポート#4 あっという間の2週間、そして卒業

スクールウィズでは留学経験豊富なカウンセラーによる留学相談を受け付けています。

学校選びはもちろん、国や都市選びなど少しでも留学で気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
【無料】LINE・メール相談 / 個別相談 / 説明会はこちらから

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    申込者の満足度95.7%!ベストな留学体験を作るならスクールウィズ!

    スクールウィズ

    スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
    LINE相談では、留学カウンセラーが無料で相談に乗っており、気軽にプロの目線から留学プランへのアドバイスしています。

    1. 【スクールウィズの特長】
    2. 1. 業界最大級の情報掲載数:16ヵ国746都市2,979校
    3. 2. 留学問い合わせ人数:累計5万人以上
    4. 3. 申込みユーザーの満足度:95.7%

    自分で調べているだけでは検討が前に進まないと感じているなら、今度は留学カウンセラーと一緒に検討を進めてみませんか?

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この記事に関連するタグ

    この留学ブログを書いた人

    Hitoshi

    Hitoshi

    埼玉出身。半年間のマレーシアへの交換留学経験があるので、多少英語は出来るが、スピーキングについてはかなり難があり。

    カテゴリーから記事を探す

    スクールウィズが選ばれる理由

    「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
    あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
    万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

    無料留学相談する!

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。