みなさんこんにちは!
私は11月17日〜11月28日までの2週間、フィリピンのクラーク(アンヘレス)にあるAELC センター1という学校に語学留学してきました。
フィリピン留学といえば、セブ島に留学すると思いますが、今回の留学体験記は
・セブ以外で留学を考えている
・短期(2週間)での留学を考えている
・ネイティブ講師の授業を受けたい
方の参考になればと思います。
※「AELCセンター1」は2020年5月時点で「AELC 一般留学センター」となっております。
<AELCセンター1の留学体験レポート一覧>
AELCセンター1の留学体験レポート#1 授業が始まるまでの過ごし方
AELCセンター1の留学体験レポート#2 フィリピン人講師とネイティブ講師の違い
AELCセンター1の留学体験レポート#3 ちょっぴりセレブ気分なプール付きの校舎の紹介
AELCセンター1の留学体験レポート#4 あっという間の2週間、そして卒業
【留学プロフィール】
ペンネーム:Hitoshiさん
性別:男性
留学時の年齢:23歳
留学した国:フィリピン
留学した地域:クラーク
留学先の学校:AELCセンター1
留学期間:2週間(2014/11/17 〜 2014/11/28)
クラーク地域に行くには、マニラのニノイ・アキノ空港から行くか、クラーク国際空港から行くかの二択です。マニラからクラークは2~3時間程かかります。
慣れている方であれば、ビクトリーライナーかファイブスターという長距離バスを使って安く行くことが出来ますが、初めての方には若干ハードルが高いため、値は張ってしまうものの空港ピックアップを使った方が無難かと思います。
わかりやすく待っていてくれました。
AELCセンター1は土曜日に入寮出来るため(日曜日のところが多い)、私は土曜日に学校に到着し、授業開始まで落ち着いた時間を取ることが出来ました。
私は二人部屋でした。
部屋にはベッド、勉強机、クローゼットがそれぞれ二つずつ、トイレ・シャワーがあるという感じです。
ベッドが堅くキツかったですが、スタッフに言えばマット的なものを貸してもらえるらしいので、問題ないですね。
シャワーはお湯も出ます。
私が行った週は、新しい日本人学生は私しかいなかったため、到着したその日の内に日本人スタッフの方と軽くオリエンテーションを行いました。
わかりやすい資料が用意されています。
月曜日は朝からレベルチェックテストでした。
リスニングテストは25分程度でした。
言い訳なのですが、部屋の問題かもしれませんが、音声が反響してしまい、音が聞き取りづらく全然解けなかったです。
スピーキングテストは一人一人個別に呼ばれて行われます。
5つの簡単な質問と、2つ少し難しい質問をされ、それについて英語で答えます。全部で5分くらいだったかと思います。
ライティングテストは7割が文法問題で1割リーディング、2割ライティング問題でした。時間は20分くらいで、基本的な問題ばかりなので、比較的簡単でした。
レベルチェックテストが行われた教室
午後は学校が出してくれるバンでSMモールに買い物へいきました。SMモールに行く前に諸経費を支払うために、ATMでお金を降ろしました。
ATMでお金を下ろす場合は200ペソの手数料が掛かってしまうため、1度に大きい額を降ろしたほうがいいかと思います。
銀行によりますが、1度降ろせる最大額が2万ペソ、1万ペソになります。
このBPIというATMでは2万ペソまで降ろせました。
クラーク地域で一番大きいショピングモールはSM(Clark)モールになります。今回は学校のバンで行きましたが、自分で行く場合はトライシクルかジプニーになります。
学校の人はほとんどジプニーを使ってました(この地域では流しのタクシーはありません)。
馬車も走っていました。
SMモールには映画館やスーパー、アパレルショップなど何でも揃っています(ユニクロもあります)ので、休日に訪れる学生も多いです。
SMモールより近い場所にローカルなショッピングモールのNEPOモールもあるので、そちらもおすすめです(別の回で紹介したいと思います)。
ざっくりですが、空港到着から初日の過ごし方はこんな感じでした。
次回は授業についてレポートします。
※「AELCセンター1」は2020年5月時点で「AELC 一般留学センター」となっております。
<AELCセンター1の留学体験レポート一覧>
AELCセンター1の留学体験レポート#1 授業が始まるまでの過ごし方
AELCセンター1の留学体験レポート#2 フィリピン人講師とネイティブ講師の違い
AELCセンター1の留学体験レポート#3 ちょっぴりセレブ気分なプール付きの校舎の紹介
AELCセンター1の留学体験レポート#4 あっという間の2週間、そして卒業
School With(スクールウィズ)では留学経験豊富なカウンセラーによる留学相談を受け付けています。
学校選びはもちろん、国や都市選びなど少しでも留学で気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
【無料】LINE・メール相談 / 個別相談 / 説明会はこちらから
フィリピン留学白書 17年11月 | School With 留学研究会
「フィリピン留学が実質0円!海外勤務採用」 を、FreakOut Pte. Ltd.とSchool Withがスタート
フィリピンのローカルマーケットが僕を魅了する3つの理由
ジェットスター 大阪〜クラーク線就航でキャンペーン実施 留学生の負担軽減に期待
セブと日本がひとつになる” Bon Odori ( 盆踊り )” 開催のお知らせ | 2017年5月セブ島イベント情報
1,000人の留学データでみるフィリピン留学 語学学校満足度ランキング(2016年)| School With留学研究会
「微笑みの街」バコロド!フィリピンで一番住みやすい都市って実際どんなところ?
マニラ空港でターミナル移動?乗り継ぎの注意点・無料シャトルバスの乗り方
フィリピン留学3ヶ月目〜卒業、そして友との別れ【フリーランスのワーホリ連載#3】
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
英検準2級のレベルとは?試験内容から合格に必要な語彙数・勉強法まとめ
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
英検3級のレベルとは?試験内容から合格に必要な語彙数・勉強法まとめ
英語の勉強方法
TOEICで600点以上を取る勉強法まとめ!レベル解説からおすすめ参考書まで一挙解説
英語の勉強方法
英検合格に必要な勉強時間とは?各級ごとに合格するためのポイントも紹介
英語の勉強方法
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【最難関】英検1級のレベルを徹底解説!合格に必要な勉強時間やおすすめ教材も紹介
英語の勉強方法
英語学習にオススメの単語帳18選まとめ!中・高校・大学受験、社会人などレベル別に紹介
英語の勉強方法
【体験談】留学か旅行どっちがいい?それぞれの違いと得られるものを紹介
留学前の準備
【実体験】留学中の生活やスケジュールを紹介!留学を楽しむポイントも紹介
海外生活の豆知識
親子留学はセブ島がおすすめ!費用や人気プラン、学校の選び方を解説します
学校の選び方
1週間の親子留学で英語力アップ!おすすめの国やプランの選び方を解説【2020年最新版】
学校の選び方
小学生も夏休みに留学しよう!気になる費用や留学先を選ぶポイントなど疑問
海外生活の豆知識
【無料】TOEIC対策におすすめサイトやアプリ20選!無料で効率よく勉強する方法を解説
英語の勉強方法
英語をキャリアへどう活かす?12月15日(火)に社会人向けトークイベントを開催!
イベント・体験記
もう一度、仲間と本気で勉強しよう。孤独なコロナ時代、 新たな仲間とTOEICスコアUPを目指す『Gariben』リリース
ニュース
【実体験】留学中に病気をしてしまったときの対処法や保険の必要性について紹介
海外生活の豆知識
料理留学するならどこの国がいい?おすすめの国や費用を紹介
学校の選び方
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介