ハロー!オーストラリアでワーホリをしていました、ライターのAkaiです。
私はオーストラリア滞在中、2週間ほどシドニーを訪れる機会がありました。シドニーには魅力的なスポットがたくさんあります。今回は是非みなさんに行って欲しい、シドニーの観光スポットを6箇所まとめてご紹介します!
それでは、Here we go!
【PR】
シドニーで一番有名な観光スポットといえば、オペラハウスですよね!やはりシドニーに来るならここは外せません。
オペラハウスの中ではバレエやコンサートなど、様々なショーが行われています。中のショーを見に行くか行かないかは別としても、オペラハウスは建築物としてだけでもかなり見応えあり!最寄り駅であるサーキュラキー駅から徒歩数分で行くことができるので、一度は行ってみることをおすすめします。
大人は25ドルで日本語でのツアーもやっているので、チェックしてみてくださいね。
ちなみにサーキュラキー駅周辺では、ほぼ必ずアボリジニの人々がディジュリドゥの演奏しながらCDを販売していたり、多くのパフォマーがショーを行っています。こちらも見応えありなので、是非見物してみてはいかがでしょうか。
詳しくは以下のバスカー(路上パフォーマーのこと)に関する記事も見てみてください。
街のあちこちにパフォーマーが!オーストラリアの路上パフォーマンス事情について紹介
名称 | Sydney Opera House |
---|---|
住所 | Bennelong Point, Circular Quay, Sydney 2000 |
地図 | |
HP | sydneyoperahouse.com |
オペラハウスを見に行った後は、すぐ近くのフェリー乗り場へ。ここサーキュラキーからは、毎日たくさんのフェリーが運航しています。せっかくなので、私たちもフェリーに乗ってみることに!オーストラリアに来て初フェリーにちょっとテンションが上がります!私たちはサーキュラキーからダーリングハーバーまでの、約30分の船旅を選びました。
このフェリーに乗ると、オペラハウスを海上から眺めるだけでなく、文字通りハーバーブリッジの真下をフェリーで通り抜けることができます!
下から見るハーバーブリッジは、圧巻!というか、橋を真下から眺めるなんて、日本にいてもそうそうない経験!この日は天気も良くて、30分という短い時間でしたが大満足!基本的に波もほとんどなく穏やかなので、30分なら船酔いが心配な人でもチャレンジしやすいかと思います。オススメです!
住所 | Sydney Harbour Bridge, Sydney NSW |
---|---|
地図 |
シドニーの街中には、カフェやパブがいっぱい。そんな数あるパブの中でも私が皆さんに行って欲しいところ。それは、ジョージストリートとリバプールストリートの角にある、「3 Wise Monkeys」です。
シドニーの数あるパブの中からなぜ!?と思うかもしれませんが、行ってみればすぐにわかります。パブの入り口の上には、「見ざる聞かざる言わざる」を表すお猿さん3匹が、ババーン!と鎮座しています。心細い異国の地での待ち合わせ場所にぴったり!私がこんな感じの一風変わった場所を探して街を歩くのが大好きでした!
名称 | 3 Wise Monkeys |
---|---|
住所 | 555 George St, Sydney NSW 2000 |
地図 | |
HP | 3wisemonkeys |
私がオーストラリアで留学している間、どこの町に行った時も一番楽しかった場所、それはやはりマーケットでした。規模の大きさに驚かされたり、面白い食材やお土産が見れたりするのはもちろんグッドポイントですが、一番の魅力はやはり地元の人が買い物する様子が見れることでした。
ちなみにシドニーにはたくさんの種類のマーケットがあります。土日のみのマーケットもあれば、平日3日間のみ開催しているマーケットもあり、みんな目的別に行く場所を変えています。
Photo by : organicfoodmarkets
有名なのは観光客向けのロックスマーケットですが、私のオススメは毎週日曜に開催されている「マーリックビルマーケット(Marrickville Organic Food Market)」です。このマーケットの特徴はオーガニックフード。たくさんのオーガニックフード(野菜・チーズや果物など)を購入することができます。オーガニックに興味がある方は、ぜひチェックしてみてください!
名称 | Marrickville Organic Food Market |
---|---|
住所 | 142 Addison Rd, Marrickville NSW 2204 |
地図 | |
HP | organicfoodmarkets |
Photo by : capitoltheatre.com
生のミュージカルは日本にいるとなかなか見れないものの1つですよね。シドニーにはオペラハウスを始め、キャピトルシアターやリリックシアターなど、市内に何箇所か劇場があります。チケットは1枚70ドル~と決して安くはありませんが、ラッシュチケットというラッキーなシステムを使用すれば半額以下の値段で観劇できることもあります。
ラッシュチケットについては以下も記事もチェックしてみてください↓
シドニーでミュージカルを楽しむコツ 半額で最前列に座れるラッシュチケットとは?
またTicketmasterというエンターテインメントサイトを見れば、豊富な公演情報に加えて、チケットをネット予約することもできるので、是非活用してみましょう!個人的にはシドニー市内のど真ん中に位置するキャピトルシアターが、上演種類も多くてオススメです。ちなみに今年(2017年)の12月からは、オズの魔法使いが上演予定みたいですよ!
名称 | Capitol Theatre |
---|---|
住所 | 13 Campbell St, Haymarket NSW 2000 |
地図 | |
HP | capitoltheatre.com |
シドニー天文台はオーストラリア最古の天文台。ハーバーブリッジとシドニーハーバーを一望できる場所であるオブザバトリー・ヒルにあります。
天文台として使われだしたのは、なんと1857年!今から160年も前のことです。館内では天文台の歴史だけではなく、さまざまな望遠鏡や測量器具などが展示されていて、自由に見学することができます。入場は無料です。
私は時間が合わずに参加できなかったのですが、お昼は天体望遠鏡と3Dツアー、夜は天体望遠鏡星空観察ツアーなども行っているらしいので、好きな人は是非参加してみてください!ちなみに料金はお昼のツアーは大人10ドル、夜のツアーは大人18ドルです(参加は要予約)。
名称 | Sydney Observatory |
---|---|
住所 | 1003 Upper Fort St, Millers Point NSW 2000 |
地図 | |
HP | maas.museum/sydney-observatory |
いかがでしたか?今回取り上げたのは、短期滞在の方でも行きやすいような、シドニーの観光地の中でも交通の便が良い場所ばかりです。シドニーに行った時は、ぜひ行って見てくださいね。
それでは、Have a good day!
日本と全然違う!?真夏のオーストラリアのクリスマス事情をレポート 元英語教材編集者が行く、オーストラリア留学体験記#18
TAFEってなに?オーストラリアでできるTAFE留学を徹底解説!
オーストラリアで寿司職人?ワーキングホリデー中に寿司職人になるまで【修行編】
オーストラリアのおすすめお土産10選!これだけは絶対に外せない
ワーホリする人必見!オーストラリアでの仕事探しに使える求人サイト4選
結婚後夫婦でワーホリ中の私が、ワーホリに来て「本当に変われた」と感じる3つのこと
元英語教材編集者が行く、オーストラリア留学体験記#03〜 日本とはここが違う!オーストラリアの学部授業のリアル
元英語教材編集者が行く、オーストラリア留学体験記#12 ブリスベンってそもそもどんな街?特徴や見どころをイチから解説!
元英語教材編集者が行く、オーストラリア留学体験記#15 長文英語レポートを仕上げるコツ!現役留学生の秘策を紹介
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
初心者から上級者まで!英語学習におすすめ海外ドラマ20選
英語の勉強方法
マルタってどんな国?マルタの特徴とおすすめスポット
お得な観光情報
アイルランドってどんなとこ?アイルランドと首都ダブリンを基本から紹介しちゃいます!
学校の選び方
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
【TOEIC リスニング対策】高得点を狙うおすすめの勉強法とリスニング教材まとめ
英語の勉強方法
海外でパスポート無くしたらどうする?紛失したときの対処方法
海外生活の豆知識
アメリカは変圧器って必要?日本とアメリカのコンセントの違いを徹底解説
留学前の準備
マルタのおすすめのショッピングスポットとお土産をまとめて解説!
お得な観光情報
オーストラリア留学で必須!海外旅行保険の選び方から費用まで徹底解説
留学前の準備
オックスフォードへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの10店をご紹介
お得な観光情報
マレーシアで就職したい!仕事探しの方法や日本人におすすめの職を徹底解説
留学後の進路
マイアミへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの10店をご紹介
お得な観光情報
アメリカ留学で保険ってどうするべき?おすすめ保険を徹底比較!
留学前の準備
【保存版】カナダ観光で絶対買っておくべき人気お土産42選まとめ
お得な観光情報
アイルランドでお得にネットを使うには?海外パケットからポケットwifiまで料金を徹底解説
海外生活の豆知識
LA最大級のアニメーションの祭典「CTN」に潜入してきた! | アメリカ #アート留学連載 Vol.7
イベント・体験記
パースへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの9店をご紹介
お得な観光情報
無料留学相談は
こちらから
留学コーディネーターへ相談する
受付:10:30〜18:30(祝日除く)
留学の基礎知識が知りたい方は