文科省「トビタテ!教員プロジェクト」を始動!グローバルに活躍する教員の育成を目指す

文科省「トビタテ!教員プロジェクト」

文部科学省は、今後教員のグローバル化を積極的に推進していくべく「トビタテ!教員プロジェクト」を始動する。8/25に開催された「帰国教員交流会」では、海外派遣より帰国した教員50名が全国より参加、プロジェクトの概要や今後について、また実際の体験談などを共有した。

現在、世界50か国以上に日本人学校や補習授業校があり、国内から1300名近い教員が教育委員会により推薦、派遣されている。しかし、教育委員会側の推薦メリットが少ないことから、推薦される教員の数は減少傾向だ。

一方で小学校での英語教育早期化に対応する英語教育リーダーや、増大する外国人児童生徒への対応など、教育課題も多い。教員自身のグローバル化が、今後より一層求められていくだろう。

そういった背景もあり、「トビタテ! 教員プロジェクト」では上記の在外教育施設を活用し、戦略的な教員人材の確保・配置や派遣中の教育活動、帰国教員の活用まで含め、戦略的にグローバル教員の育成を推進していく。

また「グローバル人材育成アンバサダー」として、このプロジェクトの普及・広報をすべく、タレントの春香クリスティーンさん、スポーツ選手の室伏広治さんが就任した。

参考: トビタテ! 教員プロジェクト

この記事に関連するタグ

こちらの記事もあなたにオススメです

この留学ブログを書いた人

スクールウィズ 留学ブログ編集部

スクールウィズ 留学ブログ編集部

スクールウィズ 留学ブログ編集部です。一人ひとりのベストな留学の実現を目指すべく、留学生活や英語学習などに役立つ情報を発信しています!

カテゴリーから記事を探す

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。