ハロー!オーストラリアでワーホリをしていました、Akaiです。
海外に行く時の楽しみの1つは、現地のマーケット(市場)めぐりですよね!私も海外に行くときは、どの都市に行くとしても一番先にマーケット(市場)をのぞくようにしています。
もちろんどの街でもスーパーはたくさんありますが、ローカルなマーケットで購入したほうが色々とお得なことも多いです。私はオーストラリアでワーホリをしていた時は、特に野菜のほとんどはマーケットで買うようにしていました。今回はそんな海外でローカルマーケットを活用すべき理由をご紹介します。
それでは、Here we go!
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
私が滞在していたオーストラリアでは、そもそも普通のスーパーの青果コーナーでさえ野菜の大きさがとんでもないです。ですがマーケットに行けば、それを上回った大きな野菜が常備されています。そして何より、フレッシュ!みずみずしさは、見てわかるほど。
またよく見る表示が、「2 for 1」や、「3 for 2」の表示です。意味は「2つで1つ分の値段だよ~」、「3つで2つ分の値段だよ~」ということです。この表記を見かけたらかなりお得で購入できるチャンスです。
ちなみに、商品がちょっと痛んでたり、他より小さいものしか残っていなかったりすると、それを指摘すれば値段を下げてくれることもあります。英語力を試す大チャンスですね。
と、頑張ってみましょう!これは私が実際にトライしたフレーズです。丁寧度のレベルも結構違いますが、「とりあえず経験!」と思い使っていました。この通りに言えなくても、通じていればとりあえずOK!大切なのは伝わることです。通じたら、ガッツポーズですね。宿に帰ってからやりましょう。
もし割引してくれたら、「Thank you!」を忘れずに。
日本にはない文化ですが、オーストラリアでは買い物しながら、まだ買う前の商品を堂々と食べている人々が必ずマーケット内にいるはずです。特にぶどうやみかんなどの小さめの果物は、よく見かけます。
日本のように試食コーナーで配っているのではなく、売り場に積まれているみかんをとって、皮を剥いて食べているのです。衝撃!!
地元の人に言わせると、「だって食べてみないと美味しいかどうかわからないよ!」ということですが、さすがにちょっとびっくりしますよね。でもこれも留学体験です。せっかくなので人々の波にのって真似してみましょう!
ただ、食べてもいい商品なのかどうかの判断は、正直ちょっと難しいです。例えば、桃だとさすがに会計前にかぶりついている人は中々見ませんでした。特に初めてだと、どれが大丈夫でどれがダメかの基準はきっとわからないので、誰か先に食べている人を発見した時に真似するといいですね。もし基準が分かった方、ぜひ教えてください!
マーケットでは、1日ごとに価格が変わります。なので「あら、今日はチーズが安い!ワインも買って帰ろう!」とか、「マッシュルームが安い!アヒージョ作ってみようかなあ!」など、買い物しながら献立を考えるのが私は好きでした。
オーストラリアの地元の人々は、だいたい週末に買い物に来て、山のように袋を抱えて帰り、平日は家で料理をするのみ、というような買い方が多いみたいでした。
しかし私はマーケットに行って英語を使いたい!という別の目的もあったので、買い物は必要最低限だけ買い、頻繁に足を運ぶようにしていました。どんな日常の場面も、自分次第で英語の練習に役立ちます。料理するつもりでマーケットに行ったけど、美味しそうなケパブ屋さんに巡り合って、結局料理しない日もしばしば。ケパブ屋のお兄さんに色々話かけてみたりして、それはそれで楽しかったです。
オーストラリアでは、
パースなら「フリーマントルマーケット」
アデレードなら「セントラルマーケット」
メルボルンなら「クイーン・ビクトリアマーケット」
シドニーなら「ザ・ロックスマーケット」
をはじめ、たくさんの見どころのあるマーケットがあります。マーケットを見ることは、その土地の暮らしを見ることです。市民の台所、のぞくと楽しいですよ。さあそれでは、出かけてみましょう!
それでは、今日も良い1日を!Have a good day!
【オーストラリアの関連記事はこちらから】↓
オーストラリアのおすすめお土産10選!これだけは絶対に外せない
世界で最も住みやすい街の1つ、オーストラリア第5の都市アデレードの魅力を紹介する
ワーホリに行くのに大した理由なんて要らない!大学生で就活中だった私がオーストラリアでワーホリした理由
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
人気の記事はありません。
留学から帰国後にバイトするならこの職種!英語力を活かせる仕事まとめ
留学後の進路
大学生が留学するにはどんな方法がある?それぞれのメリット・デメリットをまとめてみた
留学前の準備
短期留学先でWi-Fiを使いたい人必見!留学期間別におすすめなネット接続方法まとめ
留学前の準備
大学生のうちに留学するメリットは?社会人留学との比較や期間別に選べる留学方法を紹介します
留学前の準備
留学中の人必見!友達に贈る英語メッセージ12選。別れのあいさつや感謝の気持ちの伝え方とは
海外生活の豆知識
英語が話せない人でもワーキングホリデーはできる?現地生活で困らないための対策とは
ワーキングホリデー
アメリカ留学は危険?危険な目に遭わないために知っておきたい治安情報と対策法まとめ
留学前の準備
ワーキングホリデーは1年じゃないとダメ?滞在できる期間とおすすめプランを紹介します
ワーキングホリデー
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
TOEICでよく出る英語の熟語65選!覚え方のコツやおすすめの参考書やアプリも紹介
英語の勉強方法
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/